12月6日(月)
【晴れ】
☆燐光群『3分間の女の一生』/エル・パーク仙台(ギャラリーホール)
・10:30 会場に入った
・11:00 一旦、抜け。
★11:30開演/伜
杜の都の演劇祭2010
オリジナルプログラムB
『満願』『貧の意地』鑑賞
・14:00過ぎ エル・パーク仙台に戻り
・16:55頃から 「OH!バンデス」に竹下景子さん生出演
・21:30 退館
☆22:00~23:00/瀧澤寺
OCT/PASS『風来』稽古(写真中)
2010年の杜劇祭(杜の都の演劇祭2010)、
私は、Bからスタート。
関係者なのに、
普通に全プログラム、1席ずつ予約取っちゃいました。
完売しているのに、ゴメンなさい。
竹井さんのプロデュース。
作品も大満足だったし、
普段は夜の営業しかしていないというお店の、
特製ランチ定食(写真左)も美味しかった♪
そして、燐光群『3分間の女の一生』は、
会場入りして仕込み。
夕方、竹下景子さんが「OH!バンデス」に生出演されているのを、
ワンセグで見ていたら、
竹下さんのコーナーが終わる前から電話が鳴り出し、
その後1時間くらい鳴りっ放しに。
私の個人の携帯なのに、
あっという間に着信履歴が知らない番号でいっぱいに!?
ビックリ!!
それでも、未だお席には余裕がございます。
当日券、販売できる予定です。
どうぞ、お見逃しなく。
エル・パ(エル・パーク仙台)を退館した後、
出来立てほやほやのチラシ(写真右)を受け取りに、
OCT/PASSの稽古場へ。
・・・その帰り、
286号線で、飲酒運転の車にぶつけられた。。。
私が南に向かって286に右折で入り、
相手が北に向かって286に左折で入って来た。
いつもなら3車線の真ん中の車線に入る処を、
一旦、一番右車線に入った。
・・・で、間もなく、
助手席側にガン、・・・って。
お互い怪我はなく、
私の方は助手席のドアが凹んだ位で済んだけど・・・。
事故が多発していたとかで、
警察の到着まで1時間近く待たされたり。
ツイてないなぁー。(∋_∈)
◆散文「心に残るフレーズ」
きょうのホームランを忘れない。
(村上美香『ぼくらは簡単なことばで出来ている』より)