どうも・・・。
ちょっと日付け変わりましたが本日も昼から仕事終わりで釣りへ~!
先週末の冷たい雨、更には低気温の影響で活性もあまり期待はしてませんでしたが・・・
・・・
・・・
まぁ、予想以上のタフコンでしたわ・・・
まずはその前に・・・(^-^)
先週末の雨、低気温で俺の活性も上がらずに釣りはせずに買い物したのでそっちの話しから~

まずはGANCRAFTの鮎邪128REST、108REST!
ジャークベイトですね!
ちょい前ぐらいにマンサイで中古見つけて何回か投げたら思いの他良かったんで買ってみました!
今まではフェイスを多用してたんだけどレンジがフェイスより下を泳いでくれるしフェイス同様RESTも根掛かり回避能力はかなり高い!
針3つ付いてての根掛かり回避はかなりの高ポイントなんですよね・・・
まして俺のよく行くホームのフィールドはボトムのスタンプ、岩がかなりあるんで釣るためにはどうしてもそれらにコンタクトさせたいわけなんで・・・
カラーも128サイズが4カラー、108サイズが3カラー購入!
まぁどのルアーもカラーは大事ですけどジャークベイトに限ってはより大事だと思ってるんでカラーバリエーションも豊富に揃えてみました。
ガンクラと言えば定番の邪鮎カラー、GMチャート、GMオレンジ、クラウン系の派手目のカラーで揃えて見ました!
個人的にはGMオレンジか邪鮎を多用しちゃうと思います!
128と108を駆使すればただ巻き、ジャークによって1m~2.5mのレンジをカバーできるのでその間にバスがいる事を確認できたら本領発揮ですね~
はい次!

エバグリのジグ!!
こいつはただの補充!!(^-^)
リアクションフットボールジグとキャスティングジグです。
俺はこの2つしか使わないので(^-^)
今回は在庫薄の1/2ozを3つずつ補充☆
ボトムパンプ、コロコロ転がす、ボトム関係はリアクションフットボールでカバー回りはキャスティングジグ!
俺の釣りにはこれで十分なんで☆
はい次!

クリスタルS(^-^)
ナマズ殿に破壊され、修復不能になったんで・・・
追加です!!
ちなみにジャークベイトと一緒に写ってる右下2つはエバグリのシャワーブローズとシャワーブローズショーティー!!
シャワーブローズはドッグウォークの時のスプラッシュとポップ音がなんとも言えずに好きなんでこれも追加購入☆
あとサイズもデカめなんで多少の雨、風にも負けないアピールあるんでかなり好き!!
という感じで先週末の購入品でした!
さて本題!
ある程度の活性の悪さは覚悟して池はいつもの池へ!
なんとか浮いてる奴をRESTで捕りたいなんて淡い期待を抱きつつ出撃!!
まずはスピナベでレンジサーチから!
いつもの場所にいてくれたら言うことない!!
表層は初めから捨ててたんで中層から!
しかし、アタリなし!!
天気は晴れだし風も多少あって悪い雰囲気ではないけど普通にやっても釣れる気はしない!
それほどやっぱり先週末の雨、低気温が影響してる。。。
水も20~30cm増水。。。
って事でちょい深めの場所へ移動!!
間違いなくレンジ下がってるはずなんで・・・
選んだポイントはシャローから少し離れた水深2.5メートルぐらいある場所!
もっと深場にいるかもしれないけどやっぱいきなり深場に行くんじゃなくて、なるべく浅い方から探った方が元気な奴拾えるはずなんで。。。
どんな状況でも今時期はスポーン絡みなんでバスは絶対シャローに行きたいはずなんで。
まずは同じく中層より下目をスピナベでサーチ!!
が投げても投げてもアタリナシ。
じゃボトムを擦りながらリトリーブで!
中層流した場所をやってるとやっとゴンッ!!
やっとだよ・・・
今日は絶対貴重な1匹になるはずなんで慎重に大切にランディング!
・・・
ドスン!

こんなに腹パンパンのナイスバスですらこのレンジ・・・
しかしこの子・・・

おしりからピンクのカットテールが・・・(;o;)
そ~っと摘出手術すると・・・
5inc(^-^)
フックはなかったんでワームだけ食ったかもしくは針だけまだ腹の中??
サイズは・・・

まぁまぁ・・・(^-^)
かなりほっとした!!
こんな奴釣れるだけ全然よし!
しかしやっぱレンジがた落ち・・・
RESTの出番なし~みたいな(笑)
このあともかなり投げるもアタリはそれ一発だけ!!
って事でもっと深い場所へ移動!
ただ深い場所なんて無数にあるんで狙い絞らないと釣れないからシャローへ続くディープの間のブレイク!!
ルアーもジグへチェンジ!!
リアクションフットボールをブレイク越しにキャストしてコロコロ転がしてステイ、転がしてステイを繰り返す・・・
ちなみに水深3.5から4M・・・
今時期こんな水深の場所やりたくないけどシャローにはいないから仕方ない!
それほど先週末の天気は悪影響だったって事なんですよ・・・
ここで釣れなきゃ今日は無理って思ってかなりキャストしてブレイク探ってるとかけあがりの下でゴンッ!
ほらいた!
今日の活性だとすぐ離す可能性あったんで電撃フッキング!!
んでドスン!

多少サイズ落ちたけどやっぱりいた!

ナイスフッキング(^-^)
サイズは・・・

ギリ40(^.^)
サイズ落ちたけどこいつも腹パンパンの綺麗なナイスバス!
しかしこんな奴ですらシャローに行けないんだね(T-T)
このあと同じ場所で2発バイト!
1発目は予想どうりの即吐き出してフッキングに至らず・・・
2発目は電撃フッキングしたらスッポ抜け・・・
ちゃんと吸えてないんだろうな・・・
でもバイトあるのは決まって同じパターン!
ブレイク直撃のキャストだと100%バイトしない!
バイトあるのは決まって沖にキャストしてコロコロ転がしてきてブレイクでのバイト!
始めからブレイクにいるわけじゃなくてブレイクよりも深い場所かブレイクのかけあがりの下にいてジグ見つけてもすぐ食わなくて追ってきて追ってきてブレイクでやっと食うって感じ!
3時間やってやっと見つけたパターン。。。
シャローにいてほしかったけど残念ながら活性は激悪。。。
唯一初めのスピナベ食った奴が今日一番の元気ある奴。。。
そんな事言ってますがかなり天気もよく、気温も上がってきてたんでシャローに何度か行ってみたんだけどやっぱり反応なし!
やっぱり水深2Mより上の層にはいない!!
夕方トップもやってみたんだけどまったく釣れる気がしない!!
時間あけてブレイクに入り直して釣れたパターン繰り返して・・・

このサイズ・・・
やっぱりこれが今日のパターン!
こいつもサイズは小さいけど悪い魚じゃないし腹もでかいしよく引いたし体も超綺麗だった。
こいつを最後にブレイクでのアタリもなくなりもはや殺ることなくなったんで終了ですよ・・・
まぁ日暮れだったんですけどね!
やく6時間やって3匹!!
今日の状況見ればかなり良かったと思います!!
シャローにこだわってやってたら間違いなくデコってました!絶対!
途中移動中にアングラーいて釣果聞いたら子バス1匹バラしただけって言ってたんで状況はやっぱりよくなかった。。。
今日の天気だけ見たらかなりよさげだったんだけど先週末の雨がかなり引きずってる。。。
雨でも気温高かったらいいんだろうけどかなり寒かったし。。。
明日は気温20℃越えるみたいだし、またバスもシャローに上がってくれたらいんだけど。。。
というわけで今日はここまで!
今日はかなり厳しかったけど俺的にはこうゆうの嫌いじゃない(^.^)
釣れなくて考えて考えて釣れた1匹はかなりの嬉しさがありますからね(^.^)
いつもなら35のバスで喜んだりしないけど今日の35cmはかなり嬉しかったですよ!!
こうゆう考える釣りもたまには楽しいもんです!
すっごい考えるしエリア絞るために歩くからかなり疲れるんだけどね☆
というわけで次回は明日!
つーかもう今日か(^-^)
バスの活性が上がる事を期待しましょう!!
そろそろフロッグでも捕りたいな!
どこ行こうかな(^-^)
では!
釣果 3匹
使用タックル
ROD : HERACLES Redmeister HCSC-67MH
REEL : MetaniumMgDC
LINE : FC SNIPER 14lb
LURE : NORIES クリスタルS 1/2oz(HIT)
ROD : POISON ADREMA 166MH
REEL : 07 MetaniumMg7
LINE : FC SNIPER 16lb
LURE : リアクションフットボールジグ1/2oz+パラエモ4inc(HIT)
ちょっと日付け変わりましたが本日も昼から仕事終わりで釣りへ~!
先週末の冷たい雨、更には低気温の影響で活性もあまり期待はしてませんでしたが・・・
・・・
・・・
まぁ、予想以上のタフコンでしたわ・・・
まずはその前に・・・(^-^)
先週末の雨、低気温で俺の活性も上がらずに釣りはせずに買い物したのでそっちの話しから~

まずはGANCRAFTの鮎邪128REST、108REST!
ジャークベイトですね!
ちょい前ぐらいにマンサイで中古見つけて何回か投げたら思いの他良かったんで買ってみました!
今まではフェイスを多用してたんだけどレンジがフェイスより下を泳いでくれるしフェイス同様RESTも根掛かり回避能力はかなり高い!
針3つ付いてての根掛かり回避はかなりの高ポイントなんですよね・・・
まして俺のよく行くホームのフィールドはボトムのスタンプ、岩がかなりあるんで釣るためにはどうしてもそれらにコンタクトさせたいわけなんで・・・
カラーも128サイズが4カラー、108サイズが3カラー購入!
まぁどのルアーもカラーは大事ですけどジャークベイトに限ってはより大事だと思ってるんでカラーバリエーションも豊富に揃えてみました。
ガンクラと言えば定番の邪鮎カラー、GMチャート、GMオレンジ、クラウン系の派手目のカラーで揃えて見ました!
個人的にはGMオレンジか邪鮎を多用しちゃうと思います!
128と108を駆使すればただ巻き、ジャークによって1m~2.5mのレンジをカバーできるのでその間にバスがいる事を確認できたら本領発揮ですね~
はい次!

エバグリのジグ!!
こいつはただの補充!!(^-^)
リアクションフットボールジグとキャスティングジグです。
俺はこの2つしか使わないので(^-^)
今回は在庫薄の1/2ozを3つずつ補充☆
ボトムパンプ、コロコロ転がす、ボトム関係はリアクションフットボールでカバー回りはキャスティングジグ!
俺の釣りにはこれで十分なんで☆
はい次!

クリスタルS(^-^)
ナマズ殿に破壊され、修復不能になったんで・・・
追加です!!
ちなみにジャークベイトと一緒に写ってる右下2つはエバグリのシャワーブローズとシャワーブローズショーティー!!
シャワーブローズはドッグウォークの時のスプラッシュとポップ音がなんとも言えずに好きなんでこれも追加購入☆
あとサイズもデカめなんで多少の雨、風にも負けないアピールあるんでかなり好き!!
という感じで先週末の購入品でした!
さて本題!
ある程度の活性の悪さは覚悟して池はいつもの池へ!
なんとか浮いてる奴をRESTで捕りたいなんて淡い期待を抱きつつ出撃!!
まずはスピナベでレンジサーチから!
いつもの場所にいてくれたら言うことない!!
表層は初めから捨ててたんで中層から!
しかし、アタリなし!!
天気は晴れだし風も多少あって悪い雰囲気ではないけど普通にやっても釣れる気はしない!
それほどやっぱり先週末の雨、低気温が影響してる。。。
水も20~30cm増水。。。
って事でちょい深めの場所へ移動!!
間違いなくレンジ下がってるはずなんで・・・
選んだポイントはシャローから少し離れた水深2.5メートルぐらいある場所!
もっと深場にいるかもしれないけどやっぱいきなり深場に行くんじゃなくて、なるべく浅い方から探った方が元気な奴拾えるはずなんで。。。
どんな状況でも今時期はスポーン絡みなんでバスは絶対シャローに行きたいはずなんで。
まずは同じく中層より下目をスピナベでサーチ!!
が投げても投げてもアタリナシ。
じゃボトムを擦りながらリトリーブで!
中層流した場所をやってるとやっとゴンッ!!
やっとだよ・・・
今日は絶対貴重な1匹になるはずなんで慎重に大切にランディング!
・・・
ドスン!

こんなに腹パンパンのナイスバスですらこのレンジ・・・
しかしこの子・・・

おしりからピンクのカットテールが・・・(;o;)
そ~っと摘出手術すると・・・
5inc(^-^)
フックはなかったんでワームだけ食ったかもしくは針だけまだ腹の中??
サイズは・・・

まぁまぁ・・・(^-^)
かなりほっとした!!
こんな奴釣れるだけ全然よし!
しかしやっぱレンジがた落ち・・・
RESTの出番なし~みたいな(笑)
このあともかなり投げるもアタリはそれ一発だけ!!
って事でもっと深い場所へ移動!
ただ深い場所なんて無数にあるんで狙い絞らないと釣れないからシャローへ続くディープの間のブレイク!!
ルアーもジグへチェンジ!!
リアクションフットボールをブレイク越しにキャストしてコロコロ転がしてステイ、転がしてステイを繰り返す・・・
ちなみに水深3.5から4M・・・
今時期こんな水深の場所やりたくないけどシャローにはいないから仕方ない!
それほど先週末の天気は悪影響だったって事なんですよ・・・
ここで釣れなきゃ今日は無理って思ってかなりキャストしてブレイク探ってるとかけあがりの下でゴンッ!
ほらいた!
今日の活性だとすぐ離す可能性あったんで電撃フッキング!!
んでドスン!

