どもっ!
今日も気合い入れて行ってきました!
もちろん八郎潟!
天気予報だと今日は昼から風ボーボー!
チャンスでしょ(^-^)
到着は1時!
フィールドコンディションは・・・
荒れてる荒れてる!(^.^)
こんな日はどっかに溜まるはずだ!
予報では夕方から鬼風になるみたいだから限界までやってみる!
というわけで第26回八郎潟釣行開幕~!
まずは行きたい場所空いてたんでエントリー!
平日なのに結構人いる~・・・
とりあえずいつものチャターでストレッチ流す・・・
結局このストレッチ2往復して2バイト2バラシ。
1匹目子バス、2匹目子雷魚。
ショートバイトはなし、どちらもスロー巻き。。
昨日みたいな早巻きは反応なし。
まぁ、毎日変わるからね。。。
一応、他反応なかったら戻ってくるつもりで移動。。。
2ヵ所目。。。
過去の実績ポイント。。。
少し粘ってみるもノーバイト!
移動!!!
3ヵ所目、枯れヒシモの茎残るゾーン。。。
ノーバイト、以上なし!!
最初のストレッチ戻って流すもまさかのノーバイト・・・
どこ行った?(T-T)
このあたりからかなりの強風で向かい風キャストはかなり厳しくなってきた。。。
なので風上側の対岸移動。。。
次はかなり長いストレッチ。時間掛かってしょうがないけどやってみなくちゃわからないんで流してみた。。。
ただ、ドオープンだけは完全に頭から捨ててるんでそこはバイブのリフト&フォールで!
流しながらオープンはバイブ、枯れヒシモエリアはチャターのスロー巻きって感じで流して行く。。。
しばらく流して行くとバイブにズンッ!!
アワセると一瞬乗ってハズレた・・・
スレか?
回収してフックチェック。ウロコなし。
ん~微妙。。。
しばらく粘ってみた。
するとまたしゃくった時にズンッ!
また一瞬乗ってハズレ~・・・
一瞬って言っても魚の重さはちゃんと感じたんだけど鯉の重量感じゃないなぁ。
フック見てもウロコはなし。。。
溜まってるのはかなりの沖。。
チャターはもちろん届かない。
ショートバイトくせぇなぁって思いながら続けると今度はしゃくった後のフォールでゴンッ!
やっぱバイトだ!!
アワセると乗らず・・・でも絶対バイトしてる。。。
後から考えたらこの時間無駄だった。。。
結局1匹も捕れなかったんだけど結構アタリあったから粘っちゃった。。。
見切りを付けてまた流し始めて次は枯れヒシモゾーン。
もちろんチャター。。。
パッと見、全てオープンに見えるんだけど水中にはまだ枯れヒシモが残ってるエリア。。。
チャターのスロー巻きで絡めながら巻き巻きですぐさまズンッ!
すぐ離すかなと思ったらくわえて横に走り出したんでMaxフッキング!!
そしたらこいつめっちゃ引く!!
アタリはバスっぽいなぁって思ったけど暴れっぷりからして雷魚かな?って思ったら・・・
バシッ!
バスでした。。(^-^)
このサイズではありえんくらいに引いた。。。
掛かりは・・・
バックリ!やる気あるねぇ!(^-^)
とりあえず長いノーフィッシュ地獄からの脱却!!長かった。。。
後は連発を期待するのみ!!
時間も時間だし風もそろそろヤバイ(^-^)
集中しながらキャスト続けるとすぐさまバイト!!
・・・
出ました・・・(笑)
まぁ、連発したけどさ(^-^)
気を取り直して再開でまたまたすぐさまゴンッ!
100%雷魚だなって思ったら・・・
やっぱり・・・(笑)
でも溜まってる!!
バイトだけじゃなくてなんかにコツンとアタったり鯉とか鮒のボディっぽいズンッ、ズズンっみたいなスレっぽいのもかなりあったからかなりの数の魚種溜まってるっぽい。。
つーか風ヤバイ(^-^)
鬼風になってきたけど頑張って続けたらゴンッ!
・・・
スッポ抜け~・・・
アワセ早すぎた。。。
その数投後足元でラインギューン!
しかも得意のこっちに走ってきて乗らず・・・
はぁ~(--;)
つーかどんだけ溜まってんだよ!
ちなみに立位置はほぼ変えずにキャストしてたからバイトあるのは幅20~30メートルの間。。。
枯れヒシモが一番濃い場所でのバイト多発!!
つーか風ヤバイ(^o^)
背中からの風だったからよかったものの横、正面からの風ならもはや釣りは不可能レベル(^-^)
キャストめっちゃ飛ぶし(^-^)
雷も鳴り出してそろそろヤバイなぁなんて思ってたらまたまたゴツン!
ちょい送ってからフルフッキング!炸裂!
んでボシュッ!
連発~(^-^)
と思ったらスコール!!
さすがに無理~で終了~(^-^)
今日は多分どっかに溜まってるだろうなって思ってたけどやっぱ溜まってた(^-^)
そこさえ見つけれたら昨日よりは簡単に釣れるのはわかってたけど時間かかりすぎた(T-T)
バイブで遊び過ぎたし。。。
やっぱ荒れた日はランガンだな!
しかし釣れたポイントほんとにピンスポすぎ。。
最初のバス釣れなきゃ通り過ぎてたかも。
しかも予想外のバスってのがいいね。
だいたい荒れた日はライギョ元気いっぱいだから釣れるならライギョかなって思ってただけに地味に嬉しかった(^-^)
しかも引きまくりだったし(^-^)
まぁ、バスもライギョも釣れたし今日はヨシとしましょう!
チャターのスロー巻きだし一人だから時間かかるのはわかってたけど場所見つけた後は割りと簡単だった。
昨日の方がよっぽど難しかった。
やっぱ風は必要だな!
そんな感じで今日はここまで!
次回は土曜か来週の予定!明日、明後日はさすがに無理でしょ。
あとは増水しない事をただただ祈るのみ!
では!
釣果 4匹(バス2匹、ライギョ2匹)
使用タックル
ROD : POISON ADREMA 172H
REEL : 07MetaniumMg7
LINE : FC SNIPER 20lb
LURE : KOチャター+デスアダー4inc
今日も気合い入れて行ってきました!
もちろん八郎潟!
天気予報だと今日は昼から風ボーボー!
チャンスでしょ(^-^)
到着は1時!
フィールドコンディションは・・・
荒れてる荒れてる!(^.^)
こんな日はどっかに溜まるはずだ!
予報では夕方から鬼風になるみたいだから限界までやってみる!
というわけで第26回八郎潟釣行開幕~!
まずは行きたい場所空いてたんでエントリー!
平日なのに結構人いる~・・・
とりあえずいつものチャターでストレッチ流す・・・
結局このストレッチ2往復して2バイト2バラシ。
1匹目子バス、2匹目子雷魚。
ショートバイトはなし、どちらもスロー巻き。。
昨日みたいな早巻きは反応なし。
まぁ、毎日変わるからね。。。
一応、他反応なかったら戻ってくるつもりで移動。。。
2ヵ所目。。。
過去の実績ポイント。。。
少し粘ってみるもノーバイト!
移動!!!
3ヵ所目、枯れヒシモの茎残るゾーン。。。
ノーバイト、以上なし!!
最初のストレッチ戻って流すもまさかのノーバイト・・・
どこ行った?(T-T)
このあたりからかなりの強風で向かい風キャストはかなり厳しくなってきた。。。
なので風上側の対岸移動。。。
次はかなり長いストレッチ。時間掛かってしょうがないけどやってみなくちゃわからないんで流してみた。。。
ただ、ドオープンだけは完全に頭から捨ててるんでそこはバイブのリフト&フォールで!
流しながらオープンはバイブ、枯れヒシモエリアはチャターのスロー巻きって感じで流して行く。。。
しばらく流して行くとバイブにズンッ!!
アワセると一瞬乗ってハズレた・・・
スレか?
回収してフックチェック。ウロコなし。
ん~微妙。。。
しばらく粘ってみた。
するとまたしゃくった時にズンッ!
また一瞬乗ってハズレ~・・・
一瞬って言っても魚の重さはちゃんと感じたんだけど鯉の重量感じゃないなぁ。
フック見てもウロコはなし。。。
溜まってるのはかなりの沖。。
チャターはもちろん届かない。
ショートバイトくせぇなぁって思いながら続けると今度はしゃくった後のフォールでゴンッ!
やっぱバイトだ!!
アワセると乗らず・・・でも絶対バイトしてる。。。
後から考えたらこの時間無駄だった。。。
結局1匹も捕れなかったんだけど結構アタリあったから粘っちゃった。。。
見切りを付けてまた流し始めて次は枯れヒシモゾーン。
もちろんチャター。。。
パッと見、全てオープンに見えるんだけど水中にはまだ枯れヒシモが残ってるエリア。。。
チャターのスロー巻きで絡めながら巻き巻きですぐさまズンッ!
すぐ離すかなと思ったらくわえて横に走り出したんでMaxフッキング!!
そしたらこいつめっちゃ引く!!
アタリはバスっぽいなぁって思ったけど暴れっぷりからして雷魚かな?って思ったら・・・
バシッ!
バスでした。。(^-^)
このサイズではありえんくらいに引いた。。。
掛かりは・・・
バックリ!やる気あるねぇ!(^-^)
とりあえず長いノーフィッシュ地獄からの脱却!!長かった。。。
後は連発を期待するのみ!!
時間も時間だし風もそろそろヤバイ(^-^)
集中しながらキャスト続けるとすぐさまバイト!!
・・・
出ました・・・(笑)
まぁ、連発したけどさ(^-^)
気を取り直して再開でまたまたすぐさまゴンッ!
100%雷魚だなって思ったら・・・
やっぱり・・・(笑)
でも溜まってる!!
バイトだけじゃなくてなんかにコツンとアタったり鯉とか鮒のボディっぽいズンッ、ズズンっみたいなスレっぽいのもかなりあったからかなりの数の魚種溜まってるっぽい。。
つーか風ヤバイ(^-^)
鬼風になってきたけど頑張って続けたらゴンッ!
・・・
スッポ抜け~・・・
アワセ早すぎた。。。
その数投後足元でラインギューン!
しかも得意のこっちに走ってきて乗らず・・・
はぁ~(--;)
つーかどんだけ溜まってんだよ!
ちなみに立位置はほぼ変えずにキャストしてたからバイトあるのは幅20~30メートルの間。。。
枯れヒシモが一番濃い場所でのバイト多発!!
つーか風ヤバイ(^o^)
背中からの風だったからよかったものの横、正面からの風ならもはや釣りは不可能レベル(^-^)
キャストめっちゃ飛ぶし(^-^)
雷も鳴り出してそろそろヤバイなぁなんて思ってたらまたまたゴツン!
ちょい送ってからフルフッキング!炸裂!
んでボシュッ!
連発~(^-^)
と思ったらスコール!!
さすがに無理~で終了~(^-^)
今日は多分どっかに溜まってるだろうなって思ってたけどやっぱ溜まってた(^-^)
そこさえ見つけれたら昨日よりは簡単に釣れるのはわかってたけど時間かかりすぎた(T-T)
バイブで遊び過ぎたし。。。
やっぱ荒れた日はランガンだな!
しかし釣れたポイントほんとにピンスポすぎ。。
最初のバス釣れなきゃ通り過ぎてたかも。
しかも予想外のバスってのがいいね。
だいたい荒れた日はライギョ元気いっぱいだから釣れるならライギョかなって思ってただけに地味に嬉しかった(^-^)
しかも引きまくりだったし(^-^)
まぁ、バスもライギョも釣れたし今日はヨシとしましょう!
チャターのスロー巻きだし一人だから時間かかるのはわかってたけど場所見つけた後は割りと簡単だった。
昨日の方がよっぽど難しかった。
やっぱ風は必要だな!
そんな感じで今日はここまで!
次回は土曜か来週の予定!明日、明後日はさすがに無理でしょ。
あとは増水しない事をただただ祈るのみ!
では!
釣果 4匹(バス2匹、ライギョ2匹)
使用タックル
ROD : POISON ADREMA 172H
REEL : 07MetaniumMg7
LINE : FC SNIPER 20lb
LURE : KOチャター+デスアダー4inc
いま本荘の花月で飯食っています
しかしブリブリのサカナばっかですね(^_^)b
なんか明日、明後日と雪が振りそうなので家で引きこもっているかも?
マジで寒いっす。。。
ブリブリよりもやっぱ八郎バスは体高ハンパないっすね(^^)
今本荘いるんですね・・・
明日は出撃予定ですがよほど荒れない限り行くつもりです(^.^)
これから長い冬が来ると思うとやれるうちはやらないと!ってなっちゃいます(^.^)
死なない程度に頑張ってきます(^-^)
Hikkiさんも体に気をつけて運転、釣りなさって下さい!