本日昼から3時過ぎまで八郎潟へ。
1箇所目、前回の1箇所目と同じ場所へ。
前回夜だったからわかんなかったけど水やべぇ。
アオコ全開。
夜、やけに泡流れてるなぁと思ったけどなるほどこうゆう事か。
釣れる気しねぇ。
でも来たからにはやってみるもやっぱ反応なし。
移動。
次は通称雷魚マンション。
ルアーはジョイクロ。
着いて1投目、適当にぶん投げて激しくジャークジャークでいきなりガンっ!

めっちゃいい色した雷魚。
かっちょええ。
ニシキヘビだ。
かっちょええ。

ばっくりハーモニカ喰い。
色かっちょええ笑
濁ってるけどチャートだから食うとこばっちり見えて超おもろい。
この後2回ガツンと来るもバラし〜。
後で戻ってくる事にして虫やりに虫ポイントへ。
期待するも無ー。
虫不発すぎる。
1回ギュイーンと来たけど多分鯉。
あわせるもすっぽ抜け。
時間ないから粘らず移動。
虫はダメだとわかったから違うルアーで釣れるとこへ。
次は夏にいい思いあるポイント。
ルアーはキラコン。
キラコンで釣りたいから笑
対岸スライドスライドでオーバーハング下に滑り込ませるとボンっ!


キラコンフィッシュゲット。
おもろ!
その後も少し流すもノーバイト。
最後はやっぱり雷魚マンションへ。
着いて早々ジャークにゴンっと来るも抜き上げ坊っちゃん。
網持ってたけどなるべく使いたくない。
絡まりまくりで針曲がるわリング伸びるわなるからなるべく抜く。
んで、坊ちゃん。
しゃーない。
ジョイクロただ巻きには反応なし。
ジャークするとアホみたいに食ってくる。
おもろ笑
続けて同じくこれでもかってぐらいのジャークにガツンと!
抜き上げ成功。

70アップのナイス雷魚。
この後もバイト数発あるもミスバイト、ミスバイト、バラし。
ここでふと思う。
ティンバーフラッシュで釣れんじゃね?
ものは試し。
ティンバーで掛けた事はあるけど未だ釣り上げた事はないから釣ってみたい。
それだけ。
流れがあればティンバー絶対強いはず。
1番流れある場所に距離とってぶん投げる。
ただ巻きよりもティンバーも水面トゥイッチトゥイッチで騒々しく激しく。
すると出るわ出るわ。
やっぱり笑
期待は高まる。
釣りたい。笑
数投目、スーパード派手に水面爆発。
キター!


やっと釣れたー笑
めっちや嬉しい。
時間も時間でこれにて終了!
虫に期待して行ってみたけど釣れたの全部ビッグベイトみたいな笑
楽し!
何匹目だったか抜き上げでバラした雷魚とファイトしたときその雷魚の横をバス通り過ぎて行ったしね笑
今は雷魚マンションだけどそのうちバスもいっぱい入ってくるはずだからここも日中は寄る価値あり!
むしろ寄らなきゃダメ笑
しかし虫不発だなぁ。
というわけで短時間のわりにキラコンでも釣れたしティンバーでも釣れたし大満足で終了!
次回は来週かな?
今週は忙しいから多分行かない。
そして夜不発だから日中行くかも?
とりあえず時間できたらまた行く。
ではまた!