東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
⇒当社HP
明日、2月3日は、平成最後の節分
当社でお出入りさせて頂いている池袋近くに有る
大本山護国寺でも様々なイベントが催されます
スケジュールは下記の通り
•13時 和太鼓演奏・歌手コンサート

•15時 大護摩法要

•15時30分ころ 豆まき式

いずれの写真も昨年の撮影です
護国寺で撒かれる豆は、北海道産の厳選された
袖振り大豆(そでふりだいず)で甘味が強く、美味しい事で有名です。

是非、お近くの方は、護国寺にお越しください。
(有楽町線護国寺駅徒歩0~1分)
私も裃(かみしも)姿で舞台に上がって

マメをまかせて頂きます(^_^)/

*袖振り大豆・・とは
日本の大豆の中でも、甘さと風味で折り紙付きなのが薄緑色をした北海道産の
袖振り大豆です。緑色に近い綺麗な大豆で・・これが護国寺の節分で撒かれます!!
量販店で売っている様な黄色い大豆とは見た目は勿論、風味、味ともに大違いで
香りが良く、風味が強く、こくのある味で定評がある大豆の種類です。
農水省の国産大豆品種の品質評価結果によりますと数多くの品種の中でも
この袖振り大豆の全糖が23.5%と最も高い数値だったとの事です!!
これが本当の・・・豆知識でした
⇒当社HP
明日、2月3日は、平成最後の節分
当社でお出入りさせて頂いている池袋近くに有る
大本山護国寺でも様々なイベントが催されます
スケジュールは下記の通り
•13時 和太鼓演奏・歌手コンサート

•15時 大護摩法要

•15時30分ころ 豆まき式

いずれの写真も昨年の撮影です
護国寺で撒かれる豆は、北海道産の厳選された
袖振り大豆(そでふりだいず)で甘味が強く、美味しい事で有名です。

是非、お近くの方は、護国寺にお越しください。
(有楽町線護国寺駅徒歩0~1分)
私も裃(かみしも)姿で舞台に上がって

マメをまかせて頂きます(^_^)/

*袖振り大豆・・とは
日本の大豆の中でも、甘さと風味で折り紙付きなのが薄緑色をした北海道産の
袖振り大豆です。緑色に近い綺麗な大豆で・・これが護国寺の節分で撒かれます!!
量販店で売っている様な黄色い大豆とは見た目は勿論、風味、味ともに大違いで
香りが良く、風味が強く、こくのある味で定評がある大豆の種類です。
農水省の国産大豆品種の品質評価結果によりますと数多くの品種の中でも
この袖振り大豆の全糖が23.5%と最も高い数値だったとの事です!!
これが本当の・・・豆知識でした