ミシン屋の嫁ブログ

こだわりぬいたミシンだけを厳選し他店にないサポートをお付けして★激安販売★しています!

*下げたつもりで*

2011-03-20 15:20:59 | Weblog
もうすぐ新学期

この時期になると
急ぎでレッスンバッグやコップ袋、シューズケースなど
通園、通学グッズ製作に追われている人も多いようで…

で、作っている途中で《ミシンがえらいことにっ!!》となって
お電話いただいたり持ち込まれたり…と
急ぎのミシン修理やお問い合わせがいつもよりちょっと増えます。

中にはお孫さんの通園、通学グッズを頼まれて
久し振りにミシンを…という方もちらほら。

コレを機会にミシン熱、再燃させてみませんか?


------------------------------------------------
ミシンの不具合の中に《裏に糸がいっぱいでてしまう~》
という場合があります。

------------------------
**下げたつもりで**
------------------------

いろんな理由が考えられますが
よくあるもののひとつとしては
押さえを上げて糸掛けをしなかった為に
糸調子が効いていない!という場合があります。

もうひとつよく失敗しがちなのが《押さえの下げ忘れ》です。

ミシンはご存知のように押さえを下げて布を挟みます。

たとえば厚い布地を縫うときは
通常より押さえを高い位置に上げて生地を挟みます。
挟んだあと押さえを放すと少し下に下がります。

普通生地、2枚くらいの状態だと
押さえと生地の間がスカスカなので
《押さえが下がっていない》と、すぐ気が付きますが
生地の厚みで押さえと生地の間がしっかり詰まっていると
《もう、押さえは下がっている》と勘違いする時があるようです。



で、押さえを下げずそのまま縫う…
で、裏に糸がいっぱいでてしまう…

でも縫っている本人は《押さえは下げた》つもりですから
『今までと同じ手順で縫っているのに…』
なぜ、急に縫えなくなったか解らない。

ひょっとしてミシンが壊れたのかしら???と、考えるかもしれませんね。

ミシンの故障?と思われる相談も意外にこう言ったイージーミスが多いです。

こうしたミスを防ぐためにコンピューターミシンでは
警告音を出したりミシンが動かせないような仕組みになっています。

同じような勘違いはロックミシンでも起こります。
ロックミシンの場合はそこそこの厚みでも押さえを上げずに、
または少し押さえを持ち上げてはしっこを入れるだけでも縫い進んでくれます。


それこそ慣れてくると押さえは通常下げたまま、
たまに厚みのでる場面でのみ押さえを上げて挟むため
そこそこ慣れているひとでもミスってしまいがち。

ロックミシンの場合は生地を切りながらなので
取り返しがつかなかったりと
すご~く残念な結果になったりしますのでご注意を…

イージーミスも明るく楽しく解決!4コマまんがは↓
http://www.34craft.com/manga/4koma7/4koma33.htm



------------------------------------------------
*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~

*******************************************************

ミシン販売ミシン本店サイトはこちら!
ミシン通販ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便りダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
大阪府大阪市 都島区 福島区 此花区 西区 港区 大正区 天王寺区 浪速区
西淀川区 東淀川区 東成区 生野区 旭区 城東区 阿倍野区 住吉区 東住吉区
西成区 淀川区 鶴見区 住之江区 平野区 北区 中央区

最新の画像もっと見る