特にこれと言ったコンセプトのないブログ 2015年10月意識低い系を宣言。

私の辞書に努力と継続と言う文字は無い。
1999年人類滅亡を信じて生きてきたが
その後も惰性で日々を送っている。

IDEOS SoftbankのSIM

2011年02月27日 | Huawei IDEOS U8150
昨日ソフトバンクのガラケー840Pを買った。

新品だけどデッドストックのなのだろうか、さっきまで使っていた2年前に買ったW65Tより、昔のケータイっぽい。でもカメラは200Mだけどオートフォーカスだ。

auの番号をそのまま引き継ぐナンバーポータビリティっで乗り換えれば、何ヶ月間は基本料が無料になるというキャンペーンにあえて釣られてみた。

その後、auの解約のためにわざわざauショップに行ったら、小さい店内にすごい数の人。日曜日で新入学のシーズンとか関係あるのか?おかげで30分以上待つことになった。

やっと順番がきたので、解約ですと伝えると電話番号を聞かれ、しばらくするとその番号はもう解約になっていますということだった。なんだ、番号乗り換えなら店に来なくてよかったんだ。まあ、そんな便利情報を大公開したらどんどん客が逃げてしまうから、あえてHPでおおっぴらにしてないのか。

実はauからSoftbank乗り換えたのには、もうひとつ理由がある。ここのSIMならIDEOSで使えるようなことがネットに書いてあったからだ。

そんなわけで、さっそくIDEOSにSIMを入れてみると、たしかにNTT DoCoMoの代わりにSoftbankの文字がディスプレーに表示された。


この840Pの画像、IDEOSのカメラで撮った、う~んなんともいえぬボケ加減がパンフォーカスらしい。今この世で見なくなった110フィルムのポケットカメラで写した写真を思わず想起。やはりオートフォーカスにしてほしかったです。


そんなわけで、当分は2台持ちになるってことだ。やれやれ...

IDEOS 日本通信IP電話の着信音がワンギリ状態に!

2011年02月26日 | Huawei IDEOS U8150
あーあ、なんだか最近はIDEOS関連のことばかりネットで検索している。

ブログ用にスクリーンショットを撮りたかったが、ROOT がどうたらこうたらはちょっと失敗したら怖いので躊躇している。

とりあえずAndroid SDK というのは DL してみたが...




ところで、昨日自分のau携帯からIDOSのIP 電話のナンバーに電話がかからなくなってしまった。もちろん少なくとも10回は試した。

で、だめもとで公衆電話からかけたらスンナリとかかった。その後au携帯からかけてみると、なにごともなかったかのように完全復旧。おそるべしIP電話の未完成商品度。

しかし、このとき他のことに気づいた。

なんと、着信音が一度しか鳴ってない、バイブは振動を続けている。思い起こしてみたら、この電話、相手に声が伝わるまで微妙にワンテンポ遅れるので話がしにくいと不評なので、人には番号を教えていない。そんなわけで当然着信というものをしたことがなかった。つまり、今まではそれに気づかなかっただけなのかもしれないのだ。

どこかで着信音の回数を設定すれば問題ないだろうと安易に思い、設定のところをくまなく探すがそれらしきものは何も見つからない。

ということは、DLしたRingtone系のアプリが影響しているのではと思いそれをアンインストールしてみたが、やはり駄目。懲りずにもう一度同じアプリをDLして試みるも効果なし。

もはや自力での回復は無理と思い、サポートに電話をした。ちなみに日本通信のサポートは0120みたいなフリーダイアルではない。

IDEOSのサポートの人にIP電話の番号を伝え、症状の説明をしたところ、IP電話の専門部門から電話をするので、電話番号を教えてくださいと聞かれたので、さっきのつまりIP電話の番号でいいですよというと、サポートのお兄さんが、ちょっと驚いたように「えっIP電話の番号でいいんですか?」といった。

これってかなりおかしな話だと思ったが、まあじゃということでau携帯の番号を伝えた。

かなり時間が経ってから、サポートのオネーサンから携帯のほうに連絡があり、もう一度状況を説明、そこでRingtone DLアプリのアンインストールを試すが、やはり駄目、他にも自分で既に試したことがあるようなことをいろいろ試すが、当然駄目。

次にIP電話のアプリをアンインストールして、もう一度アンドロイドのマーケットからそれをDLしたのち、再アクティベーションしてくださいと言われた、超面倒だと思ったが、藁にも縋るつもりで、そのとおりやった、実際この段階で疲れきり。

残念がなら結論としてはなにも変わらず、着信音は一度しか響かず...ちなみに使用したリングトーンはAndroid SystemのPhone ringtoneに元々付随していた、いわば純正品のDigital Phone。

