たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

踏ん張れ、喜・楽・楽!

2009年10月11日 11時52分04秒 | テーマ:ブログ






10月10日(土)
【晴れ 時々 曇り】

●みちのくYOSAKOIまつり
 [チーム・喜楽楽のMCで参加]
 ・10時15分 勾当台公園会場
 ・13時30分 旭ヶ丘会場
 ・16時25分 仙台駅西口ペデストリアンデッキ会場
 ・18時15分 市民広場会場



 朝の集合時間と場所に、ジャストに到着してしまった私。

 ギリギリセーフ!

 ・・・と思ったけれど、誰もいない?

 直ぐにA枝さんに電話をしたけれど、・・・留守電に繋がってしまった。
 H田井ちゃんの連絡先は、メアドしか登録していなくて、取り敢えずA枝さんとH田井ちゃんのメアドにメールを入れる。

 そうだ!
 Hめも居るじゃない! と、電話してみたけれど、留守電。
 メールを入れる。

 そうだ!!
 M化るも居るじゃない! と、M化るにもメール。

 連絡係のMやこちゃんの電話番号を、登録していなかったのだ。
 「しおり」に書いてあるからいいや、と思っていたのに、その「しおり」を忘れ・・・。
 集合時間、私の思い込みが正しければ、9時15分。

 30分が経過しようとしているのに、誰からも連絡が来ない。。。

 そうだ!!!
 ・・・と思って、喜楽楽メンバーだったけれど、ご結婚されて富山に引っ越したMゆまゆさんにメール。
 Mやこちゃんの電話番号を教えて貰う。(^^;
 電話したけれど、留守電。。。

 確か、最初の演舞が10時15分だったような気がするけれど・・・。

 刻々と時間だけが過ぎていき、間もなく10時になろうとする頃、Mやこちゃんから電話が来た!?

 無事に合流。

 良かったぁ~☆(ToT)

 そうして、最初の演舞は勾当台公園会場で。
 問題なく、スタートが切れたのではないだろうか。

 最初の演舞が終わると、1時間半くらい時間が空いたので、打合せを一本。
 打合せと言っても、確認する位だったけれど。

 二番目の演舞会場は、旭ヶ丘。
 何と、H野さんがスタッフでいらっしゃって少し焦る。

 三番目は、仙台駅西口ペデストリアンデッキ。
 「踏ん張れ、喜・楽・楽!」という掛け声があるのだけれど、その部分を直前の通達により、「踏ん張れ、M・化・る!」に。
 処が、本人は気づいてくれなかったという・・・。(^◇^;)

 四番目は、市民広場。
 初日最後の演舞。

 そうして、最後に市民広場のステージで表彰式。
 ボランティアでお祭りに貢献(?)ということで、喜楽楽も表彰される。(写真1・2)

 そして最後の最後に、総踊り(写真3)、3000人乾杯で、初日は無事に終了!





◆散文「プライド」

 傷付けてはイケナイ
 本物のプライドと

 傷付けて粉々に壊してしまった方がいい
 邪魔なプライドと