本格的な熱中症の季節に向けて、「環境省 熱中症予防情報サイト」を設置しました。
参考にしてください。
ステイホームでなまった体のまま歩くのは危険です。体は少しずつ慣らしてください。
本来は3月中旬頃から、陽にあたってのウォーキングが必要でした。
そうでなかった場合は、とくにミネラル水の摂取、衣服の注意、体力温存に気を付けて。
女性はとくに、体を締め付ける衣服を避けてください。歩行中、茶、珈琲は飲まない。
寝不足でのウォーキングも厳禁です。
塩は常に持ち歩き、妙な疲れ、だるさなどがあれば、すかさず摂取してください。
また、状態によっては冷たいペットボトルを2本買い、脇の下などを冷やしてください。
もちろん、可能ならば日陰に入るなり、コンビニ、スーパーなどに逃げ込んでください。
私もそれで助かったことがあります。
軽度、中度の熱中症には何度かかかったことがありますので、体験からの助言です。
最新の画像[もっと見る]
- 市内初詣ウォーク(安良川八幡宮、滝神社)<2025年1月10日(金)> 3週間前
- 市内初詣ウォーク(安良川八幡宮、滝神社)<2025年1月10日(金)> 3週間前
- 市内初詣ウォーク(安良川八幡宮、滝神社)<2025年1月10日(金)> 3週間前
- 市内初詣ウォーク(安良川八幡宮、滝神社)<2025年1月10日(金)> 3週間前
- 市内初詣ウォーク(安良川八幡宮、滝神社)<2025年1月10日(金)> 3週間前
- 市内初詣ウォーク(安良川八幡宮、滝神社)<2025年1月10日(金)> 3週間前
- 市内初詣ウォーク(安良川八幡宮、滝神社)<2025年1月10日(金)> 3週間前
- 市内初詣ウォーク(安良川八幡宮、滝神社)<2025年1月10日(金)> 3週間前
- 市内初詣ウォーク(安良川八幡宮、滝神社)<2025年1月10日(金)> 3週間前
- 市内初詣ウォーク(安良川八幡宮、滝神社)<2025年1月10日(金)> 3週間前
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます