
【曇り】
アフター5は、
17時に青文(青年文化センター)に来て頂いた松崎太郎さんと一緒に、
三ヵ年計画の稽古に。
太郎さんは、
照明のスタッフさん。
照明をお手伝いして下さる武川さんもいらして、
稽古場に到着するなり、
打ち合わせをされていた。(写真中)
そうして、
全員が揃って、
とにかく頭から最後まで通して、
太郎さんに見て頂いた。
太郎さんをお家までお送りして、
往復、約4時間くらい。
こんなに太郎さんとサシではなしたことなかったけど、
本当に芝居が好きで、熱い想いを持っている方だなぁと思った。
そうしたら、
太郎さんのお家付近まで来て、
そろそろお別れという時、
「いやぁ~、熱い人と話すといいね~。」と言われた。
え? 私、熱いですか?? って、
どちらかというと冷静でいるつもりだったので驚いたら、
「熱いよ~! まずね、継続してるってことが熱い。」って。
そっかぁ、私、熱いんだ。
熱いもの、持ってたんだ。
何だか、ちょっと嬉しかった♪
帰宅して、DVD鑑賞。
「係長 青島俊作 2」を見た。
「1」は、
ほぼ、織田裕二の一人芝居だった気がするけれど、
「2」は、
色々な人も出て来て・・・、
まだ半分も見てないけれど、
面白い!(≧∇≦)
続きが気になるぅ~!?
◆散文「楽ありゃ苦もあるさ」
悪いことは重なっておきやすい
だから どん底に突き落とされる
だけど
良いことだって続くもの
諦めないで
人生 楽ありゃ苦もあるさ
(自作「散文日記」 http://www.freeml.com/bl/59516/ より引用)

