平成から令和に変わり、GWはもう折り返し地点ですがまだ釣りには行けてません( ̄∇ ̄;)
今回は2馬力船外機DT2の部品が届いてたのでそれの交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cf/571fc7ab5fa76c94ec412829be494ccf.jpg)
部品はネオネットマリンさんで買いました。
左からニードルバルブASSY2052円、プラグカバー508円、チャンバー室のガスケット162円、それにプラス送料でした。
ニードルバルブとガスケットだけ注文する予定でしたが、プラグカバーもパーツがあるみたいで注文してみました。
私の船外機は入手時からプラグカバーがついてなく、いつもプラグは錆び錆びだったので。
早速キャブをばらしてニードルバルブの交換です。
まぁフロートのバルブですね。
左側が新品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/8e8145433851504b0dfcad6320f69344.jpg)
外して組めば終了です。
バルブの受けを交換したところ。
新品は輝いてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/3cd89af33b7b7f68d13175241059bd67.jpg)
チャンバー室のガスケットも劣化してたので交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/0ad8b587cec724d2f493d4aa76eb3d62.jpg)
左が新品、右がこれまでの。
今までのはカピカピでした(^^;
始動して確認しようとしたら混合油が無くなってたので作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1e/25c0aea8e7e7afc5e03186cf9f8e241e.jpg)
DT2の混合比は50:1。混合容器はホームセンターの園芸コーナーで見つけたんですが、比率ごとに目盛りがふってあるので便利です。
後日の釣りのために2L作りました。
早速試運転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f0/9cb440bf939e6aa338f93aec234121dc.jpg)
エンジンの調子も良さげです(^^)
その後プラグカバーも付けようと思ってたんですが、どうやら品番を間違ってたみたいでサイズが違いました。
同年式のパーツリストを見たので間違いないと思ってたんですが…
返品不可なので時間があるときに加工して付けれるようにしようと思います。
とりあえずニードルバルブASSYの交換が終わったので一安心でした。
早くボート釣りにいかねば。
今回は2馬力船外機DT2の部品が届いてたのでそれの交換です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/cf/571fc7ab5fa76c94ec412829be494ccf.jpg)
部品はネオネットマリンさんで買いました。
左からニードルバルブASSY2052円、プラグカバー508円、チャンバー室のガスケット162円、それにプラス送料でした。
ニードルバルブとガスケットだけ注文する予定でしたが、プラグカバーもパーツがあるみたいで注文してみました。
私の船外機は入手時からプラグカバーがついてなく、いつもプラグは錆び錆びだったので。
早速キャブをばらしてニードルバルブの交換です。
まぁフロートのバルブですね。
左側が新品です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/43/00/8e8145433851504b0dfcad6320f69344.jpg)
外して組めば終了です。
バルブの受けを交換したところ。
新品は輝いてますね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/11/3cd89af33b7b7f68d13175241059bd67.jpg)
チャンバー室のガスケットも劣化してたので交換
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e0/0ad8b587cec724d2f493d4aa76eb3d62.jpg)
左が新品、右がこれまでの。
今までのはカピカピでした(^^;
始動して確認しようとしたら混合油が無くなってたので作ります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/1e/25c0aea8e7e7afc5e03186cf9f8e241e.jpg)
DT2の混合比は50:1。混合容器はホームセンターの園芸コーナーで見つけたんですが、比率ごとに目盛りがふってあるので便利です。
後日の釣りのために2L作りました。
早速試運転。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/f0/9cb440bf939e6aa338f93aec234121dc.jpg)
エンジンの調子も良さげです(^^)
その後プラグカバーも付けようと思ってたんですが、どうやら品番を間違ってたみたいでサイズが違いました。
同年式のパーツリストを見たので間違いないと思ってたんですが…
返品不可なので時間があるときに加工して付けれるようにしようと思います。
とりあえずニードルバルブASSYの交換が終わったので一安心でした。
早くボート釣りにいかねば。