べんきょうなせん(='ω')

べんきょうは論理で考えるトレーニング
熊本県山鹿市中高大学受験の "あすく" です

ドクターGシーズン5、始まるよ

2014年03月25日 | おもしろかった
浅草キッド、NHKじゃ"玉ちゃん"なんだね


 医療(いりょう)に興味があります。何度も入院したから。

 退院後も通院していて気づきました。お医者さんや医療スタッフの仕事って、塾講師に似てる。それは、自分の専門分野に関してお客さんとの"へだたり"が大きいこと。

 自分が学んだことを、"そのまま"伝えてもわかってもらえない。自分も相手も納得して"わかった"でなければ、効果が期待できない。相手が、本当に望むことを言ってくれてるとは限らない。数字のデータや相手の性格や家庭の状況…さまざまな背景も考慮して、根気強く問いかけていかなければ最終的な目的にはとどかない。


 医師にも、大学や研究機関で働く研究医や、患者さんやその家族を直接みる臨床(りんしょう)医がいます。この臨床医の、問いかけと判断過程(かてい)をみせてくれる番組があります。

総合診療医ドクターG(NHK公式・パソコンむけ

2014年4月4日(金)放送スタート
毎週金曜 午後10時~10時50分
毎週金曜 午後4時05分~4時55分(再放送)

>新感覚!病名推理エンターテインメント番組「総合診療医ドクターG」。病名を探り当てるまでの謎解きの面白さをスタジオで展開する!あなたの症状も解き明かされるか!

じぇねらる[general](形容詞)

1.概略(がいりゃく)の、おおまかな(⇔detailed)
2.全体的な、全般的な、総合的な(⇔partial,paticular)
3.一般的な、すべてに当てはまる(⇔special,specific)
4.一般大衆の、世間一般の
5.(役職名で)責任のある、~長官、総~
6.(場所・方向)だいたいの


 "G"は、"総合的な"という意味の"general"です。

 かつて医師の大きな仕事は、「できることはやった」と家族が納得して最期を送りだすことでした。医師にだってどうしようもないことが多かったからです。

 医学が進歩し、死亡率第一位だった結核はおろか、ガンやエイズまでも治療法がみつかりつつあります。治療法が増えた分医師の仕事の専門性があがり、ひとりの医師がすべてをみることはむずかしくなりました。患者のさまざまな背景も知っていて根気強く長い付き合いのできる「かかりつけ医」と、専門性の高い総合病院の「組み合わせ」が見直されています。

>近年「かかりつけ医」の重要性が改めて高まっており、総合病院でも救急医療やかかりつけ医に近い「総合診療」の役割が大きくなっている。この番組はそうした「総合診療」をテーマとして扱っているのが、それまでのNHKの医学・医療番組ではなかなか見られなかった特徴であるとして、大変注目が集まっている。

総合診療医ドクターG(ウィキペディア・パソコンむけ


 続きます。(塾長)


【教育ニュース】医学、薬学で世界的人材育成 熊本大が新コース

自覚を促すちょっとしたきっかけ|大学へいこう!(1)

医学部の物理を中学生と解く(1)|使いますよ。イオナズン。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。