拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

体外受精・・・クラスに2人位の割合だとか

2018-09-14 08:23:16 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

車通勤の為、毎朝、6時頃に車を始動するのですが今朝は、
24℃に設定して有るエアコンから生暖かい空気が出ている事に
気付き・・・秋の始まりを実感した私。

話変わって、数日前に新聞やラジオ・TVで報道された、
ちょっと気になる数字が頭から離れないでいます。

それは、体外受精で生まれた子供の割合

日本産科婦人科学会の発表では、日本で体外受精によって平成28年に
5万4110人の子供が生まれたとの事。

28年の総出生数は97万6978人で、18人に1人が体外受精で
生まれた計算になるらしい。

なぜ????


そんな疑問を感じて様々な資料を調べて見ると・・・

晩婚化を背景に不妊に悩む夫婦が増える中、費用の一部を
公費助成する制度が知られるようになり、治療を受ける人が増加した事が
大きな要因だとか。

ちなみに助成制度は、42歳までの女性が対象との事。

暗算してみると、小学校の1クラスに2人程度の割合に!!
ちょっと、ビックリ!!想像以上の数字でした。

1/18=2/36