ルアー収納‼️
本日はグチャグチャの部屋を片付けながら、ルアーの収納方法を見直すことに。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/52/9d441cb9ddf798e57f21ea550028350c.jpg?1586520502)
釣り場でルアーローテーションする際、少しでもロスを無くのが狙いです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/04/4c/27070a35f32e6f835db7aa6f75056c30.jpg?1586520775)
まずはスモラバ系から、重さごとに仕分けしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/ce/998037d05714d2ac2761cb6811bbaf63.jpg?1586520844)
そして、春に出番が多くなる表層系ルアー‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/28/acf57e587acdb4e23efd549b521e70b6.jpg?1586521048)
更にギル系も。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/95/94711790498122fe52d36e10f12af1c1.jpg?1586521083)
ケースの深さに合わせて収納をするルアーを変えています‼️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/9e/2debf9ba714a497141cb09fedf19afdd.jpg?1586521141)
1番上がスモラバ系。
2番目が表層系。
3番目がギル系になってます。
深さが違くても幅が一緒なので重ねて収納できるので、とても気に入っています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/7b/3a114302420e437f6e42fc2cb076f994.jpg?1586521936)
限られた収納スペースでは、重ねられるケースはとても重宝しますしね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/8d/ee081df8203e899662dfbcca2a90b5a6.jpg?1586521505)
釣り場でもそうですが、前日など、釣り準備する時も時間が削減できると思いますので、もっと収納BOXを有効活用したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/15/d253a81cd42e68d4b7dd6e33dd7b745b.jpg?1586521960)
ジャンジャン詰め替えて、もっと収納効率を上げないと(^^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/28/9036beb702bd5db4ecce544887f15826.jpg?1586522206)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます