昨年末にnoppoさんが小浜温泉でメッキ釣られてて、一回行きたいなーと思ってた時に天草でのあけおメッキの不発(TT)
これはもう長崎行くしかないっしょ!
実際は鹿児島行くか悩みました(笑)
でも選択したのは長崎。行ったことない場所でメッキを釣りたい気持ちが勝ちました
早速フェリーで渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/41/2df34ca8e57734b3e03daf7fe31e9b17.jpg)
今回は家族も連れて日帰り旅行みたいな感じで行きました。なので釣りの時間はほんの少し(^^;
家族行かなかったら有明沿岸道路使って下道で行こうと思ってましたが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/80828487125f5dc16f6bff14860b1e65.jpg)
フェリーは2~3月の休日は安くなるみたい。でも2月はシーズン終わってるんですよねぇ(^^;
前の晩にDコンタクトのフック交換もしてたので準備もバッチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8e/f0772ad8f483ab9a9b64e513b8b498c1.jpg)
長崎着いて島原付近を観光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/7008f295ab1ab0789cd6f34766035a91.jpg)
島原城行ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/ea1f8bb6b5f2f0e7b2aee36c7de213a0.jpg)
鯉の泳ぐまちを見たり
適当に昼飯食べたりして小浜温泉に着いたのは15時前
時間配分ミスりましたね(笑)
とりあえず車内はみんな爆睡モードだったので釣り場を下見
釣り人が多い方に行って話を聞いてみると、昨日は沢山釣れたけど今日はダメとのこと。だいぶメッキもスレてきて、居るけどなかなか口を使わないそうです
熊本から来たと言うと親切に周辺のポイントも教えて頂きました(^^)
ありがとうございました
しばらく見てると温排水口に入った方だけポツポツメッキを釣られてます
本当は夕まずめだけ釣る予定でしたが少しやってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/14d0eba942015ab7c3206840556101d4.jpg)
しかしルアーを換えたり、タナかえたり、ルアーの動かし方変えても全くあたりません
やっぱ排水口に固まってて難しいなぁ(ノ_・,)
一旦車に戻ると嫁さんは起きてたので温泉行こうかと言うと、もし少しいいよ~と言われたので少し釣りを延長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/3c9e06d882cc5a6d6f2541b2f81dbeb6.jpg)
表層を少し長めにジャーク、ジャークってしてると何かあたりました!
もう一回投げるとすぐヒット!しかしすぐバレる…
気を取り直してもう一回!ヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/48/565c521e7a2ccf69a30ae9a671569f84.jpg)
ようやく小浜温泉メッキゲット(^^)
ボウズだったらどうしようだったので嬉しい一匹です。
このあとまた掛かりましたがまたバラし
とりあえず釣れたので満足し、あとは夕まずめに期待して観光に戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/40/c36e48a2daac97792016588ca74c1040.jpg)
街の至るところで湯気が上がってます。あまり寒くも感じませんでした
しかし貸切湯はどこも満室だったので、私は下の子の子守りで温泉に入れず(*_*;
夕方になりさっきの場所に釣りに行こうと思ったのですが、嫁さん達に日本一の足湯に行きたい~とお願いされました
旅先であんまり離れるのもなーと思い、近くで釣ることにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/6ae18d9e4c61609acd01cf5b519728d5.jpg)
近くには良さげな温排水もありますし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b9/6dd49ce9db087261aba4d27f90939c7d.jpg)
時間帯も良い感じだったのですが、一度のあたりもありませんでした
まぁ先に釣ってたし、ポイント一通り回れたので調査と考えれば十分かな
あたりもないし早々に釣りをやめて日本一の足湯に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/af/d95bed3eb661570835c9849e25c2c3ca.jpg)
足湯は気持ち良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/7f836d2d837f8f382d846880f7689d7a.jpg)
出来れば一泊してゆっくり温泉入って朝まずめ釣って帰りたかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/b8fe6f26309099ded38983553a8f85b0.jpg)
まぁそれは次回、フェリーの時間もあるので帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/4f7d4b7e3e9a6e6474678e0002c79254.jpg)
ポイントも分かったし、もうしばらくは釣れるみたい
また行ってみたいな~
これはもう長崎行くしかないっしょ!
