12月12日(日)
【晴れ】
★14:00開演/Tea Launge REFRAIN
杜の都の演劇祭2010
オリジナルプログラムC
『モッキンポット師ふたたび』鑑賞(写真左)
★16:00~16:55/Date fm
『福山雅治の SUZUKI Talking F.M.』視聴
★17:25開映/109シネマズ富谷
『ゴースト もういちど抱きしめたい』(写真中)鑑賞
★録音ラジオ番組
『桑田佳祐の“やさしい夜遊び”』視聴
★録画TV番組
『相棒 -season9-』
第7話「9時から10時まで」(写真右)視聴
★DVD鑑賞
『SP 警視庁警備部警護課第四係』Episode3
昨日の失敗を踏まえて、
早めに出掛けた。
昨日ほど渋滞はしていなかったのか、
予想よりだいぶ早く駐車場に止められた。
杜劇祭(杜の都の演劇祭2010)も、3作品目。
私が通された4人掛けのテーブルは、
私以外は三人のご家族で、
ご夫婦と、そのお母様だったのだけれど、
お母様が、「だんだん、ごっちゃになって来たよ。」と仰ると、
娘さん(お嫁さん?)が、
「ごっちゃになりようがないじゃない!
そば屋と飲み屋と此処よ?」と笑う。
毎年、楽しみにされていらっしゃるようで、
何となく全作品を観られているような感じで、
何だか凄く嬉しかった。
スィーツが運ばれて来て先ず写真を撮ったら(写真左)、
娘さん(お嫁さん?)に、
「流石ですね! 私達は食べてしまってから、
あ・・・、って思っちゃうんですよ。」と言われた。
何だか、気軽に話し掛けて下さるのも嬉しかった。
紅茶もスィーツも美味しくて、
作品も面白かった。
「野●ロード」と名付けられているらしいエリアの直ぐそばの席だったので、
間近で色々と拝見出来て、それも面白かった♪
そして今日は、鑑賞の日!
ラジオを聴きながら移動して、
映画館に!!
時間が合う中で選んだのは、
『ゴースト もういちど抱きしめたい』(写真中)だった。
本家本元の「ニューヨークの幻」とは、
色々と違っていて、
何よりも男女が逆転している。
「ニューヨークの幻」をなぞっただけではない、
新たな作品として作り替えられていて、
こんな風なリメイクが好きだなぁ。
そして何より、ジュノ役のソン・スンホンが、いい!
釘付けだった。w
うん。満足、満足♪
帰って来てから、
『夜遊び』聴いて、
『相棒』(写真右)観て、
『SP』観て。
今日は、休日だったんだな。
素敵に過ごした気がする。w
◆散文「大好き!」
大好き!
その一言が
全てを許し
包み込む
魔法の一言
魔法の言葉