ミシン屋の嫁ブログ

こだわりぬいたミシンだけを厳選し他店にないサポートをお付けして★激安販売★しています!

ボタンホールを作るなら

2011-11-28 16:26:47 | Weblog
一般家庭でミシン一台…
職業用ミシンか家庭用ミシンで悩んでる人はけっこういらっしゃいます。

------------------------
**ボタンホールを作るなら**
------------------------
《色んな縫い方ができる、扱いやすいので家庭用ミシン
《大は小を兼ねると思うので職業用ミシン

と、どちらを選ぶかは 作るもの、好みの問題もありますが
やっぱり気になるのがボタンホールの機能。

洋服を作る人にとって
簡単に早く綺麗にできる家庭用ミシンのボタンホールは魅力ですよね



ご存知のように職業用ミシンは、針がジグザグしません。

なので、ボタンホールをする際はボタンホーラーを取り付けます。
持っている人はいろいろ工夫しているようですが
意外とコツや練習が必要で…

家庭用ミシンのように針がジグザグするのではなく
布のほうを左右に振る、つまり枠が動く刺繍機と同じ理屈で
布が動きボタンホールが出来あがります。



なので縫う生地によって出来上がりに差が出たり
使用する際に手間や注意点が多くて人によっては挫折することが多いようです~。

また、縫い目にこだわる、綺麗に仕上げたい一般の人ほど
職業用を使う傾向がおありのようなので
ボタンホーラーを使ってそこそこの仕上がりになるまで練習するのであれば
手縫いのボタンホールを練習するか
ボタンホール専用機として家庭用ミシンを持つなどするのが良いのではと思います。

家庭用ミシンからの買い替えで
職業用ミシンを選ばれるかたもいらっしゃいますが

その際、家庭用ミシンはあわてて下取りに出さず
手もとに残されておくとボタンホールだけでなく
いろんな場面に役立つのではないでしょうか


もっと判りやすい説明はこちらのコラムで!↓
http://www.34craft.com/koramu11/koramu11.htm

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

ミシンのお掃除やメンテナンスをする間隔は?

2011-11-21 13:11:46 | Weblog
ミシンのお掃除はどれくらいの間隔でやれば良いですか~
ご質問を頂くことがあります。

------------------------
**ミシンのメンテナンス**
------------------------

人によって使用頻度が違いますので
いつ、どのくらいの間隔で、、、と言うことはありませんが

ミシンの音が高くなった
最近、糸調子がちょっと不安定な時があるなどなど
ミシンに何かしら違和感を感じたら
様子見も兼ねてお手入れしてみてはいかがでしょうか?

基本的には釜周りや針板を外して見える部分、
自分でできる範囲だけで結構ですよ~

そういった目に見える範囲をお掃除するだけでも
随分と動きがよくなることがあります



当店のお客様には家庭用ミシンで
一年間に350枚(本人談*)お洋服を縫われる方がいますが
毎年、フルメンテナンスご希望でミシンのお里帰りをして頂いております


ご自分でもちょっとしたメンテナンスはされているようで
使用頻度の割に調子は良いのですが
やはり中の中まで綺麗に…というわけには行きません

使用頻度が高いと1年経てばかなりの量の埃が
ミシンの中に溜まっています。

また、糸調子器や駆動箇所に切れた糸くずやゴミが挟まって
動きを邪魔しているのも良く見かけます~

ミシンの音に関しても針周りだけでなく
本体に隠れたシャフト部分=駆動箇所から出ることがあります。

こういった場所はある程度分解が必要なので
日ごろのお手入れをしても不調だと感じたら
やはりフルメンテナンスという形で
専門の業者=ミシン屋さんに出すと良いかと思います

ただ、お店によっては
《壊れていない、不調な感じだけならそのまま使ってください。
もし、故障したら修理はメーカーへ出します。》なんてこともあるようです


ミシンを購入する際は後々のメンテナンスのことも視野に入れて
せめて分解&掃除、調整くらいは気軽に見てくれる
懇意のミシン屋さんを見つけておくことも大事ですね。



いっぱい使ったミシンの内部はこんな風に…  ↓
http://blog.goo.ne.jp/34craft/e/de9e25acf4f8820a5dcaa7f3274a0b30

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

ロックミシンの糸端の始末(2)

2011-11-14 11:39:11 | Weblog
前回に引き続きロックミシンでの糸の始末についてです~

------------------------
**ロックミシンの糸端の始末(2)**
------------------------
前回は縫い終わった後の空環の糸の始末のお話でしたが

良く頂く質問の二つめ
*袖口などの輪になった部分の縫い終わりは?です



袖口やスカートの裾、その他、筒状のものは
輪になっているのでしばらく縫い進むと
当然、最後は縫い始め部分に戻ってきますね。

縫い始め部分に近づいてきたら
縫い始めにできた空環をカットして最初の部分に3~4cm重ねて縫います。

≪最初の縫い目を切らないように最初からメスを使わないか途中でメスをロックしてね≫


このまま縫いながら生地の外側へ自然にフェードアウトすると
編み目がぽこぽこと出てしまいますのでここでひと手間掛けてくださいね。

縫い終わりは針と押さえ金を上げて、生地をくるっと45度向きを変えます

言い換えれば生地をそれ以上縫わないように
生地を送りの後ろに回して空環だけ縫うということです。

押さえを下ろしそのまま空縫いして、あとは空環の始末をします。

空環は長めに出し(10cm前後)前回お話したように
元来た縫い目に引き込んで下さいね♪


今日の画像の4こま漫画はこちら   ↓
http://www.34craft.com/manga/4koma7/4koma48.htm

使い方簡単♪おすすめロックミシンはこちら  ↓
http://www.34craft.com/ititiriayoukai/itotorisyoukai.htm

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************

ロックミシンの糸端の始末(1)

2011-11-07 13:57:00 | Weblog
最近ではロックミシンをお持ちの方も増えてきました。
初心者さまによく聞かれるのが糸端の始末

------------------------
**ロックミシンの糸端の始末(1)**
------------------------ 

質問される内容は主にこんなところ。

*縫い終わった後の空環はどうしたらいいの?

*袖口などの輪になった部分、縫い終わりはどうするんですか?

空環とは空縫いした時にできる編み目状の糸端のことです。
ちなみに空環は《からかん》って読みます~♪

まず縫い終わった後の空環の処理ですが
空環を長めに(10cm位)出してカットとじ針などの太い針に通して
ロックを掛けた生地の裏の縫い目にUターンするように通します。

つまり空環は元来た縫い目に引き込む。ってことですね。

引き戻る空環の長さは2~3cmあればいいので
残りの余分な空環はカットします。

端的に言うと
《空環は2~3cm縫い目に引き戻して残りはカット!》です。



編物の時などにやっている糸の始末とちょっと似ていますね~。

あとは布端で切って布用ボンドで止めたり
手間ですが編み目を解いて結ぶなどいくつか方法があります。

私は《自分が着る服なんでそんなに気にならない》時や
《とじ針が見つからない》とか《ボンド、めんどくさい》なんて時は
根元付近で1回結んで(玉結び)短く切る、なんてことも良くやっています。

*袖口などの輪になった部分は次回に~

今日の画像の4こま漫画はこちら   ↓
http://www.34craft.com/manga/4koma7/4koma48.htm

使い方簡単♪おすすめロックミシンはこちら  ↓
http://www.34craft.com/ititiriayoukai/itotorisyoukai.htm

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
******************************************************