2016年1月3日(日)
近所で食べてから行こうとしていたのだけれど、
入ろうとしていたお店には、待っている人影が見えて、
何気に道も混んでいるから、
危険だから先ず行ってしまおう、と、街中まで先に出た。
そうして、
駐車場に車を停めた後、
入ろうと思っていたお店は、
今日までお正月休み。。。
じゃ、次の候補は・・・と、
信号待ちしていた所に在った、
“びすとろ ぼんてん”。
初めてだったけれど、入ってみた。
私は、あまりお腹は空いていなかったので、
サラダランチというメニューにしてみた。
ヘルシー♪(*´∀`*)
そして、今日は「魅知国仙台寄席」。
昨日・今日と、
午前の部・午後の部と4回あって、
毎回、立ち見も出る程の大入りだったみたい。
思い返せば、
昨年の今日、初めて「魅知国仙台寄席」に、
当日券で入って、立ち見で鑑賞したのだった。
あれから、一年。
ほぼ毎月通っている、一年。
今日は、新春ということでか、
気合いの入れようがハンパなく感じた。
プログラムも、
いつもより割増で、
演者の皆さまも粒揃い☆
もぅ、本当に皆さま面白かった!!(≧∇≦)
いつもは寝てしまう・・・(>Σ<)
江戸落語。(∋_∈)
・・・なのだけれど、
今日は寝なかった!
それに、笑いっ放しだった!!
トップバッターの、三遊亭遊かりさんも、
トリの三遊亭遊雀さんも、面白かった!
それから漫才の、
まつトミさん、ニードルさん、ストロングスタイルさんも、
笑いっ放しで涙まで出て来た!(≧∇≦)
それから、
私は初だった講談の、神田きらりさん。
まさかの To be continued.(°□°;)
・・・と言うか、
「ここからが面白いんですが、
ちょうど時間となりました。」って終わっちゃって!?(∋_∈)
続きも聴きたかったぁー!(┳◇┳)
和太鼓と津軽三味線の、鼓風☆響さんも、
格好良かったし!!(≧∇≦)
六華亭遊花さんは、私たちにはテッパンだから♪(^w^)
それに今日は、最後の旦那さんが奥さんの身体を気遣う一言を発した瞬間は、
何だか私まで嬉しくなっちゃって、うるっと来ちゃった。(ρ_;)
帰りは勿論、来月のチケットを買って帰って来た。o(^-^)o
お正月休みも、今日でお仕舞い。
あっという間だったよなぁ。。。
でも、なぁ~んにもしないっていう予定で、
ぐだぐだ過ごした中にも、
ちゃんと中身があって、
有意義な年末年始だった、かな♪(#^.^#)
年末に今年の反省をしたり、大掃除をしたり、
年明けに今年の目標を決めたりするのは、
敢えて、やめてみた。(^。^;)
いい加減、自分のことを知らなくちゃ。f^_^;
気が乗れば、やるんだし、
お尻に火がつけば、やらざるを得ないんだし。(^^ゞ
今年もできなかった、
やっぱり無理だった・・・と落ち込むよりは、
よっぽど健全かな、って。
まぁ、自分に甘いだけだけど。(^O^;)
家に帰って来たら、
SAS(サザンオールスターズ)からのお年賀が届いていた♪(写真 3)
昨夜の「夜遊び」も、
帰って来てから聴いた。
SAS以外の曲をかけていて、
桑田さんが「SASの曲もかけてくれよぉ~」なんて仰っていて、
何曲目かで、
「やっとかかったSASの曲が、これかよぉ~!?」って、
「天国オン・ザ・ビーチ」がかかったのに笑いました。(^w^)
近所で食べてから行こうとしていたのだけれど、
入ろうとしていたお店には、待っている人影が見えて、
何気に道も混んでいるから、
危険だから先ず行ってしまおう、と、街中まで先に出た。
そうして、
駐車場に車を停めた後、
入ろうと思っていたお店は、
今日までお正月休み。。。
じゃ、次の候補は・・・と、
信号待ちしていた所に在った、
“びすとろ ぼんてん”。
初めてだったけれど、入ってみた。
私は、あまりお腹は空いていなかったので、
サラダランチというメニューにしてみた。
ヘルシー♪(*´∀`*)
そして、今日は「魅知国仙台寄席」。
昨日・今日と、
午前の部・午後の部と4回あって、
毎回、立ち見も出る程の大入りだったみたい。
思い返せば、
昨年の今日、初めて「魅知国仙台寄席」に、
当日券で入って、立ち見で鑑賞したのだった。
あれから、一年。
ほぼ毎月通っている、一年。
今日は、新春ということでか、
気合いの入れようがハンパなく感じた。
プログラムも、
いつもより割増で、
演者の皆さまも粒揃い☆
もぅ、本当に皆さま面白かった!!(≧∇≦)
いつもは寝てしまう・・・(>Σ<)
江戸落語。(∋_∈)
・・・なのだけれど、
今日は寝なかった!
それに、笑いっ放しだった!!
トップバッターの、三遊亭遊かりさんも、
トリの三遊亭遊雀さんも、面白かった!
それから漫才の、
まつトミさん、ニードルさん、ストロングスタイルさんも、
笑いっ放しで涙まで出て来た!(≧∇≦)
それから、
私は初だった講談の、神田きらりさん。
まさかの To be continued.(°□°;)
・・・と言うか、
「ここからが面白いんですが、
ちょうど時間となりました。」って終わっちゃって!?(∋_∈)
続きも聴きたかったぁー!(┳◇┳)
和太鼓と津軽三味線の、鼓風☆響さんも、
格好良かったし!!(≧∇≦)
六華亭遊花さんは、私たちにはテッパンだから♪(^w^)
それに今日は、最後の旦那さんが奥さんの身体を気遣う一言を発した瞬間は、
何だか私まで嬉しくなっちゃって、うるっと来ちゃった。(ρ_;)
帰りは勿論、来月のチケットを買って帰って来た。o(^-^)o
お正月休みも、今日でお仕舞い。
あっという間だったよなぁ。。。
でも、なぁ~んにもしないっていう予定で、
ぐだぐだ過ごした中にも、
ちゃんと中身があって、
有意義な年末年始だった、かな♪(#^.^#)
年末に今年の反省をしたり、大掃除をしたり、
年明けに今年の目標を決めたりするのは、
敢えて、やめてみた。(^。^;)
いい加減、自分のことを知らなくちゃ。f^_^;
気が乗れば、やるんだし、
お尻に火がつけば、やらざるを得ないんだし。(^^ゞ
今年もできなかった、
やっぱり無理だった・・・と落ち込むよりは、
よっぽど健全かな、って。
まぁ、自分に甘いだけだけど。(^O^;)
家に帰って来たら、
SAS(サザンオールスターズ)からのお年賀が届いていた♪(写真 3)
昨夜の「夜遊び」も、
帰って来てから聴いた。
SAS以外の曲をかけていて、
桑田さんが「SASの曲もかけてくれよぉ~」なんて仰っていて、
何曲目かで、
「やっとかかったSASの曲が、これかよぉ~!?」って、
「天国オン・ザ・ビーチ」がかかったのに笑いました。(^w^)