実際は鹿児島行くか悩みました(笑)
でも選択したのは長崎。行ったことない場所でメッキを釣りたい気持ちが勝ちました
早速フェリーで渡ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/41/2df34ca8e57734b3e03daf7fe31e9b17.jpg)
今回は家族も連れて日帰り旅行みたいな感じで行きました。なので釣りの時間はほんの少し(^^;
家族行かなかったら有明沿岸道路使って下道で行こうと思ってましたが(笑)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/8b/80828487125f5dc16f6bff14860b1e65.jpg)
フェリーは2~3月の休日は安くなるみたい。でも2月はシーズン終わってるんですよねぇ(^^;
前の晩にDコンタクトのフック交換もしてたので準備もバッチリ!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/8e/f0772ad8f483ab9a9b64e513b8b498c1.jpg)
長崎着いて島原付近を観光
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/e0/7008f295ab1ab0789cd6f34766035a91.jpg)
島原城行ったり
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/15/ea1f8bb6b5f2f0e7b2aee36c7de213a0.jpg)
鯉の泳ぐまちを見たり
適当に昼飯食べたりして小浜温泉に着いたのは15時前
時間配分ミスりましたね(笑)
とりあえず車内はみんな爆睡モードだったので釣り場を下見
釣り人が多い方に行って話を聞いてみると、昨日は沢山釣れたけど今日はダメとのこと。だいぶメッキもスレてきて、居るけどなかなか口を使わないそうです
熊本から来たと言うと親切に周辺のポイントも教えて頂きました(^^)
ありがとうございました
しばらく見てると温排水口に入った方だけポツポツメッキを釣られてます
本当は夕まずめだけ釣る予定でしたが少しやってみます
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/3d/14d0eba942015ab7c3206840556101d4.jpg)
しかしルアーを換えたり、タナかえたり、ルアーの動かし方変えても全くあたりません
やっぱ排水口に固まってて難しいなぁ(ノ_・,)
一旦車に戻ると嫁さんは起きてたので温泉行こうかと言うと、もし少しいいよ~と言われたので少し釣りを延長
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/65/3c9e06d882cc5a6d6f2541b2f81dbeb6.jpg)
表層を少し長めにジャーク、ジャークってしてると何かあたりました!
もう一回投げるとすぐヒット!しかしすぐバレる…
気を取り直してもう一回!ヒット!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/48/565c521e7a2ccf69a30ae9a671569f84.jpg)
ようやく小浜温泉メッキゲット(^^)
ボウズだったらどうしようだったので嬉しい一匹です。
このあとまた掛かりましたがまたバラし
とりあえず釣れたので満足し、あとは夕まずめに期待して観光に戻ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/40/c36e48a2daac97792016588ca74c1040.jpg)
街の至るところで湯気が上がってます。あまり寒くも感じませんでした
しかし貸切湯はどこも満室だったので、私は下の子の子守りで温泉に入れず(*_*;
夕方になりさっきの場所に釣りに行こうと思ったのですが、嫁さん達に日本一の足湯に行きたい~とお願いされました
旅先であんまり離れるのもなーと思い、近くで釣ることにします
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/b1/6ae18d9e4c61609acd01cf5b519728d5.jpg)
近くには良さげな温排水もありますし
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/b9/6dd49ce9db087261aba4d27f90939c7d.jpg)
時間帯も良い感じだったのですが、一度のあたりもありませんでした
まぁ先に釣ってたし、ポイント一通り回れたので調査と考えれば十分かな
あたりもないし早々に釣りをやめて日本一の足湯に行きました
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/af/d95bed3eb661570835c9849e25c2c3ca.jpg)
足湯は気持ち良かった~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/f3/7f836d2d837f8f382d846880f7689d7a.jpg)
出来れば一泊してゆっくり温泉入って朝まずめ釣って帰りたかったです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/29/b8fe6f26309099ded38983553a8f85b0.jpg)
まぁそれは次回、フェリーの時間もあるので帰ります
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/d4/4f7d4b7e3e9a6e6474678e0002c79254.jpg)
ポイントも分かったし、もうしばらくは釣れるみたい
また行ってみたいな~
短時間でも一匹釣れてよかったですね。
今回、ポイントの下見ができたので、次回はロングで行けたらいいですね。
夜の小浜温泉は釣りもいいですが、なかなか風情があっていいですよ。
情報ありがとうございました(^^)
お陰様で無事にメッキ釣ることが出来ました。
足湯に浸かって帰る頃にはもうすっかり暗くなって夜の温泉街でしたが、風情があって良いなぁと思いましたよ。
普通に美味しいもの食べて、飲んで、温泉入っりしたかったです(^^;
また行きたいです。次はロング&単独釣行で(笑)
オマール押小路です
温排水の感じがいい感じですね
温泉あるしここで合宿やりましょうよ(^◇^;)
温排水いい感じでしたよ。もっと釣ってみたかったんですが、家族と一緒だとさすがに厳しかったです(^^;
合宿いいですね!夕まずめ釣って、温泉入って、飲み会して、朝まずめ釣って…
いや~やってみたいですね(^^)
ちなみに小浜温泉は1月中は釣れるみたいですよ。