わくわくパソコンライフの『市民ITサポートセンター』・・・吹田・箕面・北摂のパソコンサポート

パソコンサロンの情報とパソコンお役立ち情報など中心に、また代表(TAKA)の日ごろのTOPICSもあります。

関大前のイタリアンレストラン「COHAMA(コハマ)」

2017年07月09日 12時41分53秒 | TAKAの日記

昨日、阪急関大前駅の近くにあるのイタリアンレストラン「COHAMA(コハマ)」へ初めて行ってきました。

実はこのお店のオーナーシェフである小浜さんは、私の古い、古~い友人で(といっても私よりだいぶ若いですが)、
お互い引っ越しを繰り返す中、15年以上連絡が途絶えていました。

そんな時、先週たまたま家にポスティングされていたフリーペーパー(シティーライフ)に千里山のお店紹介があり、
そこで偶然このお店の存在を知りました。
15年前以上前の当時、小浜さんがイタリアンレストラン開業を目指して頑張られていたのを知っていましたので、
お店の名前を見ただけでピンと来ました。

今からちょうど2年前に開業されていたのですが、いつも私が豊津教室へ行くときに通る道の裏通り(線路の東側)だったので、
お店の存在も全く気付きませんでした。
記事を読んだ後、ホームページで確認して、念願かなって自分のレストランを持たれたことがわかり、
私もうれしくなって早速電話で予約して行くことになりました。

予約の際、こちらの名前と「カウンターで2名」と告げただけなのですが、向こうもひょっとしてと思われたみたいで、
お店の扉を開けた途端、「やっぱり藤原さんでしたか!」と笑顔で迎えていただきました。

お店に入ると、まず目に飛び込んでくるのが、清潔感あふれるカウンターキッチン。その前にカウンター席(11席)が並びます。
シェフの料理が目の前で見れて、料理好きな人を楽しませてくれます。
奥には4名のテーブル席が二つ。10名くらいまでのパーティーができるそうです。
店内は白を基調としていて、とても清潔感があり、年配の方にも好まれそうだと思いました。実際、奥のテーブル席には
ご年配の常連さんぽい方々のグループが2テーブルにおられました。

そして、料理のほうですが、今日は前菜盛り合わせ、パスタ1品(ピザも可能)、パン(自家製フォカッチャ)、デザート、
コーヒーの付いた1500円(税込み)のランチコースをいただきました。

シェフは、大阪のフレンチレストラン等で修業を積み、イタリア放浪の旅の後、大阪のホテルレストランでの勤務を経て、
京都のホテルの料理長を8年間されたということです。(カウンター越しに昔話に花が咲きました。)
フレンチ・イタリアンの食べ歩き大好きの私の感想ですが、「正統派のイタリアンで、味のほうも間違いなし!」です。
しかもリーズナブル。

教室の皆さんも、機会ありましたらぜひどうぞ。 

店名 COHAMA(コハマ) 地図
最寄り駅 〒565-0842
大阪府吹田市千里山東1-17-48
電話番号 06-6310-1117
営業時間 11:30~14:00(日曜日以外)
17:30~22:00
定休日 月曜日



関大前から徒歩2分。隠れ家的な、でも正統派のイタリアン。

 

1500円のコース。まずは前菜です。お箸も出してくれます。 

 レンコンと小エビのトマトバジルソース。麺はオーナーの手打ちでもちもち感たっぷり。エビもぷりぷりでした。

 

ベーコンたっぷりカルボナーラ。コーンの甘さが卵黄ソースののクリーミー感を引き立てていいます。妻が絶賛でした。 

 パンナコッタ。これ完璧な味でした。

 

 オーナーシェフの小浜和哉さんと一緒に。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