どうも・・・私です・・・!
なんだか冬に逆戻りみたいな空ですね(T-T)
朝玄関から出て雪が積もっててクリビツでしたよ!
しかしもはや積もる雪は降らないと思うしすでに溶けてる感じなので釣りには影響なしかな★
池の氷もかなり溶けてきたのでもう少しだけの辛抱ジロー!
さて今日は最近買ったものをチェケラッチョしてください!
まじは毎月恒例のこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/528986df9c378c5ae9141a9f341a2591.jpg)
LURE MAGAZINE !
いつもの特別付録DVDの他に今回はOSPのカタログもセットです!
まだ見てないけど・・・(笑)
後で舐めるように見ます★
DVDも陸魂で川村 光太郎ちゃんが厳寒期の釣りを紹介してました!
とは言っても収録は11月下旬の霞ヶ浦水系だったんで厳寒期ではないかな・・・
スピナベ、シャロークランクの表層引きで出るくらいだから厳寒期ではないでしょう・・・
って思って眺めてましたがやはり光太郎ちゃん!
スレきってるらしい場所でちゃんと釣ってました★
こだわったリグと独自の考えを持った人の意見は聞く価値ありますね!
勉強になりやした!
ところで光太郎ちゃんと言えばOSP所属ですが、何気に私も好きなメーカーの1つでもあります!
有名なルアーと言えばハイピッチャー、ブリッツ、ドライブクロー、ドライブクローラー、ドライブスティック・・・
まぁまぁいろいろありますが中でも私的にオススメなのはベントミノー!
ミノーってなってるけど普通のミノーみたいに潜る感じではなくて俺は表層を高速トゥイッチで使います!
ボディが湾曲してて不規則な動きの連続なのでベイトフィッシュのパニックアクションを簡単に演出できます!
使った事ある方なら動きを見ればまさに表層に追い込まれたベイトフィッシュそのもの!
実際かなり釣れてるルアーなので是非お試しを!
サイズも大小あるのでフィールドのバスのサイズに合わせてやればそれだけできっと楽しい思いができるはずですよ!★
是非!
そして話しは変わってこれまた最近お出掛けした時にフラッと中古屋に寄って見つけた一品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/960620e476c0fd1bba9d13bf6d0c615b.jpg)
エバーグリーンのBIG BITE FROG!
新品がちょい安く売ってたんで買ってやりました!
このフロッグは以前使用した事もありまして基本はアイオビーと同じドッグウォークアクションとかステイ、テーブルターンなんかで誘うフロッグなんだけど違いは重さ!
アイオビーよりも3~4グラム重く作られてるのでこれは単純に飛距離!
フロッグやる上で飛距離はすごく大事で飛べば飛ぶ程広範囲を探れる利点があります!
PE巻いてるんであればいくら飛ばしてもラインの伸縮性とかの事を考えなくていいし★
ナイロンとかだとやっぱり飛ばせば飛ばす程ラインの伸縮幅が大きいんで出ても乗らないって事があるんで・・・
フロッグは基本PEなんでラインが伸び縮みする事はないので飛ばせば飛ばす程有利なんですよね★
たった3~4グラムの差でも飛距離的には目に見えて違ってくるのでこれでアイオビーでも距離が足りないなんて言う場所でアイオビーのフォロー的に使用しようと思います!
アイオビー、BIG BITE FROG、バスターク、バシリスキーの4タイプで今年は頑張ります!
メインはもちろんアイオビー!!
というわけでまた!
なんだか冬に逆戻りみたいな空ですね(T-T)
朝玄関から出て雪が積もっててクリビツでしたよ!
しかしもはや積もる雪は降らないと思うしすでに溶けてる感じなので釣りには影響なしかな★
池の氷もかなり溶けてきたのでもう少しだけの辛抱ジロー!
さて今日は最近買ったものをチェケラッチョしてください!
まじは毎月恒例のこれ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/55/528986df9c378c5ae9141a9f341a2591.jpg)
LURE MAGAZINE !
いつもの特別付録DVDの他に今回はOSPのカタログもセットです!
まだ見てないけど・・・(笑)
後で舐めるように見ます★
DVDも陸魂で川村 光太郎ちゃんが厳寒期の釣りを紹介してました!
とは言っても収録は11月下旬の霞ヶ浦水系だったんで厳寒期ではないかな・・・
スピナベ、シャロークランクの表層引きで出るくらいだから厳寒期ではないでしょう・・・
って思って眺めてましたがやはり光太郎ちゃん!
スレきってるらしい場所でちゃんと釣ってました★
こだわったリグと独自の考えを持った人の意見は聞く価値ありますね!
勉強になりやした!
ところで光太郎ちゃんと言えばOSP所属ですが、何気に私も好きなメーカーの1つでもあります!
有名なルアーと言えばハイピッチャー、ブリッツ、ドライブクロー、ドライブクローラー、ドライブスティック・・・
まぁまぁいろいろありますが中でも私的にオススメなのはベントミノー!
ミノーってなってるけど普通のミノーみたいに潜る感じではなくて俺は表層を高速トゥイッチで使います!
ボディが湾曲してて不規則な動きの連続なのでベイトフィッシュのパニックアクションを簡単に演出できます!
使った事ある方なら動きを見ればまさに表層に追い込まれたベイトフィッシュそのもの!
実際かなり釣れてるルアーなので是非お試しを!
サイズも大小あるのでフィールドのバスのサイズに合わせてやればそれだけできっと楽しい思いができるはずですよ!★
是非!
そして話しは変わってこれまた最近お出掛けした時にフラッと中古屋に寄って見つけた一品!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/08/960620e476c0fd1bba9d13bf6d0c615b.jpg)
エバーグリーンのBIG BITE FROG!
新品がちょい安く売ってたんで買ってやりました!
このフロッグは以前使用した事もありまして基本はアイオビーと同じドッグウォークアクションとかステイ、テーブルターンなんかで誘うフロッグなんだけど違いは重さ!
アイオビーよりも3~4グラム重く作られてるのでこれは単純に飛距離!
フロッグやる上で飛距離はすごく大事で飛べば飛ぶ程広範囲を探れる利点があります!
PE巻いてるんであればいくら飛ばしてもラインの伸縮性とかの事を考えなくていいし★
ナイロンとかだとやっぱり飛ばせば飛ばす程ラインの伸縮幅が大きいんで出ても乗らないって事があるんで・・・
フロッグは基本PEなんでラインが伸び縮みする事はないので飛ばせば飛ばす程有利なんですよね★
たった3~4グラムの差でも飛距離的には目に見えて違ってくるのでこれでアイオビーでも距離が足りないなんて言う場所でアイオビーのフォロー的に使用しようと思います!
アイオビー、BIG BITE FROG、バスターク、バシリスキーの4タイプで今年は頑張ります!
メインはもちろんアイオビー!!
というわけでまた!
同じ雑誌買ってきましたよ笑
DVDはまだみてませんが…笑
カタログとか見ると物欲が止まりませんよね・・・
それにしてもこの天気(T-T)
冬に逆戻りですね・・・
しばらくまた釣りできませんね(>_<)