takaのバス釣り日記

主に八郎潟でバス釣りを楽しむ中年バサーの釣り日記。

2014年8月26日(火)

2014-08-26 17:15:09 | 2014年バス釣り
どもっ!


今日は昼過ぎから地元で釣り~!

なんか一人で釣りすんの久しぶりな気がする・・・



というわけで寂しく一人でスタート!!


どこもかしこも厳しい状況なんでとりあえずは1本確実に!



最近来てなかったけど先週末の状況では増水してるとの情報をもらってるんでそれも頭に入れていざ!


しかも何故か子バスが釣れてるようなんで一応秋パターンも視野に入れてタックルは巻物とビックベイトのロッド2本立て!


到着すると話の通り増水!
けどオカッパリできないほどじゃないし濁りも気になる感じではない。。。


まずは歩きながら際、沖をバイブで・・・


目指すは夏ポイントだけどそれまではバイブだけで流してみる。。。



すると沖目のボトム付近でコツン!


からのビシッとフッキング!!



からの~・・・







ででんっ!(^-^)






子バ~ス(^o^)v


やっぱ秋パターンか???


沖のボトムってとこが引っ掛かるけどとりあえずこのまま釣れた場所で粘るとまたまたコツンからの子バス!!



サイズはさっきのと同じぐらい。30あるなし?知らん。(^-^)





やっぱ沖のボトム。。。



近くにでかいのいるかもしれないから今度はカラーだけ変えて同じ場所でまたまた粘る。。。



しかし釣れん。。。




スピナベに変えてまた粘る。。。




釣れん。。。




んで、釣れたカラーのバイブに戻して1投目でまた子バス。。。



移動・・・(^.^)




まだ秋パターンじゃないね!



むしろガンガン夏パターンだと確信して狙うはブレイクor夏ポイント!!



まずは夏ポイントへ水中で繋がる岩系のブレイクゾーン!!



見た目はなんもないけど3~4m下にはゴロ岩もあって夏パターンならそこ経由で夏ポイントへ向かう奴らもいる。。。


まずはブレイクを平行にルアーはジャークベイト!!


ただ巻き。。。





無。。。




ジャーク!!!







無。。。





高速巻き。。。





無。。。






釣れたカラーのバイブ。。。






無。。。





ショットオーバー4でボトムゴツゴツしてみるも無。。。




ジョイクロ。。。





板重り2枚貼ってシンキングで底まで沈めてジャークジャーク!


止めてボトムに置いてジャークジャーク!



止めて置いてジャークでゴツン!!




いた!(^-^)



フッキングもバッチリてあとはごり巻きからのぶち抜き~で・・・





ドスンっ!







ジョイクロフィッシュ!!(^-^)久々~




食い方もフロントがっつりだったからまぁまぁアタリかな?(^.^)



ただこいつはあんまり食えてないかんじ。。。



ガリガリではないけどやや細。。。


回遊系じゃなくサスペンド系。。。



ボトムの岩影でひっそりエサ来んの待ってる派。。。


ある程度の水深もあるし今日みたいな涼しい日でも動かないで黙ってる。。。


まだ秋じゃないね。。。



ジョイクロボトムまで沈めんのはちょい怖かったけど岩しかないはずなんで落としてみて正解!
一発だった!




完璧リアクションなんでスピナベ、バイブでも良さげなのにそれらは食わん。。。




その後もしばらくジョイクロとスピナベ投げ続けるも無~

バイブはなんとなく違うなぁって感じなんでジョイクロとスピナベのローテーション!


また入り直すつもりで移動!




で夏ポイントではまずトップ!

風も弱めだったんでシャワーブローズでゆっくりドッグウォーク!



止めてからの動き出しにメガバイト!!



体半分見えたし!!


下に持って行ったんでフルフッキング!!!




・・・




・・・






スッポ抜け~( ̄▽ ̄;)


やってしまった。。。




多分ね、でかかったなぁ~。



何故乗らん!!(T-T)



タイミングもばっちりだと思ったんだけどなぁ~(*_*)



仕方ない。。。


やっぱ夏ポイント!!魚影は濃いぜ!




って思ったらトップはそれっきり。。。



って事でスピナベ!!



沈みものが多くてさすがにここではジョイクロ沈める勇気はない(^-^)


さっき釣れた夏ポイントに続くロック系のブレイクを今度は夏ポイント側から攻める!!



逆風だったんでウィンドレンジでブレイク沿いにロングキャスト!



ボトムまで沈めてまずはゆっくりただ巻き~!!


ボトムの岩やら沈み物にガンガンぶつけながら引くも無~



かなり同じコース通したけど反応なしで今度はブレイク関係なしに広範囲を同じくウィンドレンジで探るも無~



いるはずだ。。。



って事でスーパースローロールにチェンジしてキャストキャスト!


浮き上がりに注意してシャローロールだけどボトムを引く~みたいな★


なんとなくもうちょいリアクション要素ほしいなって思ったんでブレードでかくしてみた~!!


そしたらすぐに答えが~(^.^)



場所はやっぱりブレイク沿いのボトム!



べったりじゃなく今度は中層でズズンっ!


フッキングもビシッと決まったら引く引く~(^-^)



でけぇなぁ!!って期待しながらランディングでズビシっ!









でっかくなかったけどなかなかのグッドコンディション!!



回遊系!!


際まで寄せた時後ろに3匹ぐらい付いて来てたし!!


でも釣れた奴が一番マシなサイズだった。。。

ラッキー。。。


やっぱブレイクに添って回遊しながらベイト追ってるんだな。


夏パターン。。。




まだ近くにいるかなって思ってスピナベ連射、移動してジョイクロのジャーク繰り返すもそれ以降はやっぱり無。。。


んで車まで戻りながら子バス釣れたポイントでまたバイブ投げたらドえらい子バス釣れるし(^-^)


やっぱ子バスがそこに群れてるだけ。


まだまだ散ってはない。



という感じで今日はここまで!



こないだの遠征の時、ベイトって大事なんだなって思って今日は少しベイトを追ってるような奴をイメージしながら釣りしてみた。。。


2匹目はまさにそれ系の魚だろうし、今日釣れたのは多分たまたまで回遊にあたっただけだと思うし、でもサスペンド系を狙ってしまえば今日みたいな奴には会えないわけで。。。


やっぱたまたまでも狙うって事はすごく大事なんだと思う。。。


まぁ釣れてよかった。。。


狙わなきゃ絶対捕れない魚でした!




狙えば捕れる時もあるって事がわかったし!





でも、やっぱルアーとかレンジ、タイミング、ベイト、全て噛み合わないと無理なんだろうなぁ・・・(^-^)



まぁ頑張りますわ(^-^)

地味にジョイクロでも釣れたし(^-^)多分ね、ジョイクロ178で釣れた最小記録更新だね・・・


でもそれでも楽しかったからよし!


というわけで今日はここまで!



次回は明日かな?



ではまた!




釣果 2匹


使用タックル

ROD : TEMUJIN Amazon Frip TMJC-70XH
REEL : 07MetaniumMg
LINE : FC SNIPER 20lb
LURE GANCRAFT JOINTEDCLAW178(HIT)



ROD : HERACLES Redmeister HCSC-67MH
REEL : MetaniumMgDC
LINE : FC SNIPER 14lb
LURE : crystal S スーパースローロール1/2(HIT)





コメント (4)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする