◆先日東佐井寺公民館の教室でパノラマ写真の話題が出ました。
私の持っているSONYのコンパクトデジカメは、パノラマ写真撮影機能があって、
シャッターを押して水平もしくは垂直にカメラを振るだけで簡単にパノラマ写真を合成してくれます。
◆講座ではWindows付属のフォトギャラリーを使って、パノラマ写真を作る方法をご紹介しました。
Windows Vista :Windows Photo Gallery
Windows7 :Windows Live Photo Gallery
Windows8 :フォトギャラリー
●まずは、3枚の写真をできるだけ水平に撮影。
・・・液晶画面をグリッド表示にすると水平線が合わせやすいでしょう
・・・少し重なるように撮影します。
写真は甘樫の丘からの大和三山の風景です。
●次にフォトギャラリーを開いて、写真を3枚選択して、「作成」タブで「パノラマ合成」をクリック。
簡単にパノラマ写真ができました。
●できたパノラマ合成写真には歪によって黒い影部ができるため、同ソフトでトリミングします。
・・・できた写真をダブルクリックして開き、出てきた画面の「編集」タブの「トリミング」より
●最後はペイントでテキストを入れてみました。
◆ついでに・・・11月25日(日)に行った奈良県飛鳥の風景です。
・・・この日は紅葉狩り日和の晴天だったのでオリンパスE520(一眼レフ)で撮影。
甘樫の丘の展望台(ここから大和三山が一望できる)
一眼ダブルズームセットのレンズでもフル望遠(フルサイズ換算で300mm相当)なら結構ボケ味が出ます。
・・・高級レンズは買えないのでこれで我慢・・・
甘樫の丘のふもとで。いつの間にかこんなに日が落ちてきました。
大和三山のパノラマ写真きれいですね。
この写真が大変気にいりましたので使わせていただきたいのですがいかがでしょうか。
当社は奈良産品のこだわって作っておられる生産者や農家の加工品の販売を支援する6次産業化推進するために楽天市場でショップを始めたいと考えております。ホームページを開くため大和三山の写真を探していましたところ、甘樫の丘から撮影された大和三山のこのパノラマ写真に出会いました。この写真を是非とも当ショップのバナーとして使用させていただきたいのですが、いかがでしょうか。もしご了解いただけるようでございましたら
ご連絡いただけましたら、誠に幸いです。勝手なお願いで誠に申し訳ございませんが何卒よろしくお願い申し上げます。
〒639-2161奈良県葛城市木戸189-13
㈲リテールマーケティング
代表取締役 木村隆志
t-kimura@e-rmc.jp
電話0745-48-5853
素人写真ですが良かったらご自由にお使いください。
私は大阪の吹田在住ですが、御所の極楽寺にお墓があり、
奈良の風景も好きで、明日香や大神神社などにもドライブに
ちょくちょく出かけます。
HPできましたら、ぜひご案内くださいね。
------------------------
メールの方も送らせていただきましたが、
念のためこちらにも入れさせていただきます。