重みのある惣門
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
東京都文京区にある大本山護国寺
一般の方では、気付かない様な魅力が沢山あります
そんな魅力をご紹介しています
護国寺には、全部で3ヶ所の門が有ります
1か所は、以前ご紹介した仁王門
仁王門
仁王門と並行して皇族専用の墓地である豊島岡墓地側に
建てられている【惣門】をご紹介します。
これが、どっしりとした重みの有る惣門です
ここには『護国寺』と有ります。(寺号)
仁王門は『神齢山』山号で表してあります・・・
柱も太く・・・
全てに重厚感が感じられます!!
この門は、社寺に使われる門の形式ではなく大名屋敷の表門に
用いられる建て方となっています。
徳川5代将軍の綱吉公のお母さんである桂昌院さんが
祈願に訪れた際の格式高いお成り門として造営されました。
その桂昌院様の家紋は九連石
この家紋は、徳川家の家紋である【葵のご紋】
と並んで護国寺境内の色々な所で見られます。
社葬等大規模な葬儀が行われている葬儀場の【桂昌殿】
これらの建物の外壁タイルなどにもポイントとして
使われています。
機会が有れば是非、ご覧ください!
護国寺と徳川家のつながりが感じられます(^o^)
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
東京都文京区にある大本山護国寺
一般の方では、気付かない様な魅力が沢山あります
そんな魅力をご紹介しています
護国寺には、全部で3ヶ所の門が有ります
1か所は、以前ご紹介した仁王門
仁王門
仁王門と並行して皇族専用の墓地である豊島岡墓地側に
建てられている【惣門】をご紹介します。
これが、どっしりとした重みの有る惣門です
ここには『護国寺』と有ります。(寺号)
仁王門は『神齢山』山号で表してあります・・・
柱も太く・・・
全てに重厚感が感じられます!!
この門は、社寺に使われる門の形式ではなく大名屋敷の表門に
用いられる建て方となっています。
徳川5代将軍の綱吉公のお母さんである桂昌院さんが
祈願に訪れた際の格式高いお成り門として造営されました。
その桂昌院様の家紋は九連石
この家紋は、徳川家の家紋である【葵のご紋】
と並んで護国寺境内の色々な所で見られます。
社葬等大規模な葬儀が行われている葬儀場の【桂昌殿】
これらの建物の外壁タイルなどにもポイントとして
使われています。
機会が有れば是非、ご覧ください!
護国寺と徳川家のつながりが感じられます(^o^)