【晴れ】
★DVD鑑賞
『熱中時代(教師編part.2)』(写真左)Disc.8
・第三十回「機関車やえもんと熱中先生」
・第三十一回「やさしさ紙芝居」
☆16:30頃/青年文化センター前
.A.Aさんと待ち合わせ。
お渡しモノを、無事に納める。
★18:00開映/109シネマズ富谷
『パブリック・エネミーズ』(写真右)鑑賞
●21:00過ぎ/H野さん宅
PCを診て頂く
本当は、もっともっと長~いストーリーで、それをはしょってはしょって駆け足で紹介したような内容。
そんな風に感じた、『パブリック・エネミーズ』。
原作が小説であるなら、読んでみたいと思った。
でも、まぁ。
ジョニー・デップが格好良かったので、ジョニー・デップ好きの私は許せる内容。
映画が終映した後、H野さんのスタジオにお邪魔した。
昨日の夜、又しても立ち上がらなくなってしまったPC。(>_<)
ちょっと足掻いたけれど、拉致があかず諦めてふて寝。
一晩経って起きたら、ケロッと立ち上がってくれるんじゃないかしらぁ~。・・・と思ったのだけれど、ダメ。
H野さんに診て頂くと、何事もなく立ち上がってしまうのが常なので、もしかして!
・・・と思って、ケーブルを全て抜き、また付けて電源を入れてみた。
処が、ダメだった。
付け直すのが早かったのかと思い、今度は抜いてから少し放置。
DVDを観てから、再度付けて電源を入れてみた。
・・・やっぱり、ダメ。(T_T)
という訳で、又々H野さんに診て頂くことに。
・・・普通に立ち上がっちゃった。
何で~っ!?(┳◇┳)
もぅ、PC君におちょくられているとしか思えない。。。
とにもかくにも、またH野さんにご迷惑を掛けてしまった。(∋_∈)
◆散文「言葉って難しい」
メールでは
ニュアンスまでは伝わらないから
誤解に勘違いにハヤトチリ
大事なことは
会って話そう
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます