テストも波乱の結果に終わり・・・
気晴らしとヤマさんのリベンジのためにもプリンスへ!!
っと言いたいところですが・・・
あいにくの雨模様・・・
なので仕方なく雨のしのげる吉島の高架下へ!!
吉島の高架下は・・・
よく上滑りをして釣りにくいポイントですが、
重い仕掛けでしっかり底をキープできると良く釣れるポイントです!!
しかし、水深は浅く満潮でも5メートル位で障害物も多いポイント・・・
それに加え、高架下なので橋に溜まった水がじょぼじょぼ降ってきます・・・
もうひとつ嫌なのは、後ろにフェンスがあるか振りかぶって投げれないこと・・・
これだけを注意してすれば最高に良く釣れるポイントです!!

くどい様で申し訳ないですけどもうひとつ・・・
ココはバラシたらその後はほとんど釣れません・・・
釣り場について状況を見ると・・・
上滑りしてない!!!
なので様子見のBくらいのウキから始めます!!
自分はよくウキを沈ませるのですが・・・
水深が浅いので沈ませると根掛りするので浮かせたままにしました!!
開始15分まったくアタリません・・・
予想以上に渋いかも・・・
っと思っていると・・・
ウキが5cm位シモリます・・・
もう少し入れっと願いますが・・・
入りませんなので穂先で誘ってみると・・・
穂先が曲がり合わせを入れ・・・
きたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
ファーストヒットは30cmくらいと少し小ぶり!?
しかし、連発もしないままさらに20分くらい経ち・・・
またもウキが5センチで静止してます・・・
もうそろそろ誘ってみようかな?
っと思った瞬間ウキが勢いよく入りあせりながらも合わせを入れ・・・
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
オッ!?これは結構重いぞ!!
障害物が結構あるので慎重にやり取りすると45UPの真っ黒のチヌ!!
これはしてやったりの一枚でした!!
しかし、この魚を境にまったくアタリを拾うことが出来ず・・・
棒ウキで小さいアタリを拾って数を伸ばしていくことに!!
そして、一投目に・・・
棒ウキがアタリらしきものをとらえ・・・
合わせを入れ・・・
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・???
あっやってしまった・・・
いやっ釣れとる!!
立派なチヌじゃ!!

棒ウキのほうが重かったチヌをリリースし再開!!
再開するも・・・
アタリがありません・・・
そこでウキが浮いている手前30センチに撒き餌を再び入れ、
誘いをかけながら手前の撒き餌と同調させる作戦を試した見ることに!!
どうやらその作戦が良かったのか、ジアイだったのか・・・
なんとか魚を釣ることが出来ました!!
しかし、やってしまった。。。
ココのポイントでやってはいけない・・・
バラシを・・・・
その後1時間はまったくアタリが無く・・・
終いにはハゼがつれました・・・
このハゼを釣ってヤル気をなくし終了・・・
結果は・・・
30~47センチを6枚と12月の釣果としてはいいほうだと思います!!

そして、今回の竹田木工の竹田名人から教わった・・・
沈め釣りには抜群にいいと教わった板重り!!
(実はキ○クラの商品としても出てます・・・)

作り方はとても簡単です!!
しかし、口外していいと許可がありませんので非公開とさせていただきます・・・
今回も釣果に恵まれとても楽しい一日とさせて頂きました!!
ありがとうございます!!
気晴らしとヤマさんのリベンジのためにもプリンスへ!!
っと言いたいところですが・・・
あいにくの雨模様・・・
なので仕方なく雨のしのげる吉島の高架下へ!!
吉島の高架下は・・・
よく上滑りをして釣りにくいポイントですが、
重い仕掛けでしっかり底をキープできると良く釣れるポイントです!!
しかし、水深は浅く満潮でも5メートル位で障害物も多いポイント・・・
それに加え、高架下なので橋に溜まった水がじょぼじょぼ降ってきます・・・
もうひとつ嫌なのは、後ろにフェンスがあるか振りかぶって投げれないこと・・・
これだけを注意してすれば最高に良く釣れるポイントです!!

くどい様で申し訳ないですけどもうひとつ・・・
ココはバラシたらその後はほとんど釣れません・・・
釣り場について状況を見ると・・・
上滑りしてない!!!
なので様子見のBくらいのウキから始めます!!
自分はよくウキを沈ませるのですが・・・
水深が浅いので沈ませると根掛りするので浮かせたままにしました!!
開始15分まったくアタリません・・・
予想以上に渋いかも・・・
っと思っていると・・・
ウキが5cm位シモリます・・・
もう少し入れっと願いますが・・・
入りませんなので穂先で誘ってみると・・・
穂先が曲がり合わせを入れ・・・
きたぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
ファーストヒットは30cmくらいと少し小ぶり!?
しかし、連発もしないままさらに20分くらい経ち・・・
またもウキが5センチで静止してます・・・
もうそろそろ誘ってみようかな?
っと思った瞬間ウキが勢いよく入りあせりながらも合わせを入れ・・・
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!
オッ!?これは結構重いぞ!!
障害物が結構あるので慎重にやり取りすると45UPの真っ黒のチヌ!!
これはしてやったりの一枚でした!!
しかし、この魚を境にまったくアタリを拾うことが出来ず・・・
棒ウキで小さいアタリを拾って数を伸ばしていくことに!!
そして、一投目に・・・
棒ウキがアタリらしきものをとらえ・・・
合わせを入れ・・・
きたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ・・・???
あっやってしまった・・・
いやっ釣れとる!!
立派なチヌじゃ!!

棒ウキのほうが重かったチヌをリリースし再開!!
再開するも・・・
アタリがありません・・・
そこでウキが浮いている手前30センチに撒き餌を再び入れ、
誘いをかけながら手前の撒き餌と同調させる作戦を試した見ることに!!
どうやらその作戦が良かったのか、ジアイだったのか・・・
なんとか魚を釣ることが出来ました!!
しかし、やってしまった。。。
ココのポイントでやってはいけない・・・
バラシを・・・・
その後1時間はまったくアタリが無く・・・
終いにはハゼがつれました・・・
このハゼを釣ってヤル気をなくし終了・・・
結果は・・・
30~47センチを6枚と12月の釣果としてはいいほうだと思います!!

そして、今回の竹田木工の竹田名人から教わった・・・
沈め釣りには抜群にいいと教わった板重り!!
(実はキ○クラの商品としても出てます・・・)

作り方はとても簡単です!!
しかし、口外していいと許可がありませんので非公開とさせていただきます・・・
今回も釣果に恵まれとても楽しい一日とさせて頂きました!!
ありがとうございます!!
場所はいつもの護岸ですか?
写真はちょっと違うような気がしますが。
雨の時の撒き餌は大変そうですね。
やはりバッカンの蓋をを開けたり閉めたりしながらするのですか?
4枚目の写真に写っているものは何ですか?
質問ばかりになってしまいましたね。
ゴメンナサイ。
雨の日はだいたい撒き餌の水を少し減らしたりして工夫してます!!
いちいち開け閉めしていると面倒ですからね!!
4枚目の写真はマニアックな道具ですよ!!
役に立つときは役に立ちますからね!!
いつも万全の準備をしていて、
ボーズだと変な言い訳しなくても気持ちよく受け入れられますからね!!
練習にもなりそうだし。。。
行ってみる??
尊敬します!
雨の日には高架下とは、また勉強になりました。
雨の日には釣りに行かないのがベストだと思います!!
うらやましいです。
おすすめの棒ウキはありますか??
自分の棒ウキはもともと自立ウキですらないからね・・・
自立じゃないウキにオモリをつけて無理やり自立にしただけなんだ・・・
でも、浮力調整も出来たりするから何かと便利だよ!!
以前も似たコメントがありました・・・
2chって何処のページですか??
すごく気になって・・・