拓栄建設株式会社 社長のブログ

大田区の建築会社社長が感じた事・お役立ち情報、雑学・趣味である釣りの釣果・ペットのチワワの成長記録など
ご報告します。

カレンダー表示にご注意!今年のゴールデンウィーク・・・天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律の概要

2019-03-16 08:10:45 | 雑学
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

勿論、ご承知の方が多いと思いますが・・・
(恥ずかしながら私は、昨日、カレンダーを見ながら仕事の予定を組んでいて知ったのですが)

昨年に印刷されたカレンダーでは、4月30日・5月1・2日が
平日扱いで黒文字になっています・・・


実は、正しくありません!!
今年のゴールデンウィークは、4/27の土曜日を入れると
10連休!!

これは、法律でしっかり決められています ↓ ↓ ↓


私どもは、蟻の如く、せっせと汗水を流す10日間になる予定ですが・・(@_@;)


お休みできる方は、天皇陛下のご即位を祝福するとともに
レジャー・家族サービスなどなど、ごゆるりと満喫なさってください!!

*ご注意写真の概要(2)の下段に有る様に
国・地方公共団体・銀行等は業務を行わない日となっています

(^_^.)
天皇の即位の日及び即位礼正殿の儀の行われる日を休日とする法律の概要でした!!

手作り?ホワイトデーの贈り物・・・孫達に(^o^)

2019-03-15 08:10:32 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

昨日の3月14日は、ホワイトデー

バレンタインデーに孫達から連名でチョコレートをもらったので・・

連名で一つだけのお返しをしようと思いましたが・・・
ジジの名に懸けて・・・そうはいきません

したがって、5人分のお返しを・・・

考えた挙句、コンビニで買うと結構高額&量も少ないので
こんな物を近くのスーパーで買ってきました

映画【火垂るの墓】で出てくるサクマ式ドロップ
デイズニーの傘の柄の付いたパラソル型チョコレート

どちらも、懐かしくて・・・(^_^)/

パソコンで無料包装紙柄をA4コピー用紙にプリントアウトして
ちょっと見は立派な包装紙を作成

その紙でささっとラッピングして・・・


あっという間に5人分の

ホワイトデーの贈り物の完成

手作り?と言うか?なんというか?
総額¥2,000以内で5個の贈り物が出来ました

ホワイトデーの贈り物 自作?状況でした。。。



フグバイバイ・・・ネーミングが(>_<)効果は、どうなの?⇒廃棄処分か?

2019-03-14 14:37:43 | 釣り
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

嬉しい事なのですが・・・最近特に忙しくて趣味の釣りに
出かける時間が無く(;一_一)モヤモヤ続きの日々

先日の夜中、せめて、急に釣りに行ける時間が出来た時に備えて
釣り具の整理をしていました。

天井裏にしまってある釣り具をゴソゴソと・・

竿だけでも物凄い本数(>_<)
淡水魚系では、タナゴ竿~マブナ、へらぶな、、鯉、雷魚用などなど
渓流用では、テンカラ竿、鮎竿、ルアーにフライ竿、勿論イワナ・ヤマメ用など
海釣り用は、ふかせ釣り、堤防チョイ投げ、キス遠投、エギング竿、チヌ竿他
船釣りでは、ティップエギング、カワハギ、ヒラメ、真鯛、泳がせ、ジギング用、ビシ
五目釣り用、ヤリイカ用や深海魚用のごっつい竿などなど

それらに加え、釣り堀用の竿やウナギ釣りなど子供の頃に使った竿もいまだに
しっかりキープしていて・・・

それぞれに入門用からグレードの高い物まで各数種類
又、長さや調子・材質の違う竿がそれぞれ有るので・・・

竿の数は、おそらく200本以上(^_^.)

それらの釣りに使うリールや道具、仕掛けなども相当量が屋根裏に・・

そんな道具類の一部を整理していると・・・??

【フグバイバイ】なるエサが出てきました???

遠い記憶をたどって、やっと思い出しました!!

ふかせ釣りやカゴ釣りに通っていた頃になじみの釣具屋さんから
試しに使って!!とタダでもらった配合エサでした

袋の裏面に能書きが書いてありますが


良く意味が解らず

その時は、確かにフグの群れに遭遇すると
頻繁にハリスや仕掛けを切られて困っていたのですが・・


なんとなく、ターゲットのメジナや青物・真鯛もバイバイしそうで
使わなかったことを思い出しました。

今でも販売しているか?は、わかりませんが
(最近エサ釣りから遠ざかっている為、エサ売場に行かないので)

本当にフグだけを寄せ付けないのであれば釣り師から絶賛されて
入手困難になる事間違いなし!ですが・・・あまり聞きません(^_^.)

私の様な単純な釣り師にとってエサのネーミングは大事
フグバイバイはどうも・・・ネ(>_<)
その、効果も疑問符のまま廃棄処分と考えています。。。

ヘラブナ釣りのハリ&ウキケース・・・研ぎ出しで面白い模様&色合いが出てきました(^_^)/

2019-03-13 09:31:24 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

昨年の11月から手掛け始めた木製(手作り)の
ヘラブナ釣り用のウキ&ハリを入れるケースの塗装

カシューと言う漆(うるし)に似た塗料を幾重にも塗り重ね
紙やすりで研ぎだして仕上げる・・・研ぎ出しと言う装飾技法の
まね事をしながら毎晩&毎晩少しづつ楽しみながらやっています。

ヘラウキのケースへの塗装は2作品目

今回は、赤色と朱赤の2色だけを塗り重ねてやっています
(外部面に関しては、浮気心からごげちゃ色を入れました。)

塗り重ねる事18回位??

塗料を薄めて塗ったり、塗膜の厚さに変化を着け
途中にラメをちりばめたりして

先週から研ぎ出し作業に入り

150番⇒240番⇒400番と研磨を進め

嬉しい事にイメージしていた色合い・模様が出てきました

木目の様な・・・

同色系の塗り重ねで面白い色合いが!!

明日からは600番の耐水ペーパーで最後の研磨をしていきます

ヘラ浮き&ハリ入れの研ぎ出し塗装の嬉しい途中経過でした!!

この所の暖かさで・・・ついに安行桜が完全開花

2019-03-12 08:21:34 | 日記
東京都大田区で拓栄建設の社長やってます
当社HP

安行桜の特徴は、河津桜より少し遅く、ソメイヨシノよりも早く開花。
花の色は、河津桜よりも淡く、ソメイヨシノよりも赤色が強い
綺麗な色合いです。

花もちが良い為、数週間、春の到来を感じさせてくれます

そんな安行桜がこのところの暖かさでついに開花

一週間前は、一本の木に花がポツポツ程度でしたが


今日は・・・満開に近い状態


嬉しい嬉しい春の到来です