ミシン屋の嫁ブログ

こだわりぬいたミシンだけを厳選し他店にないサポートをお付けして★激安販売★しています!

*針の落ち位置を替える*&かわいいものたち

2011-03-31 15:34:31 | Weblog
今日で3月も終了~
ぼちぼち暖かくなって今年はちょっぴり遅めの桜も
ちらほら咲きはじめましたよ

文房具屋さんには
ジャポニカ学習帳が並ぶこの季節ですが
新入園、入学といえば思い出すのがコレ



ついつい用無しでも買いたくなります~
http://www.fueki.jp/index.html

ついでにコレは気まぐれ娘からのプレゼント~



なんやろ
なんで女はいくつになっても
カワイイ物に目がないんやろ?

と、日ごろはすっかり棚の上に置き忘れている
女の部分を引っ張りだしつつ 3月最後のコラム~~

------------------------------------------------
直線の時にジグザグのふり幅を
指定するボタンを押すと針が少しずつ移動する…
------------------------
**針の落ち位置を替える**
------------------------

以前、針がカニ歩きなるタイトルで
《たいがいのコンピューターミシンには僅かずつ
針を横に移動できるボタンやレバーがある》ことをこのコラムで書いたんですが…

先日こんな質問を頂きました。

『ちゃんと移動する時としない時があるんですミシンの調子が悪いんでしょうか?』

実は針の高さによってこの機能が動いたり動かなかったりします。

針位置を移動する時は針が一番上まで上がっている時に試してくださいね。
*物によっては多少、針が下がってても移動することも。

その位置で無いと動かない設定になっているミシンかもしれません。

だって考えれば針が生地に刺さった状態で針が横にスライドしたら…。

   解りますよね!

最新のミシンに限らず昔の一部の上位機種のミシンにも
この機能が備わっていることがあります。

中には針が下がっていても
お構いなしに針が移動できる物もありますので
いちどご自分のミシンをチェックしてみてね~

説明書に載っていない小技も解る!4コマまんがは↓
http://www.34craft.com/manga/4koma/4koma1.htm


*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~

*******************************************************

ミシン販売ミシン本店サイトはこちら!
ミシン通販ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便りダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
東京都特別区 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区
江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区
豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区

*古いミシンの神話*&抜歯。その後

2011-03-28 15:04:37 | Weblog
先日、抜歯した親知らずですが
あれから腫れも痛みも何事も無くいたって良好です~

親知らずの抜歯=と、考えれば超簡単に抜けてラッキーなのですが
親知らずの抜歯=と言うより老化で勝手に歯が抜けたのであれば、なんだかナ~(限りなくコッチ)

子どもの乳歯が抜けた時ほのぼのしたうれしさと
ちょっと寂しい気持ちになったの思い出した。

まあ、嫁の場合は抜けっぱなしやけどWW
これで歯を失った数、只今2本。

咲いた花はいつか散るのよ…

東京の桜開花宣言のニュースを見ながら
残った歯がいつまで持つかを愁う嫁であった…

と、暴れん坊将軍エンディング風に言ってみたところで今日のコラム~~

家庭用ミシンが世の中にたくさん出回るようになって早、半世紀…
中には古くても現役でしっかりと働いてくれているミシンもたくさんあるようです。。。
------------------------
**古いミシンの神話**
------------------------
ここ数年前から、ネットの影響なのか
《古いミシンを直して使いたい》というご依頼を多く受けるようになりました。

たしかに《ミシン》《修理》で検索すれば
修理OKのミシン屋さんや素人さんのブログなどに
《古いミシンが復活した!》なんて話がたくさん載っています。

まあ、うちのお店もその手のお話をブログにたくさん載せているので
《古いミシンを直して使う》ことに一役買っているかもしれません。

その中には古いミシンは丈夫だよ。とか
安いミシンを買う位なら古いミシンを
直して使うほうが価値があるなんて話もゴロゴロ…

そういった傾向の中。お店にも古いミシンがやって来ます。

*評判を聞いてオークションで手に入れた
*実家で母親が使っていたのを貰ってきた
*知り合いから譲り受けた
などなど入手した経緯は様ざまです。

中には古いミシンを直して使うことへのこだわりが捨てきれず
長い時間、人によっては何年も修理か買い換えかで
迷いつづけている人が少なからずいると言うことであえてこのお話を書いてみました。

部品さえ手に入れば直して使うほうが特なのか??

確かに直す価値のあるミシンもありますが
全てのミシンに当てはまるわけではありません。

シンプルな鉄の塊のような時代のミシンから
ハイテクになった現代のミシンまでの中間点には
メーカーの試行錯誤から生まれた微妙~なミシンもある訳で
積極的に取り入れた新しい試みが逆に弱点になっているものもあります。

たとえば私の実家には35年前に母親が買った
往年の名機なんて呼ばれてるジャノメトピアA802があります



未だ現役で使っている人もいるその当時の最新式の人気機種。
オークションでも人気があるようです。

《コレを受け継いで使うことができれば,,,》

私がミシン屋の嫁でなくネットの情報だけを鵜呑みにすれば
小躍りして喜ぶかもしれませんね。

確かにレトロなデザイン、丈夫でいいミシンですが
トピアにはギアが割れやすい、割れたらもう部品が手に入らないという弱点があります。

トピアは模様選択がカム式でメンドクサイです。
ボビンケースで糸調子を取ります。操作に手間が掛かります。

もし目の前にトピアと現代のコンピューターミシンがあったら
迷わず操作性の良い最新式のミシンの前に座りますね。

ギアだけの問題なら何とか手に入れるチャンスがあるかもしれませんが
その他、古いミシンの中には完全に直ったところで
使いやすいとは言い辛いミシンも多々あります。

ミシン屋さんに《直さないほうが良い》と言われた時

《何かしらのリスクを見越して言っている》のか
《手っ取り早く買い替えてもらいたい》から言ってるのか
冷静な目で判断してくださいね。


ミシンの寿命の話はこちらにも↓
http://www.34craft.com/koramu21/koramu21.htm

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~

*******************************************************

ミシン販売ミシン本店サイトはこちら!
ミシン通販ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便りダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
北海道札幌市 中央区 北区 白石区 豊平区 南区 西区 厚別区 手稲区 清田区
宮城県仙台市 青葉区 宮城野区 若林区 太白区 泉区

*些細な故障*&プチ同窓会

2011-03-27 12:46:07 | Weblog
昨日は仕事終わりの夕方から 中学校の同級生と遊んできました~

梅田で待ち合わせだったんですが 今では年に数回しか行かないんで
昔、遊んでいた頃の面影&目印が無く どこをどう歩いているのかサッパリ解らん

ここで『大阪?梅田?どこそれ?』という関西圏外の人に 軽く説明すると

*大阪の北、一番の繁華街*梅田。通称‘キタ‘
 対する大阪の南、一の繁華街は難波。通称‘ミナミ‘

*碁盤の目のようになっているミナミと違って
 ランダムに道路が走っている
*地下街は蜂の巣状に広がっている
*詳しくない人が迷い込むと迷子必至

まして土曜日…
人がわさわさ居て待ち合わせの阪神マクド前に
なかなかたどり着けず…遊ぶ前からめっちゃ疲れた~~

しかし大阪は不景気と言いながら
久々のキタのあまりの賑わい振りを見てると
《大阪、まだまだイケルかも~》と思った夜でした

------------------------------------------------

皆さんのミシンは快適ですか?
買った時と変わらず使いやすいですか?

------------------------
**些細な故障**
------------------------
ミシンは使っていくうちにやはり少しずつ劣化します。

縫いに直接関わるような故障なら
すぐにでもミシン屋さんへ行きたいところですが
縫えなくも無い。でも微妙に不便…そんな故障ってありますよね。

自動糸切りや自動糸通し機能が使えなくなった…
これは自動の便利さに恩恵を受けている人には
ちょっと辛いですが絶対無ければいけないって訳ではありません。



糸立て棒が折れた…
これもなんだか不便ですが
市販の糸たてを使ったり糸の置き方に工夫すれば
なんとかつかえなくもありません。

ボビンを出し入れするところのバネが利きにくい…
って、話もたまに聞かれます。

そう、ボビンをセットしたり取り出したりする時に
透明のフタの横のつまみを横にスライドさせると
フタがビョンッと跳ね上がるアレです。

これってバネが効かないと鬱陶しいんですね。
跳ね上がる前提で作ってますから取り外そうにも隙間が無い…

で、コレは意外と自分で直せます。

左側の軸になっている所に板状のバネがあります。

まあ、バネというよりはフタをすると押さえられていた板が
つまみを開放すると戻る反動でフタが押し上げられるだけなんですけど…

セットの仕方に問題のある場合は別として
上手く跳ね上がらない時はこのバネが上がっていたりする時があります。

なので少し押し下げてあげれば反動が戻ってきます。

些細な故障?ですが
マシン全体からすると些細すぎて説明書にも載っていません(笑

が、ココが効かなくなるとかなり不便です。

もし、やってみる自信が無い、
コラムの意味がよくわかんない??ってかたは購入店にご相談を~


色んな修理が日記で見れる!店長ブログはこちら↓

http://blog.goo.ne.jp/34craft

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~

*******************************************************

ミシン販売ミシン本店サイトはこちら!
ミシン通販ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便りダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
福岡県 北九州市 門司区 若松区 戸畑区 小倉北区 小倉南区 八幡東区 八幡西区
福岡県福岡市 東区 博多区 中央区 南区 西区 城南区 早良区

*下糸のセット*

2011-03-24 15:39:29 | Weblog
今年は桜の開花がちょっと遅い様子…

そういえば近所にある桜のつぼみもあんまり膨らんでいませんね~

全然、関係ないですが昨日、親知らずを抜歯してきました~
上下4本ともがっつり元気に長年がんばっていたのですが
そのうちの1本がここ一年で徐々にぐらつき始め
ご飯を食べると時々痛くなるように…

先生曰く
*歯茎が上がってかなり歯が露出しちゃってる
*腫れもなく歯周病でもないけど。
*根っこはしっかりある。
*けど、骨はちょっと減ってる
*かんなりぐらついてきたね♪

抜いちゃいましょう(親知らずだし)ってことのようです。

いや、もっと賢い感じで説明して頂きましたよ
先生の名誉の為に言っときますが汗

いろんな人の話からかな~り痛いと聞いていたので
ビビリながら麻酔が効くまで待機…
《あ~~ 麻酔が効いてる間に終わってくれ~
 痛くないはず~痛くないはず~~~

んじゃ、抜きますね~
ギリギリ…スポッ (この間、おそらく2~3秒)
思わず《エッ???》って言うてしまいましたがな…

驚くほどあっさり終了…早よ抜けばよかった。

デカさと根っこの長さにビビリつつもちょっと淋しい気持ちに。
『右上親知らず君、長年、ありがとよ~』と心で叫んだ。

いや、叫んでないけど。

そんなこんなで今日のコラム~♪

------------------------------------------------

縫い目が綺麗にならない、糸の調子が出ない…
------------------------
**下糸のセット**
------------------------
『下糸はちゃんとセットしていますか?』とお聞きすると
大抵の人はちゃんとセットしていると言います。

『ボビンをポン!と入れるだけの
水平釜の下糸のセットでミスなんてあるの??』

ほとんどの人はキチンとセットされているようですが
やはり初心者さんは間違うことがあるようです。

間違いやすいのはボビンをセットする方向。
糸を引っ張った時にボビンが時計と反対周りに回るように
セットしてくださいね。



水平釜の内釜はいわば内蔵されたボビンケース…

《昔の、又は職業用で使うような
ボビンケースを知っている人は思い出してみてください。あれを横にした状態です》

ボビンケースにあるような糸を調節する板バネが当然、水平釜にも付いています。

説明書や針板に指示されているミシンの糸道やボビンをセットする向きは
確実にこの板バネを通るように案内しているんです。

まあ、実際やってみると反対にセットしても
縫えないって言うわけでもありません。というか縫えます笑

ただ、メーカーの説明で『キチンとセットされていないと
針折れや糸調子不良になる』とあるのは
セットする方向が違うと板バネ(糸調子器)に掛かりにくかったり
外れたりすることがあるからかも知れません。

