自由気ままな鉄道撮影記

小田急線沿いで自由気ままな撮影をしています。
たまに遠征も!?

高崎線貨物撮影

2020-02-23 19:44:05 | 鉄道
撮影日 2020年 2月 23日

群馬に帰ってきて撮影モチベが爆上がり中(釜が撮れるからw)の私ですが、今日は午後からの鉄動。
夕方のジンボシンで貨物を狙います(; ・`д・´)
まずは普電E231系

順光(*^^)v
続いて651系

こちらは回送でした。
白いボディに夕方の光線が似合いますね。
お次が本命その1安中貨物5098レ

やっぱ普電とは迫力が違う!
ちょっと時間が空いてお次は反対側から普電

こっちは顔がつぶれてしまうためサイド重視のシルエット調で露出調整。
お次はさっきの構図で8883レ

一番光線のいい時間帯に来てくれました。
編成の中に銀タキ発見!

久々に見ました。
最後にロクゴの貨物があるかもなので反対側に構えて待機。
今度は上り651

この車両なかなか映えますねw
手前を普電が通過

ギラリするモハE231-1544(番号書いたけど特に深い理由はない)。
その後、ロクゴ貨物が来る時間になりましたが現れず、帰宅しようと三脚を片付けたところで登場したのはお目当ての3092レ

不意をつかれた所為ため、切り位置とかピンとか色々ダメだったので適当に編集をして供養(+o+)
これで今回の撮影は終了。
ちょっと落ち込みつつも金太郎・桃太郎の順光カットで持ち直し家路につきました。
そのうちリベンジを…

今回の記事はこれで以上です。
ご観覧ありがとうございました。



最新の画像もっと見る

コメントを投稿