自由気ままな鉄道撮影記

小田急線沿いで自由気ままな撮影をしています。
たまに遠征も!?

ONE-SHOT NO.48

2018-12-02 09:57:31 | 日記



撮影日 2018年 9月 7日  

まずは撮影日に注目…  

いや~最近はまた一段と寒いですね~
この写真は撮影に行けず、ネタがなくなったときに使うためにとっておいたんですよ(;'∀')(存在を忘れていたとか言えない…)
この日は仲間と群馬県の鉄道ぶんか村へ行ってきました。
昔から何回もいっているのですが最後に行ったのは多分5.6年前。
かなり久しぶりの訪問でしたが、なかなか楽しめました。 野外の展示車両も種類豊富で見て飽きないラインナップ。
ですが、話に聞いていた通りちょっと劣化が目立つようになってきました。
施設の維持費も少し苦しいようで苦労をしているようです。
そんな中で、ここ信越線横川ー軽井沢間は、廃止から20年を迎えました。
体験運転用(特別なライセンス等が必要)のEF63には記念のヘッドマークが掲出されました。
また、記念に際して記念グッズやラックレールをイメージしたラックレールサブレなども販売されました。(記念マグネットを買わせていただきました)
記念HMを付けたロクサンを園内で撮影。 ゆっくりと通過していく姿には現行の釜にも劣らない貫禄がありました。
久々に走っている姿が見れてよかったです。

現在、鉄道文化村ではふるさと納税での募金を集めています。多くの方に応援してもらえたらと一鉄道ファンとして願うばかりです。
今回はこんなところで、ご観覧ありがとうございました。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