腰痛に伴う下肢の痛み・ツッパリ・シビレをなんとかしたい。
でも、臀部やお腹を診ても良くならない。
そんな時には、、、ここを。
当院の公式ホームページはこちらです。
どうも森です(^_^)
本日もブログをご覧頂き本当にありがとうございます。
金沢では明日、大寒波が襲ってっきます。。。
恐ろしいですね( ˘•ω•˘ )
雪かき頑張りたいと思います。
自分がギックリ腰になりそうで怖いと感じている男です(._.)
さて、本題です。
今回は腰痛でよくある、下肢の後面の痛み・シビレ・ツッパリ感についてです。
こんな症状良くありますよね?

前屈すると、左足にだけツッパリ感を感じる。
前屈すると、左下肢が痺れてくる。
前屈すると左下肢に痛みが、、、
こんな時にはよく坐骨神経痛と言う診断がされます。
しかし、それって本当?
一部では梨状筋症候群なんて存在しないなんて言われたりもしています。
それはさておき、、、
確かに梨状筋を治療すると改善する例も沢山あるのは事実です。
でも、良くならない例もあるのも事実。
患者さんによって個別の評価・治療が必要な訳です。
当院にはこんな患者さんもいました。
良ければ参考にして頂ければと思います。
前屈時に出る下肢後面の痛み、ツッパリ、痺れを取りたい
今回は以上です。
※講習会・勉強会の依頼は当院のホームページにあるメールフォームからお願い致します。
当院の公式ホームページはこちらです。
当院のもう一つのブログも合わせてご覧ください(^^)
エキテンにも掲載されています。
いつもご覧頂いている勉強熱心な先生。
有難うございます(*´ω`*)
ではまた次回。
おわり
でも、臀部やお腹を診ても良くならない。
そんな時には、、、ここを。
当院の公式ホームページはこちらです。
どうも森です(^_^)
本日もブログをご覧頂き本当にありがとうございます。
金沢では明日、大寒波が襲ってっきます。。。
恐ろしいですね( ˘•ω•˘ )
雪かき頑張りたいと思います。
自分がギックリ腰になりそうで怖いと感じている男です(._.)
さて、本題です。
今回は腰痛でよくある、下肢の後面の痛み・シビレ・ツッパリ感についてです。
こんな症状良くありますよね?

前屈すると、左足にだけツッパリ感を感じる。
前屈すると、左下肢が痺れてくる。
前屈すると左下肢に痛みが、、、
こんな時にはよく坐骨神経痛と言う診断がされます。
しかし、それって本当?
一部では梨状筋症候群なんて存在しないなんて言われたりもしています。
それはさておき、、、
確かに梨状筋を治療すると改善する例も沢山あるのは事実です。
でも、良くならない例もあるのも事実。
患者さんによって個別の評価・治療が必要な訳です。
当院にはこんな患者さんもいました。
良ければ参考にして頂ければと思います。
前屈時に出る下肢後面の痛み、ツッパリ、痺れを取りたい
今回は以上です。
※講習会・勉強会の依頼は当院のホームページにあるメールフォームからお願い致します。
当院の公式ホームページはこちらです。
当院のもう一つのブログも合わせてご覧ください(^^)
エキテンにも掲載されています。
いつもご覧頂いている勉強熱心な先生。
有難うございます(*´ω`*)
ではまた次回。
おわり