平成24年1月31日(火)
11:46
偶然にも今日で今年が始まってから一ヶ月が経過する。
今思っていることは、こんなふうにダラダラ生きているとますます無気力になってくるということだ。自己非愛無気力増長の法則と名付けておくことにしよう。それとも自己放置気力減退絶対法則。まあ、名称はどうでもいいのだが…
ネットいうのは少ない費用で暇つぶしができてしまう困った存在だと思う。閲覧だけならテレビの延長的な存在といえるが、書き込み等でそういう同士諸君との交流があったりすれば、それはバーチャルだろうとなんだろうと勤め先で特に親しくもない人となんとなく無駄な世間話をするような行為より健全なのだはないだろうか。
そいういえば割と最近、ネット接続を家族に切られた無職の男性が家族に危害を加えたような内容のニュースを見たような気がする。この人の肩を持つわけではないが、自分と社会との唯一の接点が閉ざされたような気持ちになったのではないだろうか。
昨日はHULUと言う動画サイトで宇宙に関連した科学番組を見て、壮大な宇宙に比較して自分はチリのようなものだと思っただけで終ってしまったようなものだった。
実生活に関連したことといえば履歴書をメールに添付して一通送ってみたことだけだ。しかし、今朝、履歴書が添付されていないむねの返信が応募先からあった。改めて送信記録を確認すると志望動機だけしか添付されていなかった。ヤレヤレである。人事担当者に印象を残すことはできたかもしれないと前向きに考えておこう。
平成24年1月30日 (月)
11:23
今日からHuluという動画サイトのようなところで無料でUSAのテレビや映画が見られるようになった。
セサミストリートを見たら、1980年代にラップソング一時的なブームで終わることを期待して人々の予想を裏切ってラップソングのリズムにのって図形の覚え方を教えていた。
すっかり時代が変わってしまったような気になった。
それにしてもセサミストリートの英語は相変わらずわかりにくい。
ネイティブスピーカーの子ども向けの番組のほうが、大人の会話よりわかりにくいのは慣れが足りないからなのだろうか?
どっちにしても中途半端な努力で達成できるのは中途ハンパな目標ということは確かなような気がする。
もう一つ、あれもこれもと欲張って手を出すと、結果的にどれもイマイチ中途半端になるということだろう。
所詮、中途半端をどれだけ寄せ集めてもその質は中途半ぱそのものということか。落胆のため息
SRS WOW搭載 車載用FMトランスミッター - LAT-FMi200 ... - Logitec
www.logitec.co.jp/products/.../latfmi200/specialty01.html
壊れてもいい覚悟で分解

メッキした部分をハズのに一苦労
あまりにもノイズが多くてダイハツMoveの純正CD付きラジオには、使えない。
聞く音楽にもよると思う。音量が小さめの曲、例えばクラシックの名曲、ラベルのボレロなんか出だし部分はノイズとオーケストラのための協奏曲状態です。
この商品の口コミを見てたら、改造すると激変するとあった。必要なものはハンダゴテくらい。
そんなわけで分解してみた。
検索してもでてこなかったからネットにこれの分解写真が載るのは初めてのはず。
www.logitec.co.jp/products/.../latfmi200/specialty01.html
壊れてもいい覚悟で分解

メッキした部分をハズのに一苦労
あまりにもノイズが多くてダイハツMoveの純正CD付きラジオには、使えない。
聞く音楽にもよると思う。音量が小さめの曲、例えばクラシックの名曲、ラベルのボレロなんか出だし部分はノイズとオーケストラのための協奏曲状態です。
この商品の口コミを見てたら、改造すると激変するとあった。必要なものはハンダゴテくらい。
そんなわけで分解してみた。
検索してもでてこなかったからネットにこれの分解写真が載るのは初めてのはず。

ふと思い出した
経験談を書いておく
私が以前住んでいたフィリピンのバコロド市に、日本から慈善団体のメンバー一同15名ほどが寄付金を持参してはるばるやってきた。市長が歓迎会を開き、なぜか私がそこでの通訳をするはめになった。
一通りの挨拶が済み慈善団体の会長が市長の隣に座ることになったので、なんでも話せば通訳しますからどうぞとつたえたが、何も喋らなかった。しばらくすると「もう帰りたい」と一言、それを市長に伝えると会がお開きになった。
てっきりこの会長は無口なのかと思ったが、その後日本人同士の会合になると、とてつもなく饒舌だった。
しかしその内容は日本でしか許されない下品な冗談ばかりだった。
なるほど、このスタイルではちょっと公式の場では話せないはずだと納得した。
経験談を書いておく
私が以前住んでいたフィリピンのバコロド市に、日本から慈善団体のメンバー一同15名ほどが寄付金を持参してはるばるやってきた。市長が歓迎会を開き、なぜか私がそこでの通訳をするはめになった。
一通りの挨拶が済み慈善団体の会長が市長の隣に座ることになったので、なんでも話せば通訳しますからどうぞとつたえたが、何も喋らなかった。しばらくすると「もう帰りたい」と一言、それを市長に伝えると会がお開きになった。
てっきりこの会長は無口なのかと思ったが、その後日本人同士の会合になると、とてつもなく饒舌だった。
しかしその内容は日本でしか許されない下品な冗談ばかりだった。
なるほど、このスタイルではちょっと公式の場では話せないはずだと納得した。
今日から日本語講師養成講座が再開した。
家にこもっているよりはるかに健全な状態でいられると実感した。
正月休みで約10日間家に篭ってみたが、ニートって大変だと思った。ネットがあれば時間が足りないくらいなのだが、なにかをしたのかと問われれば、なんとなく過ぎ去ってしまったような日々だった。
幸いにも冬休みの宿題があったので、それに費やした時間だけはやったことが結果として残った。ネットで自分の生活費を稼げるようなら、ニートであってもやったことの結果がのこるのだろうが、自分にはそんな気力や能力などもない。
おそらく、この講座が終了したら、以前と似たようなワーキングプア生活に戻ることになると思。それでも無収入よりはましだと思う今日この頃である。
家にこもっているよりはるかに健全な状態でいられると実感した。
正月休みで約10日間家に篭ってみたが、ニートって大変だと思った。ネットがあれば時間が足りないくらいなのだが、なにかをしたのかと問われれば、なんとなく過ぎ去ってしまったような日々だった。
幸いにも冬休みの宿題があったので、それに費やした時間だけはやったことが結果として残った。ネットで自分の生活費を稼げるようなら、ニートであってもやったことの結果がのこるのだろうが、自分にはそんな気力や能力などもない。
おそらく、この講座が終了したら、以前と似たようなワーキングプア生活に戻ることになると思。それでも無収入よりはましだと思う今日この頃である。
2012年1月3日 (火)
09:38最近は年が変わったからといって、何も特別な思いがない。もちろん以前そういう思いがあったのかというとそう大したことを決意したわけでもない。
今年の状態は、そういうものにかろうじて似通っていたものが、もうこれ以上減退することがない状態に達してしまったような感じだ。
これではいかんと思ったのだろうか、タイトルにそれらしきものをつけてみた。
具体的には就業ということか...
09:38最近は年が変わったからといって、何も特別な思いがない。もちろん以前そういう思いがあったのかというとそう大したことを決意したわけでもない。
今年の状態は、そういうものにかろうじて似通っていたものが、もうこれ以上減退することがない状態に達してしまったような感じだ。
これではいかんと思ったのだろうか、タイトルにそれらしきものをつけてみた。
具体的には就業ということか...