活動報告(高萩ウオーキングクラブ)

茨城県高萩市にあるウォーキングクラブです。
毎月1~2回開催される例会の報告などを掲載します。

彼岸花ウォーク(安良川八幡宮)<9月16日(金)>

2022-09-17 13:18:32 | 定例会報告

天気:晴  気温24度(スタート時)

参加者30名(会員23名、会員外7名)

コース概要 高萩市文化会館⇒高萩小学校⇒安良川八幡宮⇒向洋台集会所⇒島名上町観音堂⇒

小屋下橋⇒イオン高萩店⇒協同病院跡⇒高萩市文化会館 距離:8km、時間:2時間30分

高萩小学校の土手や八幡宮参道入口・八幡宮の爺スギ付近の稲田に咲く彼岸花を愛でながら、

高萩の仲秋路を歩くウォークです。

彼岸花は秋の彼岸の頃(9月中旬)、土中の花芽が温度の変化だけを感じて季節を知り、

葉よりも先に花茎を出して真っ赤な6弁の花を放射状に数個つけて咲きます。今回は、

まだ咲き始めではありましたが、それなりに堪能することができました。

スタートに先立ち、高萩完歩賞60回のSさんの表彰がありました。おめでとうございます!

会長挨拶

事務局より今後の予定について

高萩完歩賞60回Sさんの表彰

担当班のHさんより、コースの説明

Wさん指導による準備運動

2班で出発します(9:00)

高萩小学校の土手に咲き始めた彼岸花

461号線沿いの八幡宮入口階段に咲き始めた彼岸花

安良川八幡宮の爺スギ

田圃の畦道に咲きはじめた彼岸花。満開になると、それは、見事ですよ。(9:30)

向洋台集会所に到着。休憩です。(9:45)

島名上町観音堂で参拝(10:10)

小屋下橋を過ぎ、ゴールを目指します。(10:55)

到着、会長挨拶(11:36)

では、次回、高萩市民歩く会(高萩市主催)<10月9日(日)>でお会いしましょう!

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする