いま関西空港のイミグレーションを通ったところです。
今回はできる限りリアルタイムでアップしようと思っていますのでご期待ください。
日本から約5時間でダナン空港に到着です。時差は2時間、いま現地時間午前3時です。
宿泊ホテルは『プルマン・ダナン・ビーチリゾート』早朝の中庭から悪天候のビーチを撮影。
午後から太陽が出て天気が回復してきたので、この辺りで一番の名所といわれる『五行山』Marble Mountainsに行ってみました。
ここがチケット売場。
とんでもない山道(階段)を上がって、展望台タワーみたいなところからの絶景です。
山全体が大理石でできているそうで、その中に仏像などが造られていました。
ふもとには大理石の加工工場や販売店が軒を連ねていて、その中で目立ったものをひとつ。
深夜便のフライトで着いて、その後の山歩き状態でしたので、かなりハードで疲れてしまいました。歳はとりたくないですネ。(笑)
というわけで、本日はこれぐらいで終わりますが、帰り道で火を噴くことで有名になった『ロン橋』Dragon Bridgeを渡ったので車窓からご紹介します。
今回はできる限りリアルタイムでアップしようと思っていますのでご期待ください。
日本から約5時間でダナン空港に到着です。時差は2時間、いま現地時間午前3時です。
宿泊ホテルは『プルマン・ダナン・ビーチリゾート』早朝の中庭から悪天候のビーチを撮影。
午後から太陽が出て天気が回復してきたので、この辺りで一番の名所といわれる『五行山』Marble Mountainsに行ってみました。
ここがチケット売場。
とんでもない山道(階段)を上がって、展望台タワーみたいなところからの絶景です。
山全体が大理石でできているそうで、その中に仏像などが造られていました。
ふもとには大理石の加工工場や販売店が軒を連ねていて、その中で目立ったものをひとつ。
深夜便のフライトで着いて、その後の山歩き状態でしたので、かなりハードで疲れてしまいました。歳はとりたくないですネ。(笑)
というわけで、本日はこれぐらいで終わりますが、帰り道で火を噴くことで有名になった『ロン橋』Dragon Bridgeを渡ったので車窓からご紹介します。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます