![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/a7/83899a87c36eef1879dbca1a42982ad4.jpg)
今日は、
まず、smt(せんだいメディアテーク)でのバイト。
この前お客で来た時に思った、
民話のコーナーのこと、
職員さんに訊いてみた。
「もも太郎」のタイトルの所、
「一寸法師」になってはいないのか? …という点。
だけど実は原点はそこにあるのかも知れなくて、
本来「もも太郎」は、
桃から産まれて来たのではなく、
太ももから産まれて来たという説もあるらしい。
いつまでも、ちっちゃいままだったり、とか。
犬も猿も雉も出て来ない「もも太郎」、
それはそれで間違いではない、とか。
だけど途中、
「もも太郎」と言うべき所を、
「一寸法・・・もも太郎」と言い直したり、
敵に飲み込まれてしまって、
お腹の中で針を振り回したり、
うちでの小槌が登場したり・・・は、
やっぱり「一寸法師」のような気がするけれど、、、ま、いっか。(^。^;)
それにしても、
今まで平日にばかり入っていたので、
確か初めての週末。
やはり、お客さまが多い感じ。
平日は、この 6階のフロアに、
スタッフ以外は誰もいない状態が普通で、
忘れた頃に、お一人、お二人くらいが貸し切り状態で入場されて、
その方が帰られると普通の状態に戻る。…という感じ。
だけど今日は、
常に誰か、お客さまが会場内にいらっしゃる感じだった。
さすが、週末。
そうして監視のバイト、
15時過ぎに遅番と交替した後は、
卸町に移動。
やっぱり地下鉄でいらっしゃる方が増えたのかしら?
駐車スペースが、
満車になっていなかった。
年末ということもあってか、
ご利用も少ない感じかな?
何となく落ち着いている、そんな感じ?
だけど、
落ち着いているとは言っても、
結局なんやかやで、
あっという間に時間が足りなくなって、
今日も、また22時半。(^。^;)
帰ると、
カレーの香りが!(≧∇≦)
カレー、食べたかったなぁ~。(>Σ<)
桑田さんの「夜遊び」は、
2015年の邦楽ベスト20!
1位は、槇原敬之かぁ。
「ほんと天才!」って、
桑田さんらしい♪o(^-^)o
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4b/e9/1cfc127035a459680d7d7fe871d40223.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/1d/692bedc2c07ab91e6037b747820ced91.jpg)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます