たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

本日よりダウン。

2016年11月24日 23時00分27秒 | インポート
2016年11月23日(水・祝)



 三ヵ年計画の、仙台公演。

 11月半ばから、4月の半ば位までの、
 10-BOXでの公演で受付を頼まれた時は、
 断るようにしている。

 ・・・だって、寒いから!(>Σ<)

 まぁ、断った処で、
 結局は、入っちゃっているのだけれど。。。f^_^;

 今回も、8月の頭に、
 会場が押さえられたからということで、
 主宰のぶさんからご連絡を戴いた時、
 つい、受けちゃったもんなぁ~。(^。^;)

 8月の頭だと、
 まだ寒いのが想像できないよネ。(^_^;)

 だけど、
 10月の後半辺りから、
 今年の冬は寒くなるとか、
 11月に入ると早々に雪のマークが出始めた天気予報とか、
 先週の週間予報では昨日までは割と気温が高めなのに、
 今日にはグッと下がる予報だったり、
 明日には東京でも雪が降るかも・・・とかいう予報に、
 私は、今日の屋外受付を乗り切れるのか、
 本当に不安だった。

 こんな処で、風邪をひく訳にはイカない。ひきたくなーい!(>Σ<)

 でも、蓋を開けてみたら、
 思ったよりは全然! 大丈夫だった。(^w^)

 中にヒートテックとかガッツリ着ちゃうと、
 屋内にいる時に暑くて、
 例えば、楽屋で作業とかできなくなっちゃうので、
 中は普通に、半袖のTシャツと、タートルネックの長袖シャツで過ごし、
 受付にスタンバイする時には、
 そこから、
 ダウンジャケットを着て、
 袖無しのもこもこベストを着て、
 薄手のウィンドブレーカーを着て、
 厚手のフリースの上着を着て、
 首にはスヌード(ネックウォーマー)、
 足にはレッグウォーマーを着けて。

 最初からMaxにしちゃうと後がなくなっちゃうので、
 もぅ一枚、厚手のウィンドブレーカーを取っておいて、
 13時の回は、備品でお借りした暖房器具を使わずとも乗り切れた。
 ただ、座ってじっとしていると寒いので、
 座らず歩いたりしていたので、
 集計作業は、終演後、
 楽屋でやらせて貰った。

 16時の回も、厚手のウィンドブレーカーは着ないで済ませ、
 暖房器具は使わせて頂き、
 ストールを座った足に掛けて、
 集計作業まで済ませてしまえた。

 いやぁ~、Max装備にならずとも乗り切れたぁ~。

 ダウンジャケットは、
 予想通り今日、今季初になったけれど。(^w^)

 雨も雪も降らなかったけれど、
 一番の強敵、風が強かった。

 それでも意外に大丈夫だったのは、
 やっぱり、まだ11月だったからか。

 2月に入った時は、ホント寒かった。。。
 本気で凍死すると思ったもんなぁ。(∋_∈)

 いやぁ、無事に乗り切れて、
 ホッとしたぁ~。(^。^;)

 バラシ(撤収作業)が完了する前に、
 のぶさんから「後、いいよ。」と言われ、先に上がらせて頂いた。

 帰ろうとしたら、雪が降って来た。


 今日、釣りに行くと言っていたのだけれど、
 昨日、津波警報が出たりして心配してたら、
 中止になったと聞いてホッとしたのだ。

 その代わり、という訳ではないのだろうけれど、
 飲みに誘われたからと夜は出掛けていたので、
 主が不在の部屋に帰った。

 三ヵ年計画さんから戴いちゃったカップ麺とパンで夜ご飯にしようと思って帰って来たら、
 オムレツ作って置いておいてくれた♪(*^o^*)

 ケチャップもソースも要らない、
 そのままで美味しいオムレツだったぁ~♪

 DVD見たり、「相棒」見たりしながら寛いでいたら、
 12時ピッタリに帰って来た。o(^-^)o