まあ、それでPCのサポートにもありがちなFactory data resetを試すしかないという実にナイスなアドバイスを最後に頂いた。伝家の宝刀を抜いた感じだ。

それで今までDLしたアプリをSDにコピーする方法を教えてもらう。
しかし工場出荷時に戻すはかなり面倒なので、再び自力救済を始める。

そしてついに、ワンギリ的症状のRingtoneの要因を突き止めた。



続く

IDEOS エンプティー状態からの充電不能から勝手に自己修復

2011年02月17日 | Huawei IDEOS U8150
以前ここでも書きましたが、電池が空になると充電できてないような感じでしばらくすると充電中のランプが消えていたりしていました。

幸か不幸かバッテリーを外して、単体でしばらくマア30分以下の時間、充電すると使えたのでそれでつかっていました。

昨日休日だったので、購入したヨドバシカメラに電話したら、交換してくれるというのでお願いした。

ついでだから電池を空にして再起動を2回ほどしてしばらく多分3時間ほど放置して充電器をつなげてから、電源を入れてみるとやはり起動しない。やっぱりだめだなとおもい放置しておいたら、なんかディスプレーに青い電池のイラストが表示されていた。あれ、いままでこんなの見てないなと思い電源を入れると普通に立ち上がってしまった。

そんなわけでヨドバシに電話して交換はキャンセルにしてもらった。設定を一からやり直すのも面倒だったので、そうしました。

充電がうまくいかなかったのは多分電池の慣れみたいなものだったのではないだろうか?

非正規職員の厚生年金加入について

2011年02月11日 | ワーキングプア 働いても貧困な人
「パートで厚生年金」拡大…正社員との格差是正(読売新聞) - goo ニュース

実際、厚生年金に加入すると手取りが減るからと言う理由で、未加入を選択している従業員が現在の勤め先にも多数います。


将来国家の年金が破綻するから、つまり自分はもらえないだろうからと言う想定に立ち国民年金にさえも加入していない人も多い。

おもしろいことに、こんな人の中には民間の個人年金に加入している人がいる。

国家の運営する年金が破綻すると想定しているのに、民間企業の年金なら安心という楽天的な結論はどこから得られるのだろうか?



政府はもうすこし年金不払者に対して差し押さえ等の強行策を実施し、年金不払いがいかに不利益になるかを大々的に宣伝してもよいのではないだろうか?


今回の決定が年金財源を強制的に徴収するような方向に進むための第一歩となることを強く望みます。


IDEOS 外付けバッテリーを試す

2011年02月11日 | Huawei IDEOS U8150
電池消費対策として

こんなことをやってみましたが、結果は失敗です。

使っている電池はニッケル水素電池

充電ランプはついているけど、さっぱり電池の残量が増えない

それどころか、逆に減ってします。それもあっという間に20%くらい減る。

電気が逆流しているのか??




追記

電池接続直後の逆流疑惑で70%から一気に50%にまで激減したバッテリーの残量だが、外付け電池をつないで1時間ほど経過した今の段階でバッテリー残量が52%にまで微増。

うーんこの2%の増加を充電していると評価してもいいのだろうか?

IDEOS 電源入らない状態へ

2011年02月10日 | Huawei IDEOS U8150
電池が完全に空になって電源が切れた状態から、充電を開始しても電源が入らない。

これは故障なのだろうか? 

なんだか、最近はIDEOSねたばかりだ。

IDEOSの3G回線経由でネットにつなげるやつは結構つかえる。たしかデザリングという機能だったとおもう。

むかしの電話回線経由のネットよりぜんぜんサクサクと動いている。今のこのブログIDEOSのWifiに接続して投稿中だ。

さすがにCNNのVideoなんかはそう簡単に表示されない。まあ、メールなら十分OKという感じだ。

IDEOS IP電話待ち受け状態でのバッテリー持続時間 2

2011年02月09日 | Huawei IDEOS U8150

前回の話の続きです。

昨日、ヤフーメールのアプリをアンインストールしてバッテリーが少しは長持ちするか試した。

残念ながら、たいして代わりませんでした。まあ一時間くらいは伸びたようなという程度。


予定ではこの小型軽量のケータイを今使っているauの代わりに使おうと思っていた。

しかし、業務連絡等のことを考えるとそれは無謀すぎる。

外付け電池をつなぐという方法もありかもしれないが、それでは小型軽量とは対極の姿で携帯、特にポケットに入れる場合、になってしまう。



しかも、IDEOS Hong Kongでネット検索をしたら、同じモデルが約一万円安く売っていた。

つまり約40%も安くかえたのだ。まあ、日本での保証がないとかは別として。


おまけに日本通信の意気込みにうたれこの会社の株まで買ってしまったのだ。
その時は、業績が黒字になる見通しということだったが、それから一転して赤字決済へ、当然株価もダウン。