どちらにしてもボビンのセットは
《糸を引いた時にボビンが反時計回り》が基本です。

確実に糸調子器を通過するために
万が一のメーカーの保証という観点からも笑
基本通り反時計回りでセットしましょう。

ちゃんと下糸の糸調子バネが効いているかどうかは
糸を引いてみればわかりますよ。

抵抗があればOK!
抵抗が無ければ糸調子器が効いていない
と、いうことになります。

原因のはっきりしない糸締りの悪さ…
意外とこんな初歩的ミスかもしれませんよ。


正しいボビンのセットはこちら↓
http://www.34craft.com/misinnkiso/g4/g4.htm

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~

*******************************************************

ミシン販売ミシン本店サイトはこちら!
ミシン通販ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便りダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
大阪府堺市 堺区 中区 東区 西区 南区 北区 美原区
兵庫県神戸市 東灘区 灘区 兵庫区 長田区 須磨区 垂水区 北区 中央区 西区
広島県広島市 中区 東区 南区 西区 安佐南区 安佐北区 安芸区 佐伯区

*下げたつもりで*

2011-03-20 15:20:59 | Weblog
もうすぐ新学期

この時期になると
急ぎでレッスンバッグやコップ袋、シューズケースなど
通園、通学グッズ製作に追われている人も多いようで…

で、作っている途中で《ミシンがえらいことにっ!!》となって
お電話いただいたり持ち込まれたり…と
急ぎのミシン修理やお問い合わせがいつもよりちょっと増えます。

中にはお孫さんの通園、通学グッズを頼まれて
久し振りにミシンを…という方もちらほら。

コレを機会にミシン熱、再燃させてみませんか?


------------------------------------------------
ミシンの不具合の中に《裏に糸がいっぱいでてしまう~》
という場合があります。

------------------------
**下げたつもりで**
------------------------

いろんな理由が考えられますが
よくあるもののひとつとしては
押さえを上げて糸掛けをしなかった為に
糸調子が効いていない!という場合があります。

もうひとつよく失敗しがちなのが《押さえの下げ忘れ》です。

ミシンはご存知のように押さえを下げて布を挟みます。

たとえば厚い布地を縫うときは
通常より押さえを高い位置に上げて生地を挟みます。
挟んだあと押さえを放すと少し下に下がります。

普通生地、2枚くらいの状態だと
押さえと生地の間がスカスカなので
《押さえが下がっていない》と、すぐ気が付きますが
生地の厚みで押さえと生地の間がしっかり詰まっていると
《もう、押さえは下がっている》と勘違いする時があるようです。



で、押さえを下げずそのまま縫う…
で、裏に糸がいっぱいでてしまう…

でも縫っている本人は《押さえは下げた》つもりですから
『今までと同じ手順で縫っているのに…』
なぜ、急に縫えなくなったか解らない。

ひょっとしてミシンが壊れたのかしら???と、考えるかもしれませんね。

ミシンの故障?と思われる相談も意外にこう言ったイージーミスが多いです。

こうしたミスを防ぐためにコンピューターミシンでは
警告音を出したりミシンが動かせないような仕組みになっています。

同じような勘違いはロックミシンでも起こります。
ロックミシンの場合はそこそこの厚みでも押さえを上げずに、
または少し押さえを持ち上げてはしっこを入れるだけでも縫い進んでくれます。


それこそ慣れてくると押さえは通常下げたまま、
たまに厚みのでる場面でのみ押さえを上げて挟むため
そこそこ慣れているひとでもミスってしまいがち。

ロックミシンの場合は生地を切りながらなので
取り返しがつかなかったりと
すご~く残念な結果になったりしますのでご注意を…

イージーミスも明るく楽しく解決!4コマまんがは↓
http://www.34craft.com/manga/4koma7/4koma33.htm



------------------------------------------------
*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~

*******************************************************

ミシン販売ミシン本店サイトはこちら!
ミシン通販ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便りダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
大阪府大阪市 都島区 福島区 此花区 西区 港区 大正区 天王寺区 浪速区
西淀川区 東淀川区 東成区 生野区 旭区 城東区 阿倍野区 住吉区 東住吉区
西成区 淀川区 鶴見区 住之江区 平野区 北区 中央区

*どんな生地にも合う糸??*

2011-03-17 16:27:30 | Weblog
先日暖かくなってきたかと思ったら
昨日、今日の大阪は3月の雪がちらちら…

一旦、暖かい日差しに馴れた身に
久々の雪はよりいっそう冷たく感じますね.

春とは名ばかりのこの季節。
日本全国に 特に東北、関東に
いつもより早い春の到来を期待して止みません。



------------------------------------------------
布を買うたびに生地に合わせて糸を買っていくと
色んな色の糸が増えてきますね…
------------------------
**どんな生地にも合う糸??**
------------------------
よく手芸屋さんに行くと透明のミシン糸って売っていますよね。

で、これだとどんな色の生地でも併用できるということで
けっこう売れているようです。

売り文句はというと…

*生地によっていちいち糸を取り替えなくて済む。
*たくさん糸を買わなくて済むので経済的
*縫い目が目立たない

なんて便利な魔法の糸、発見~~と、良いことずくめのようですが…

それが良いことばかりではないんです。
いざ使ってみると上手く縫えたり縫えなかったり…

お店にも『上手く縫えない~ミシンの故障かも??』
ってことで持ち込まれたミシンに
しっかりとこの透明糸がセットされているケースがあります笑

べつに糸自体が故障を招くと言うわけではないんですが
一言で言うと《縫製に向かない糸》なんです。

ふつうミシンの糸は数本の糸をより合わせて出来ています。
撚りがあることで生地にも馴染みます。

透明糸は解りやすく言えば《テグズ》みたいな糸です。



ナイロンの糸ですので堅く、生地になじみにくいだけでなく
ミシン掛けの時に糸が糸道から外れやすかったり
糸調子が上手く合わなかったり…と
綺麗な縫い目にならない状態が多々起こります。

メーカーは売るために色んな策を講じてきます。
その中には着目点はいいけれど使えない…ものもたくさんでています。

透明の糸も汎用性がありそうで
実はある一定の条件で無いと使えない
たいへんストライクゾーンの狭い商品だと思うわけです。

もし、アナタが今、透明の糸を使っていて
上手く縫えない、ミシンの調子が良くない…なんてことがあったら
普通の糸に変えただけで綺麗に縫える可能性は大!ですよ。

今回は透明糸の話でしたが
ミシンにとって針、糸の影響によるところはけっこうあるんですよね。

糸を替えるだけでスイスイ縫えた!なんて話は案外多いんですよ。


糸の話はこちらにも↓
http://www.34craft.com/1128/simocoramu6.html


------------------------------------------------

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~

*******************************************************

ミシン販売ミシン本店サイトはこちら!
ミシン通販ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便りダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
京都府京都市 北区 上京区 左京区 中京区 東山区 下京区 南区
右京区 伏見区 山科区 西京区

*違う目線でミシンを選ぶ*

2011-03-14 17:06:16 | Weblog
東北、関東を中心とした今回の震災…
大変なことになってしまいました。

被災地が映し出されるたびに胸が詰まる思いです。
被害がこれ以上広がらないよう願ってやみません。

被災された方々、そのご家族の皆様には心よりお見舞い申し上げます。

一日も早く復興して欲しいですね。



------------------------------------------------

皆さんはミシンを選ぶ時、何を基準にしていますか?
値段、大きさ、スペック、形??

------------------------
**違う目線でミシンを選ぶ**
------------------------

ミシンをハードに使う上で
また、快適に使う上で大事なのがミシンのお手入れ…

説明書にもやり方は載っていますし
最近ではネット上に釜の外し方や注油の方法が載っていますね。
(しもだミシンのHPにも載っています~)

しかし説明書では釜周りの取り外ししか乗っていないものが多く
ミシン屋さんによっては『それ以上は絶対触らないでください!!』
というスタンスのお店もあると思います。

説明書に載っていないことをお客さんが勝手にしてしまうと
何かアクシデントがあった時、
メーカー保証が効かなくなるかも知れませんし
その場合ミシン屋によっては自力で治せないお店もありますから。

たしかにミシン屋それぞれのスタンスがありますし
メーカーの説明書に従うほうが無難かもしれません。

ミシンのアフターは販売店の責任になりますから
この《メンテナンスをできる範囲で自分でしたい》という考え方も
店によっては否定されますし
《やるなら自己責任でどうぞ!》ということになります。


最初から

《私、お手入れは自分ではしません。
お金を払ってでもかかりつけのミシン屋さんに頼みます》

と言う人ならそれはそれでOKですが
やっぱりミシンはマシン…
ちょっと一歩踏み込んでお手入れしてあげたい場面も出てきます。


そんな時気になるのが機種によっては針板やサイドカバーが外しにくかったり
素人が外せないつくりになっているミシンの存在。

実際上下シャフトに注油するだけで快適になるのに
一般のユーザーさんでは注油できない、
針板でさえ外しにくい、外せないものさえあります。

ユーザーさんの多くが女性であることもネックのひとつです。


最初から『触らないで!』とばかり組み付けてあるミシンを見ると
『ハードに使うな!ってことかしら??』と思いたくなります。


いいミシンとは買った後々のことを考えて作られている
そんなミシンではないでしょうか?

メンテナンスしやすいミシンを指導力のあるミシン屋から買う…

ミシンを選ぶ時点では一般の人はあまり気に掛けていない部分ですが
後々のことを考えて自分でお手入れする目線で
考えてみてもいいかもしれませんね。


しもだミシン注油ページはこちら↓
http://www.34craft.com/tyuuyu/tyuuyu.htm

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~

*******************************************************

ミシン販売ミシン本店サイトはこちら!
ミシン通販ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便りダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
愛知県名古屋市 千種区 東区 北区 西区 中村区 中区 昭和区
瑞穂区 熱田区 中川区 港区 南区 守山区 緑区 名東区 天白区

*ロックミシンの糸調子*

2011-03-10 15:15:00 | Weblog
最近我が家に自転車がやってきました~
というか息子が友達から貰った物で
ボロボロですが一応乗れますWW

運動不足解消にと息子に猛プッシュされて
先日、一人で近場をサイクリング

子どももすっかり大きくなって
自転車に縁が無くなり乗るのは10数年振り…
サドルが経年経過でガチガチのせいか
尾てい骨にがんがんきました~

おばちゃんチックに
毛糸でサドルカバー作ろうかと思案中♪

って勝手に被せたら息子からクレームが来る予感…

てな訳で今日のコラム~

------------------------------------------------

皆さんの持っているロックミシンは自動糸調子ですか?
手動で合わせるタイプですか?

------------------------
**ロックミシンの糸調子**
------------------------
よくある質問に手動で合わせるタイプの
『ロックミシンの糸調子の取り方』があります。

『説明書に書いてある数字に合わせて縫っているんですが
きれいに縫えません…』 

ある程度馴れたユーザーさんなら
生地に合わせてその時々で糸調子を合わせる
説明書に書いてある数字はあてにならない…のは
経験上解るのですが。

お店でも糸調子のご相談にこられた方に説明しつつ
持ってこられた生地に調子を合わせてあげたりします。

帰り際、『ありがとうございます!もう、ダイヤル動かしません!笑』



…いやいや、生地を変えたら
ダイヤルはその都度変えてもらわなくちゃダメなんですが…

また、精度の良いロックとあまり出来の良くないロックとでは
あわせやすさに差が出ます。

実際、ロックミシンの中にはミシン屋から見て
これは買った後、絶対苦労するだろうな~と思う機種もあります。

総じて買いやすい値段の物が多いのですが
買いやすいけど後で使いにくいでは困りますね。

ちなみにしもだミシンでは自動糸調子のミシンをお薦めしています。
糸調子に煩わされず縫うことに集中できるからですが。

ロックミシンのユーザーさんの中には
自分で糸調子を取ることにこだわっているかたもいらっしゃいますので
自動かそうでないかは好みの問題かも知れませんね。

自分にはどっちが合っているかしっかり考えましょうね。

ロックミシンの詳しい説明はこちら↓
http://www.34craft.com/itotori/itototri.htm


*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~

*******************************************************

ミシン販売ミシン本店サイトはこちら!
ミシン通販ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便りダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
神奈川県川崎市 川崎区 幸区 中原区 高津区 多摩区 宮前区 麻生区
静岡県静岡市 葵区 駿河区 清水区

*ミシン針*

2011-03-07 14:56:45 | Weblog
ミシンの針を買いに行ったとき
『どんな針を買うか』迷ったことはありませんか?

------------------------
**ミシン針**
------------------------

『○○ミシンの針はありますか?』と
メーカー名指しで買いにこられるお客さんが時々いらっしゃいます。

日本製オルガン製の針や
ドイツ製シュメッツの針をお出しすると
『○○ミシンでも使えますよね?』と不安げ…


ミシンを買うとたいがい付属の針がオマケで入っています。

で、5本セットくらいの針のケースにはメーカーのロゴが…

たとえばブラザーのロゴが入っていると
《これはブラザーミシン専用の針なんだ》と思いがちですが
中身はオルガンの家庭用針です

ミシンメーカーが針を作っているわけではなく
自社のロゴが入ったケースにオルガン針を入れている…

家庭用ミシンの針=HA針≪世界規格≫ですから
日本製針でもドイツ製でもOK!




またオルガンのカラー針には根元の方(針先でないほう)に
サイズ別に色が付いています。
(青=9 黄色=11番 赤=14番 緑=16番)


持っただけで、針を少し曲げた時のしなり具合を見ただけで
針の号数がわかるヘビーユーザーさんならともかく
こうして色分けしてくれているとわかりやすくていいですね。


手芸屋さんなどに行って買うときは
『家庭用ミシンの針ください!』
『HA針ください!』で解ります。


ただ、針は精度が命ですから
消耗品だからと安いものを使用するのは避けましょうね。

オルガン、またはシュメッツの針がお薦めですよ



針を買いに行く前にこちらも読んでね↓
http://www.34craft.com/misinnkiso/g2/g2.htm

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~

*******************************************************

ミシン販売ミシン本店サイトはこちら!
ミシン通販ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便りダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
埼玉県さいたま市 西区 北区大宮区 見沼区 中央区 桜区 浦和区 南区 緑区 岩槻区
千葉県千葉市 中央区 花見川区 稲毛区 若葉区 緑区 美浜区

*上糸の調子を見る*

2011-03-05 17:24:51 | Weblog
昨日、三月四日はミシンの日だそうです

うんうんなるほど
み~ し~  …
んはどこや!んは!!

 ちょっと強引で笑った

んじゃ 母の日は八月八日
ついでに父の日も8月8日(パパの日)でええやん

他にもどんなんがあるんやろ…と
語呂合わせの記念日サイトを見て
(いやいや、あかんやろ笑)と突っ込みつつ遊んでたら
日記を書く時間がなくなった~


と、反省しつつ今日のコラム~~

------------------------------------------------
**上糸の調子を見る**
------------------------
上糸調子が最近合わない、きれいな縫い目にならない…
『どうやら糸調子器が壊れたようです。。。』と
相談を受けることがあります。

たしかに壊れているかもしれませんし
単純に押さえを上げて糸掛けをしなかったために
上糸調子器が糸をスルーしただけの人的ミスかもしれません。

または上糸調子器に糸くずなどが挟まってしまったために
うまく作動していないのかもしれません。



壊れていると決めてしまう前に
まず、糸調子器が正常に働いているかどうか
自分で確かめてみましょう。

上糸調子器が正常に働いている場合は
*押さえを上げて糸を引っ張ると→抵抗無く糸が出る。
*押さえを下げて糸を引っ張ると→糸が出にくく抵抗がある。
(下げたとき、押さえで糸を踏まないように試してね。)

もし、レバーを下げて糸を引っ張てみて
スルスル出てくるようなら糸調子器が
正常に働いていない事になります。

もう一度押さえを上げて糸を掛けかえても
抵抗無く糸が出てくるようであれば
ぜひ、お買い上げのミシン屋さんに相談してみてね。

詳しい説明はこちら↓
http://www.34craft.com/koramu18/koramu18.htm

*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~

*******************************************************

ミシン販売ミシン本店サイトはこちら!
ミシン通販ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便りダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
神奈川県横浜市 鶴見区 神奈川区 西区 中区 南区 保土ケ谷区 磯子区 金沢区
港北区 戸塚区 港南区 旭区 緑区 瀬谷区 栄区 泉区 青葉区 都筑区

*押さえ圧調節*

2011-03-02 16:59:05 | Weblog
しもだミシンの近くには大阪城があります

子どもが小さい頃はよく行っていました~
この季節だと梅⇒桜⇒藤とかが順番に楽しめます

こんな良いところが近くにあるのに
お花見はとんと行く機会がありません~

今ごろは梅が花盛りで園内はエエ香りが充満してるやろな~

行こうと思えば行ける…けどもうひとつスイッチが入らない…

つまり心に余裕が無いのが現状なのだよ  プッスンッ

と、凹みつつ今日のコラム~~

------------------------------------------------

アナタのミシンにはダイヤルが幾つ付いていますか?
------------------------
**押さえ圧調節**
------------------------
ミシンには色んなダイヤルが付いていますね。
縫い目の長さを決めるダイヤル。
ジグザグのふり幅を決めるダイヤル。

そして…あれれ?なにやらもうひとつダイヤルが…
これは何をするためのダイヤル??

ジグザグミシンで必要なのは縫い目の長さとふり幅…
縦と横、このふたつで充分なはずでは?

説明書を取り出して調べてみて下さい。
そのダイヤル、《押さえ圧調節ダイヤル》と書いていませんか?

全てのミシンに付いているわけではないのですが
《押さえ圧調節ダイヤル》とは
文字通り押さえの圧力を調節するダイヤル(笑)
もっと端的にいいますと生地を挟む力を加減して
厚地やニット等を縫いやすくするための機構。

少ない物では2段階、チョット良いミシンなら
5段階くらいに調節可能です。

機種によってはダイヤルに限らずレバーやネジもあります。
調節も無段階に調節できる物もあります。

*圧力の変化を試すには…。
 電源を切り、針を抜きます。そして押さえはゆっくり下ろすこと。
 試すことは自由ですが自己責任でね*

押さえを上げダイヤルをいちばん弱くして
押さえの端っこで指先を踏むように
押さえをゆっくり下ろして挟んでみます。
次にダイヤルをいちばん強くして挟んでみると
押さえの圧力が先ほどより強くかかっていることが解ります。

厚い生地を縫っていて進み辛い
薄地やニットを縫って伸びたりきれいに縫えない…。

そんな時はこのダイヤルを強めたり弱くしたりして
生地を挟む圧力を変えて縫ってみてください。

いままで上手く縫い進まなかった物が
きれいに縫えるかもしれませんよ。

家庭用ミシンで使う部品パーツ名称はこちら↓
http://www.34craft.com/misinnkiso/g1/g1.htm


*******************************************************
 しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています

お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~

*******************************************************

ミシン販売ミシン本店サイトはこちら!
ミシン通販ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便りダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
東京都特別区 千代田区 中央区 港区 新宿区 文京区 台東区 墨田区
江東区 品川区 目黒区 大田区 世田谷区 渋谷区 中野区 杉並区
豊島区 北区 荒川区 板橋区 練馬区 足立区 葛飾区 江戸川区