多少サイズ落ちたけどやっぱりいた!

ナイスフッキング(^-^)
サイズは・・・

ギリ40(^.^)
サイズ落ちたけどこいつも腹パンパンの綺麗なナイスバス!
しかしこんな奴ですらシャローに行けないんだね(T-T)
このあと同じ場所で2発バイト!
1発目は予想どうりの即吐き出してフッキングに至らず・・・
2発目は電撃フッキングしたらスッポ抜け・・・
ちゃんと吸えてないんだろうな・・・
でもバイトあるのは決まって同じパターン!
ブレイク直撃のキャストだと100%バイトしない!
バイトあるのは決まって沖にキャストしてコロコロ転がしてきてブレイクでのバイト!
始めからブレイクにいるわけじゃなくてブレイクよりも深い場所かブレイクのかけあがりの下にいてジグ見つけてもすぐ食わなくて追ってきて追ってきてブレイクでやっと食うって感じ!
3時間やってやっと見つけたパターン。。。
シャローにいてほしかったけど残念ながら活性は激悪。。。
唯一初めのスピナベ食った奴が今日一番の元気ある奴。。。
そんな事言ってますがかなり天気もよく、気温も上がってきてたんでシャローに何度か行ってみたんだけどやっぱり反応なし!
やっぱり水深2Mより上の層にはいない!!
夕方トップもやってみたんだけどまったく釣れる気がしない!!
時間あけてブレイクに入り直して釣れたパターン繰り返して・・・

このサイズ・・・
やっぱりこれが今日のパターン!
こいつもサイズは小さいけど悪い魚じゃないし腹もでかいしよく引いたし体も超綺麗だった。
こいつを最後にブレイクでのアタリもなくなりもはや殺ることなくなったんで終了ですよ・・・
まぁ日暮れだったんですけどね!
やく6時間やって3匹!!
今日の状況見ればかなり良かったと思います!!
シャローにこだわってやってたら間違いなくデコってました!絶対!
途中移動中にアングラーいて釣果聞いたら子バス1匹バラしただけって言ってたんで状況はやっぱりよくなかった。。。
今日の天気だけ見たらかなりよさげだったんだけど先週末の雨がかなり引きずってる。。。
雨でも気温高かったらいいんだろうけどかなり寒かったし。。。
明日は気温20℃越えるみたいだし、またバスもシャローに上がってくれたらいんだけど。。。
というわけで今日はここまで!
今日はかなり厳しかったけど俺的にはこうゆうの嫌いじゃない(^.^)
釣れなくて考えて考えて釣れた1匹はかなりの嬉しさがありますからね(^.^)
いつもなら35のバスで喜んだりしないけど今日の35cmはかなり嬉しかったですよ!!
こうゆう考える釣りもたまには楽しいもんです!
すっごい考えるしエリア絞るために歩くからかなり疲れるんだけどね☆
というわけで次回は明日!
つーかもう今日か(^-^)
バスの活性が上がる事を期待しましょう!!
そろそろフロッグでも捕りたいな!
どこ行こうかな(^-^)
では!
釣果 3匹
使用タックル
ROD : HERACLES Redmeister HCSC-67MH
REEL : MetaniumMgDC
LINE : FC SNIPER 14lb
LURE : NORIES クリスタルS 1/2oz(HIT)
ROD : POISON ADREMA 166MH
REEL : 07 MetaniumMg7
LINE : FC SNIPER 16lb
LURE : リアクションフットボールジグ1/2oz+パラエモ4inc(HIT)
それでも結果を出すところが素晴らしい(^_^)b
結構重めのジグを使われるのですね!
オラはカバーは1/4~3/8ozと軽めですがフットボールは1/2~3/4ozが標準です(●´∀`●)
春特有の1日で状況ガラッと変わっちゃうパターンですね(ToT)
自分はなるべくならテキサスよりもジグでカバー撃ちしたいのでカバーだと3/8から3/4ですね☆
それでも落とせなかったらテキサスって感じです!
フットボールは自分のホーム以外ではボトム形状やストラクチャーの有無を確認するために使う事が多いので基本は1/2でかっ飛ばしたりしますね。
知ってるボトム形状のフィールドならアクション、魚の反応見て軽くしたり重くしたりします!
ジグも重さでアクション違うし食ってくる魚も違うのでなかなか楽しいですよね☆