やはり、孫さんのiPhone4にすればよかったなどと思う今日この頃。



やはり、衝動買いはろくな結論に至らないということだ。







あーあ、この買い物は失敗だった。




IDEOS IP電話待ち受け状態でのバッテリー持続時間

2011年02月07日 | Huawei IDEOS U8150

ありえないくらい短いです。

3G回線でのIP電話待ち受けモードでの話しなんですけど


実用性とはかけ離れているといっても過言ではない。


水の漏れている水筒をもって砂漠を歩いている気分です。

せめて次のオアシスまでは水をもたせたいが、このままでは無理だとわかってしまう悲しさ。


Yahoo mailの受信を何度かしただけで、つまり通話は一度もしていないで、待ち受け状態だけで朝の6時に満充電だったのが、昼頃には完全電池切れ ><


IP電話も使い物にならないくらい通話しにくい。北海道にかけたせいか?

よくてもマア何とか話ができるかな程度。



この程度の実用性では携帯の代わりにはならない

ううっどうしよう、いまさらなんですが、やっぱソフトバンクのiPhoneにすればよかったのか??



写真は日本では使えないGSMのソニエリ、モトローラ、そして最新のIDEOS。


風邪、体調絶不調

2011年02月06日 | ワーキングプア 働いても貧困な人
今日も休みだというのに体がだるい。

しかし、部屋の中が片付いていないので朝から掃除を始めた。

床に掃除機をかけ終わって窓を開けた際

窓際においておいたテラコッタの植木鉢を落下して完全損壊。

きれいになったばかりのフローリングの床に赤玉土が散乱、絶句。



その後食器洗いの際ラーメンドンブリも落下して

見事に真っ二つに割れた。


実は物が壊れてなくなっていくのは、生活がより簡素になるような気になれるので大好きなのだ。

だからといって使っているものをわざわざ捨てるのは引越し以外ではちょっと気がひける。





以前焼き芋計画に登場した電気ストーブを修理した。

加湿装置の給水口が異物で詰まっていたのでタンクに水を給水できなくなっていたのだ。

スクリュードライバーがないのでぺティナイフの先端で代用して分解した。

しかしその際、水を貯めるプラスティック容器と発熱部分をつなぐジョイント部分が老朽化していたので切れてしまった。

もう復旧不可能とあきらめたが給水口兼水蒸気発散口と発熱部分をつなぐパイプを取り外しそれを代用部品として使用。
マア丈夫のパイプは直接水圧がかからないので、ガムテープでつないでごまかした。

しかし、ジョイントをタイロットでキッチリ固定していなかったので、水漏れ発生。

こんな焼き芋も焼けない電気ストーブのためになぜこんな労力を費やしてしまうのだろうと自問自答を繰り返しながらも車の中からタイロッドを見つけ出し問題部分をキッチリ固定。

残念ながら、わずかに水漏れがある。なるほどメーカーがこんな安物にわざわざシリコン系の目止めをしていたわけだ。

合成ゴム系のボンドでも塗ってみようか...



 

まったくもう

2011年02月05日 | ワーキングプア 働いても貧困な人
実際かなしいというわけでもないのだが、風邪をひいた。

仕事で欠勤者の代わりに寒いところにたっていたのが、効いた。

今日、ビーフシチューをつくろうと思って牛肉を炒めていたら、このままステーキでもいいなと思い、そうした。

冷蔵庫に玉ねぎがなかったのが、決定的だった。


IdeosのIPナンバー

とりあえずなんとか話せそうだ。

あんどろいどのアプリにギターチューナーがあった。

ちゃんと使えた。しかも無料。

ついでに長年の謎だったオンコードの意味をネットで調べた。そういうことだったんだと納得、多分30年ぶりに解決である。

http://www9.ocn.ne.jp/~knatsu/onchords/onchords.html


YOUTUBEでConnie Talbotの歌を聴いて

涙がでた。

そんなことをしていたら一日が終わった。

失敗は やはり失敗

2011年02月02日 | 未分類

前回の焼き芋作戦は惨敗でした。やはり...という感じでした。

結局十分に火が通らなかったということです。


最後は電子レンジで加熱して食べました。

一部が石焼芋状態になっていました。あくまでの一部...



今日空港からの帰り道、降ってきた雪に気をとられて道を間違えた。
しかも高速に入ってしまった。

やれやれ