昨日、「開運!なんでも鑑定団」の収録が新しくなった大阪市城東区役所の新庁舎内の城東区民ホールで行われました。
区民ホール自体もはじめて入館しましたが、800人近く収容できる立派なホールで驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/301acc429935e55450e20cef6cac33b1.jpg)
ホール内はほぼ満席状態で吉本新喜劇の石田靖さんの司会で「出張!なんでも鑑定団 in 城東」の収録が約2時間にわたって行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/67a2149bf0ca788f436b441336b0c533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/15c7fb89fb5e0980bf61669d5e0e0f4b.jpg)
鑑定士の先生方と石田靖さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/81/265c60dd9dc37d6bbfba6ab754fec502.jpg)
「出張!なんでも鑑定団」はテレビでは番組内の一部のコーナーで楽しく観れますが、収録自体は約2時間と長時間ですので、最後のほうは少々飽きてきました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/c7f6bfeb0dbbe577075fb908d5a83073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ab/a9ae16c8d7c77eb2612844b7e477a5ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d3/51cae29af4e76493c71f2a30a8539573.jpg)
でも、石田靖さんの軽妙な話術と進行で、全体としては楽しい収録イベントでした。
区民ホール自体もはじめて入館しましたが、800人近く収容できる立派なホールで驚きました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/db/301acc429935e55450e20cef6cac33b1.jpg)
ホール内はほぼ満席状態で吉本新喜劇の石田靖さんの司会で「出張!なんでも鑑定団 in 城東」の収録が約2時間にわたって行われました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/ac/67a2149bf0ca788f436b441336b0c533.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/62/15c7fb89fb5e0980bf61669d5e0e0f4b.jpg)
鑑定士の先生方と石田靖さん
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/81/265c60dd9dc37d6bbfba6ab754fec502.jpg)
「出張!なんでも鑑定団」はテレビでは番組内の一部のコーナーで楽しく観れますが、収録自体は約2時間と長時間ですので、最後のほうは少々飽きてきました。(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/cb/c7f6bfeb0dbbe577075fb908d5a83073.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/ab/a9ae16c8d7c77eb2612844b7e477a5ca.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/d3/51cae29af4e76493c71f2a30a8539573.jpg)
でも、石田靖さんの軽妙な話術と進行で、全体としては楽しい収録イベントでした。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます