餌でしょ‼️
まだまだ、表層の釣りが熱く、先日の釣行でも50UP⤴︎を仕留めてくれたiArrow65 SPですが、他にも楽しみにしてる釣りがあります‼️

それは130㎜前後のルアーを使用し、表層直下で、漂うベイトを演出して口を使わせる釣り方です‼️今まではSG Plusをメインに使ってきましたが、今年は早い時期から、色々試してきました(^^)

そこで私的にこれだ‼️と思ったルアーを今年はメインに使っていく予定です‼️

勿論130㎜以下のルアーも有効ですが、現状のラインナップだと、圧倒的に数が少なく、もう少し選択肢が欲しいところ。。

ワカサギ《小型》→オイカワ、ハス《中型》と変わっていく中でSG Plusと双璧をなすのが、ジョイクロ128だと思います(^^)

ジョイクロ128は数個所有していますが、まだまだ、足りないくらい。。。《汗》

表層→中層にかけて、スローに誘ったりパニックベイトを演出するなど、使い方はさまざまですが、128の汎用性は高いと思います(^^)
S字もそうですが、ロールアクションも欲しいところではありますので、マル秘チューンしたSG Plusで代用してきました。

どんなに性能が優秀なルアーでも、その時釣れるルアーが最適であり最強だと思います。

その中でも一番大事だと思う事は、捕食してあるベイトにサイズを合わせる‼️ことだと思いますので、130㎜前後のルアーはどのフィールドでもマッチしやすいと思います(^^)

しっかりルアーを補充して、来たるそのタイミングに備えたいと思います‼️

当分、コッチが熱いですけどね〜。。。


※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます