takaのバス釣り日記

主に八郎潟でバス釣りを楽しむ中年バサーの釣り日記。

2014年11月10日(月)

2014-11-10 17:11:03 | 2014年八郎潟釣行
どもっ。


約1週間ぶりに昼から釣りへ~。


もちろん八郎潟!

第24回八郎潟釣行開幕~


毎日コロコロ状況変わるこの時期に1週間行ってないんでチャターがまだ効くのかわからない感じだったけどみんなのblogを見る限りまだイケそう。。。



って事で現地到着は1時半すぎ。


まずは最近調子いいと噂のポイントへ。。。


先行者。。。



仕方なく移動。


準備してるとささきちさんからメール!


先行者はささきちさん(^.^)


来てもいいですよの有り難きメールもらったけど少し流していく事にしてまずは違うポイントからスタート!


まずはチャターから!



一通り流してショートバイト3回!



前回の悪夢が蘇る・・・


なので今回は早め早めの対応でフック交換!

4/0から5/0に変えてみた。。。


今日はリールもノーマルからハイギアへ変えてきた。。。


まぁ1:6も1:7も変わらんだろうけど気持ち的にね・・・


こないだの感じだと多分ハイギアでも無理。


ただ今日は風が弱い分前回よりはマシだろって事で。



そんなセッティングで流し終えたストレッチをもう一回。。。


反応あったのはスロー巻きだったんでここからはスロー巻きオンリーで!




しばらく流すとゴンッ。。。


素早くラインスラッグ回収からのフルフッキング。。。




・・・






乗った・・・





ズババっ!





70up!!かなりホッとしたぜよ~



けど単発。


やっぱ連発はしない。


結局また流し終えてこれ1匹。。。


ただ相変わらずショートバイトはあるんでもう一回同じストレッチ流すと折り返し地点でゴツンっ!




またまたラインスラッグ巻き取りながらのアワセが決まってバシっ!





子雷魚。。けど良し!!



戻りながら1回ショートバイトに鬼アワセしたら一瞬乗ったけど即バレ~。



なんかバスっぽかったけど・・・




開始地点まで戻ってまた同じストレッチ流す!



しかし今度はノーバイトで流し終える・・・


移動かな。。。


と思ったけどもう1回流す!


4往復目(^-^)

しつこい!!



反応微妙だけど粘ればまだイケそうだし、場所違えば多分ノーバイト地獄になるから今日はまぁまぁ反応あるこの場所で粘る事に。。。



範囲も小さく、1匹目と2匹目釣れた間の区間だけ流す事に。。。


しかもどちらも枯れヒシモ絡んだポイントだったんでそこ重点的に。。。


んで1匹目釣れたポイントでコツンとキタ。


即離しからのもう一回コツンと来たタイミングで鬼アワセ!



炸裂!!(^-^)


アタリもバスっぽかったし掛かった瞬間水面から口見えてバスだと確信!!


今日は多分ライギョの日なんでバスは貴重!


超慎重に寄せて足元で掛かり確認してぶっこ抜き~・・・




んでバシュッ!





サイズの割りには引いた~



掛かりも・・・






鬼アワセにしてはナイス掛かり!!



サイズどうこうじゃなく結構満足な1匹!


つーかやっぱコツンコツンとショートバイトしてるのバスっぽいな・・・



でも1匹捕れたから良し!



んでこのあともう1往復してノーバイトだったんで移動!


ささきちさんの対岸入って少し流してみたけど違うなって感じで即戻る・・・



途中ささきちさんも遠くで釣ってたからハズレじゃないだろうけど戻る。。。



するとささきちさんも来てここからご一緒に~


なんでもノーバイトだったとか・・・



掛けてたのはチビ鯉のスレだったみたい・・・




じゃやっぱり今日はこの場所だって事で二人で流していくと2匹目釣れたポイントのちょい横でガツン!



同じく素早くラインスラッグ回収からのフルフッキング!



ズバンっ!







やっぱこの2ヵ所が今日のアタリっぽい。。。



折り返して俺に2ショートバイトで鬼アワセからの即バレ~



多分バス。。。



日没ギリギリで暗くなるまで粘ってみたけどそれ以降は無・・・


で、終了~



俺は昼過ぎからでささきちさんは昼前からやって二人で7本だからまぁまぁだけどやっぱ今は反応なきゃ粘らない方がいい。


二人いたらそれぞれ違う場所やってエリア絞り込んでから二人で集中攻撃した方がいいかも。。。


一人だと時間かかるしましてチャターのスロー巻きにしか反応しない日なら時間かかってしょうがない。


という作戦をささきちさんと練って次回への対策としました(^-^)


ちなみに今日もスイムベイト投げてみたけど一切反応梨。。


チャターのウエイトも限られたウエイトでしかバイトなし。



前回のno-buさん、ささきちさんの二人で25匹釣った時とはやっぱ場所もウエイトも違う。。。



毎日毎日コロコロ変わる中で場所、ルアーハマらないとキツくなってきた。。


まぁ、11月だし仕方ないっちゃ仕方ないけど逆に動いてるならまだ釣れるはず。。。



釣れたバスもいい腹してたしちゃんと食ってるって証拠だから動き回る理由はもちろん風とか水温変化少ない場所探してるのもあるだろうけどベイト追ってるって要素も絶対あるはず。。。



実際まだチャターにも反応するしまだ今のプランで釣れるかな。。


とにかく場所。



それが一番だな。



って事で第24回八郎潟釣行はまぁまぁ満足で終了~


たまたま入ったポイント連発はなかったけどショートバイドめて反応アリな場所だったんで良かった・・・


次回はどこで反応あるかな?(^-^)



というわけでここまで!


次回は明日!もちろん八郎潟!
木曜あたりからかなり冷え込むっぽいんでその前に来ちゃう!



では!



釣果 4匹(バス1匹、雷魚3匹)

使用タックル

ROD : POISON ADREMA 172H
REEL : 07MetaniumMg7
LINE : FC SNIPER 20lb
LURE : KOチャター+デスアダー4inc
コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 2014年11月4日(火) | トップ | 2014年11月11日(火) »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ねこ)
2014-11-10 19:14:35
対策練ってますね!参考になります
自分も明日行きまーす
早朝から挑戦してみようかなと
返信する
Unknown (Hikki Sixx)
2014-11-11 12:30:05
旅行後さっそく出撃しましたね!

週中頃からのコールドフロント直撃だと週末はアボンでしょうから、出来るなら早めの釣行が吉でしょうね

オラは土日に予定していますけど釣れる気がしないっす(^.^;

寒修行確定です(T_T)
返信する
Unknown (taka)
2014-11-11 18:29:34
>ねこさん

今日はお疲れ様でした~
これからはどんどん厳しくなりますね。
特にバスがどんどん釣れなくなってくると思われます。。。
今週の半ばからの寒波は必ず今以上にタフコンにするはずですのでもっと対策練らなきゃいけませんね。

返信する
Unknown (taka)
2014-11-11 18:36:32
>Hikkiさん

もちろん待ってましたとばかりに行って来ましたよ(^-^)
今週の半ばからの寒波は間違いなく悪影響でしょうね・・・
釣れるには多分釣れますがライギョばっかりになると思われます・・・Hikkiさんなら失禁しますね(^-^)
土日、釣果期待していますよ!
blog更新、楽しみにしています!
返信する

コメントを投稿

2014年八郎潟釣行」カテゴリの最新記事