A子の花園

花壇や公園で撮った季節の花を咲かせます。

ホトケノザ・仏の座

2019-01-25 08:20:09 | 春の植物
枯れ草の中に小さなピンク色の野草が咲いていました。まだ花の少ない野原にオオイヌノフグリの水色とホトケノザのピンク色が目立ちます。






春になると川の土手で一面に咲いていました。花期も長く2月下旬から6月頃まで咲き、秋になると返り咲きも見られます。


ホトケノザの名前の由来は対生する葉を蓮座(れんざ)に見立てた名前です。




【基本データ】
科属:シソ科オドリコソウ属
園芸分類:越年草・野草
学名:Lamium amplexicaule
漢字表記:仏の座
別名:サンガイグサ(三階草)
花期:3~6月 
花色:紅紫色
生育地:畑、道端、空き地


・参考サイト
日本の四季
ホトケノザ・仏の座
四季の花