市民ITサポートセンターの講座・イベント案内~2017年7月号
========================================================
(1)JR吹田駅前パソコン同好会(月1回の同好会)7月14日(金)15:00~
テーマ:「Gmailを使いこなそう!」
(2)個別サポートのご案内(山田ふれあい、吹田駅前、 豊津教室で受付)
(3)その他の教室のご案内
========================================================
(1)JR吹田駅前パソコン同好会(月1回の同好会)
========================================================
◆テーマ:「Gmailを使いこなそう!」
GoogleのGmailはWEBメールとしては最強の道具です。Googleのアカウントを持っているなら、
使わない手はありません。メールの分類や検索はGoogle製だけあってお手の物。
また普段使っているGmail以外のメールアドレスを登録しておけば、スマホであろうとタブレットであろうと
機器が変わってもメールの送受信が一元化できます。
さらに普段WindowsLiveメール等でメールをしている方にとっては、メールの完全バックアップにもなります。
ただWindowsLiveメールやOffice付属のOutlookとは画面が異なるので、使い慣れるまでは少し戸惑うことも
あるかもしれません。
同好会では、普段WindowsLiveメール等を使っている方のためのGmailの使いこなし方を解説ていきたいと思います。
※Gmailに普段お使いのメールアドレスを登録したい場合は、プロバイダー提供のアカウント情報
(プロバイダー等から封書等で送られてきたもの)をお持ちください・・・登録方法のご紹介ですので、
(プロバイダー等から封書等で送られてきたもの)をお持ちください・・・登録方法のご紹介ですので、
講座内で送受信ができるよう保証するものではありません。
※進捗によっては次月度と2回に分けての講座となる可能性もあります。
◆日時:7月14日(金)15:00~
◆場所:JR吹田駅前 錦通商店街、朝日町14-2大松ビル3F
◆会費:800円(1回)どなたでも参加できます。
※座席の関係で、必ず事前にメールまたはブログメッセージでご予約ください。
========================================================
(2)個別サポートのご案内
========================================================
教室の授業では解決できない事案は、お気軽に個別サポートをご活用ください。
★教室での個別サポート】★
山田ふれあい教室(水曜隔週・木曜隔週)、吹田駅前教室(毎週水曜・金曜隔週)と豊津教室となります。
~パソコンの調子が悪いので見てほしい、ソフトウェアのインストール方法やスマートフォン・タブレット
の使い方を教えてほしい、教室での課題の復習~など気軽にご利用ください。
(基本指導料金は30分1500円より、パソコン初期設定・修理については別途費用を見積もりさせていただきます)
★訪問個別サポート★
インターネットに繋がらない、パソコンの調子が悪い、スマートフォンやタブレット
使い方指導、個別で自分のペースで、もしくは少人数(3人まで)でパソコンを習いたいなど
吹田市内は90分/6000円、(60分/4500円も日時によっては可)
★パソコン新規購入お任せパック★
パソコン購入相談、購入付き添い、初期設定、メール設定、ウィルス対策(ソフト代は別)、無線LAN設定、
プリンター設定、さらに旧パソコンからのデータ移行、Windows10の簡単な使い方指導など全て込みで
20,000円で賜ります。※大手電機店に依頼すれば、通常2倍以上の費用がかかります。
========================================================
(3)その他の教室のご案内
========================================================
<豊津教室> 毎週火曜日開催。【2001年9月開講】★講座生募集★
少人数でじっくりゆっくり学びたい方はどうぞ!個別指導も受付中。
ただ今昔の写真をスキャナーで読み込んでフォトブックで自分史を作成中!
◆場所:吹田市山手町2-12-14 ネオハイツ大貫1F
========================================================
<JR吹田駅前 わくわくパソコンサロン水曜日>【2008年1月開講】★講座生募集★
テキスト500円でわかるシリーズを使ってPower Pointを学習中。
その他パソコン・モバイル機器、WEBの旬の話題が満載の講座です。
◆水曜日13時~14時30分 参加者募集中!
◆月謝:5000円/4回 (ビジター1500円/1回)
◆場所:JR吹田駅前 錦通商店街、朝日町14-2大松ビル3F
講師2名体制で、ゆっくり丁寧な授業を志しています。
========================================================
<JR吹田駅前わくわくパソコンサロン金曜日> 【2012年5月開講】★講座生募集★
◆場所:JR吹田駅前 錦通商店街、朝日町14-2大松ビル3F
◆日時:毎月第2、第4金曜日13時~14時30分
◆月会費:2200円
ただいまインターネットの活用法をテキストに沿って学習中。
その他リクエストに応じた課題もお楽しみに!
※いつからでもご参加いただけます。お気軽にお越しください。
========================================================
<東佐井寺地区公民館パソコン同好会> 【2009年2月開講】★講座生募集中★
第1・第3月曜日13時~活用クラス、15時~入門クラス
入門・活用併せて約30名の会です。活用クラスはテキスト「500円でわかるエクセル」を勉強中。
入門クラスではブログを基礎から勉強中。
ただいまフォトブックを作成中!
========================================================
<佐井寺地区公民館パソコン同好会>【2011年3月開講】★講座生募集中★
第2・第4木曜日13時30分~活用クラス、14時45分~入門クラス
入門・活用併せて約20名の会です。様々なインターネット活用方法を学習中。
7月はフォトブック作成予定。
========================================================
<佐井寺地区公民館「ゆっくり学ぶパソコンクラブ」>【2013年9月開講】★講座生募集★
入門者向けの講座。エクセルとワードの入門、デジタルカメラの活用の学習を終えて、
ただいまブログを学習中。皆さん全員ブログデビューしました。
7月はYoutubeへの動画のアップとブログへの挿入を予定。
前回の復習が入るゆっくりペースのクラスです。(第2金曜10時~)。
========================================================
<山田ふれあい水曜クラス>【2012年4月開講】★講座生募集中★
毎月第1、第3水曜日9:30~11:00 山田ふれあい文化センターにて
基礎と応用のミックス講座。
インターネット活用(テキストに沿って)などを予定。
ただいまフォトブック作成中!
========================================================
★すべての講座の申し込みは市民ITサポートセンターまで★
========================================================
◆編集後記
★各教室では先月からフォトブックの作成に取り掛かっていただいています。
フォトブックで使う写真のピックアップは、Windowsフォトギャラリーで星やフラグを付けて抽出する作業が
必要となりますので、フォトギャラリーのいい復習にもなっています。
★また今回採用した大日本印刷の「ドリームページ」の390円フォトブックは、たくさんある
フォトブックサービスの中から、コスト面と品質面でナンバーワンとして私が選んだサービスです。
その甲斐もあって、教室の生徒さんからも大好評で、「もう既に数部作ったよ!」や「プレゼントした
友達にすごく喜んでもらえた!」、「友達から作ってほしいの依頼があった!」などの
報告をいただいています。
私の場合、写真を撮ってもパソコンで見る以外、印刷することがほとんどなかったのですが、
今回のフォトブックを通じて、印刷した写真の質感の良さやその温かみに改めて気付かされました。
何気ない写真でもそれを本にすると、手にした時の喜びが違いますね。
★このフォトブックを活用して、オリジナル手帳が作れないかと考えています。冊子印刷などしなくても
カレンダーの画像データなどをアップロードすれば既成の手帳以上に高品質になること間違いなし。
年末の課題にしたいと思っていますので、ぜひお楽しみに!
========================================================
ご意見、ご要望等ございましたらブログのメッセージ欄またはTwitterで
@mahalotf 宛までお知らせください。
========================================================
市民ITサポートセンター 藤原 TEL 070-5509-6569
========================================================
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます