![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/34/11c484a1d945e690bd24048b1b95d93f.jpg)
お店をやっていると当然ミシンのトラブルのお問い合わせが。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そんな時、みなさんミシンの説明書って見ますよね。
今では取り扱いDVDが付いていることがほとんどですね。
たとえば
『一旦、送り歯を下げたんだけど、
スイッチを切り替えても送り歯が上がってこないんです。
』
って、このお話は以前にもこのブログで書いたことがあるんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今でも時々、壊れちゃったのかもとお問い合わせがあります~。
フリーモーションキルトなどの場合
ドロップレバーを切り替え、送り歯を下げて行います。
(布を自由に動かすためです
)
その後ドロップレバーを戻しても
送り歯が上がらず下がったままになっている。
これは上がってこなくてもそのまま動かせば
勝手に上がってくる機構のミシンなんですが![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
説明書にはただ《スイッチを元に戻す》とだけ書いてあり
細かい説明はなされてません。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
スイッチを戻せば当然送り歯も上がってくるイメージを持ったとしても、
不思議じゃないですよね。
ミシンの構造がわかっている技術者からすればいちいち書かなくても
ごくごく当たり前に知っていることかもしれませんが、
実際のユーザー、ミシン素人のお客さんからすれば
ミシンの説明書どおりにしたのに、なんで上がってこないの?
って事に。
こんな事例のほかにも
『あ~~、ココもうちょっと突っ込んで説明してあげれば
ユーザーさんはわかりやすいのにね…
』ってな部分もあります。
あれ??っと思ったらまずは説明書で
それでも疑問が晴れなければ
『説明不足な説明書?』のフォローはおかかえのミシン屋さんにネ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
*******************************************************
しもだミシンではご購入のお客様に
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内
いたしますので
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
)
*******************************************************
ミシンの販売←ミシン本店サイトはこちら!
ミシンの通販 ←ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便り←ダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
福岡県 北九州市 門司区 若松区 戸畑区 小倉北区 小倉南区 八幡東区 八幡西区
福岡県福岡市 東区 博多区 中央区 南区 西区 城南区 早良区
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
そんな時、みなさんミシンの説明書って見ますよね。
今では取り扱いDVDが付いていることがほとんどですね。
たとえば
『一旦、送り歯を下げたんだけど、
スイッチを切り替えても送り歯が上がってこないんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_uru.gif)
って、このお話は以前にもこのブログで書いたことがあるんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/namida.gif)
今でも時々、壊れちゃったのかもとお問い合わせがあります~。
フリーモーションキルトなどの場合
ドロップレバーを切り替え、送り歯を下げて行います。
(布を自由に動かすためです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
その後ドロップレバーを戻しても
送り歯が上がらず下がったままになっている。
これは上がってこなくてもそのまま動かせば
勝手に上がってくる機構のミシンなんですが
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/ase.gif)
説明書にはただ《スイッチを元に戻す》とだけ書いてあり
細かい説明はなされてません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
スイッチを戻せば当然送り歯も上がってくるイメージを持ったとしても、
不思議じゃないですよね。
ミシンの構造がわかっている技術者からすればいちいち書かなくても
ごくごく当たり前に知っていることかもしれませんが、
実際のユーザー、ミシン素人のお客さんからすれば
ミシンの説明書どおりにしたのに、なんで上がってこないの?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyob_en.gif)
こんな事例のほかにも
『あ~~、ココもうちょっと突っ込んで説明してあげれば
ユーザーさんはわかりやすいのにね…
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
あれ??っと思ったらまずは説明書で
それでも疑問が晴れなければ
『説明不足な説明書?』のフォローはおかかえのミシン屋さんにネ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/heart_pink.gif)
*******************************************************
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/cherry_red.gif)
ミシンを上手に使いこなしていただけるよう
画像や記事、動画でのアドバイスのページをご用意しています
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hearts_pink.gif)
お困り事がありましたらお問い合わせの内容に沿ったページへと
スムーズにご案内
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/roket.gif)
お電話やメールでお気軽にお問い合わせくださいね!
(顧客カードで確認いたしますのでお名前を教えてくださいませ~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/sayonara.gif)
*******************************************************
ミシンの販売←ミシン本店サイトはこちら!
ミシンの通販 ←ミシン別館サイトはこちら!
ミシン屋しも*大阪便り←ダンナ*ミシン屋店長しも*のブログ
福岡県 北九州市 門司区 若松区 戸畑区 小倉北区 小倉南区 八幡東区 八幡西区
福岡県福岡市 東区 博多区 中央区 南区 西区 城南区 早良区