フィリピンから友人が訪ねてきた。
全く気が乗らなかったが、一緒にディズニーランドへ行った。
やっぱりディズニーは彼女といっしょじゃないとつまらないことを実感。
スゲー人の数、特に家族連れ。メジャーなアトラクションは全く乗れず。待つのがいやだったので。。。
話は変わるが、買ってから3年も経過していないVaioが壊れた。
まあ、ノートのモニターが完全にいかれただけなので、今はHDテレビにS端子ケーブルというもので接続して使っているがS端子はアナログ信号らしいので、いくらテレビはHDでも画像が超ぼやけて目にかなりの負担がかかる。
特に文字の表示は最悪でまるで老人性白内障状態の視界だ。まあ実際にはその状態になったことがない。
老後目が悪くなって自分の絵の沈んだ色彩に気づかずにいた印象派の開祖的な画家Monetの話からの予想だ。ちなみにMonetはその後手術で視力を回復して視力が衰えていた時期の自分の作品を見て、これがおいらの絵かと絶句して、それらを全て廃棄したという話を読んだような気がする。
結局、生まれて初めて価格.comで液晶モニターを買うことにした。どうせ修理に出したら新品の安いPCが買えるような費用ががかかると思ったので、そんなことは考えなかった。

結局、DELLという会社のモニターが価格.com特別価格で一万円以下で売っていたので、18.5インチサイズのものを選んだ。
http://item.shopping.c.yimg.jp/i/l/dell_in1930

今就職活動中なのに、テレビに表示した状態でワードで職務経歴書は書けそうもない。
このブログの記入が限界のようです。