たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

まやかしの満車

2010年08月21日 09時20分43秒 | テーマ:ブログ






8月20日(金)
【霧雨 のち 曇り】

☆9:00/イズミティ21大ホール
 地球ゴージャス『Xday』に折り込んで頂くチラシを持込み

○10:00頃/M菱ディーラー
 マフラー交換

★DVD鑑賞
 『TRICK -新作スペシャル-』(写真左)

 (写真中/お昼ご飯)

☆14:00頃/仙台文学館
 チラシ設置依頼

☆15:30頃/グリーンストア
 チケット引き上げ

★18:00開演/東北大学
 学友会演劇部『天才脚本家』(写真右)観劇

○21:30頃~/ビストロPA-PA



 車のマフラー交換、
 1~2時間くらい掛かると言われていたので、
 本を持ち込み、
 腰を据えるつもりでいたら、
 30分も掛からずに終わってしまった。

 ・・・ので、
 一旦、家に帰ることに。

 それにしても、
 マフラーが折れて、
 ババババババ・・・!
 と、うるさかった走行中。(∋_∈)

 やっと静かになったー♪

 そして、
 家に帰ってDVDを観て、
 ご飯を食べ、
 また出掛けた。

 文学館に寄ってから、
 歯医者さんへ。

 歯医者さん用に駐車スペースが4台分あるのだけれど、
 今日は、そこが満車だったので、
 100円パーキングに止めた。

 それは別に良いのだ。

 本当に満車なのだったら。

 歯医者さんに入ると、
 患者は一人もいなかった。(-_-#)

 まぁ先ず、治療を受け、
 帰る時、
 その駐車スペースの2台分は空いていたけれど、
 2台分には私が来た時から止まっていた車が・・・。

 1台なんか、
 運転席で寝ている者が。。。(-"-;)

 私は即、歯医者さんに電話。
 状況を説明。

 「どうも、運転席で寝ていらっしゃるようですー。」と、
 窓を開けて寝ているその人に聞こえるように電話してたんだけど、
 聞こえなかったのか、起きてくれなかった。

 まぁ、イイけど。

 そして、グリーンストアにチケットを引き上げに行ってから、
 東北大演劇部の公演を観に。

 昨日から涼しくなっていて、
 暑さ対策を油断していた。

 いやぁ~、暑かったなぁ~。(^。^;)
 暑かったけれど、面白かった☆

 満足、満足☆

 観劇終了後、野暮用でPA-PAへ。
 梅茶漬けも戴いちゃった♪
 美味しかったぁ~!(*^o^*)





◆散文「再会」

 もう一生会えないと思ってた
 だから諦めるとか
 そういうことじゃなくて
 ただ そう思ってた


薄々気付いてた

2010年08月20日 02時37分28秒 | テーマ:ブログ






8月19日(木)
【曇り のち 小雨】

☆[副業]8:30~17:00
 事G団HP更新のバイト

○17:30~18:30/宮城県図書館
 駐車場に止めた車中で読書
 『天切り松 闇がたり -第四巻-』返却 → そのまま借用

☆19:30頃に顔出し~22:30/SENDAI座プロジェクト稽古場
 『十二人の怒れる男』(写真左)稽古見学

★DVD鑑賞
 『TRICK -Troisieme partie-』(写真中)Disc.5



 薄々は気付いていたのだけれど、
 自分の口から出て来た言葉に納得した。

 「私、Mかも。」

 公演の楽(最終)日の次の日とか、
 朝から仕事入れちゃったりするんだよネー。(^。^;)

 何も入れておかないと、
 きっと午前中は寝て過ごしてしまうから、
 ・・・勿体ない。f^_^;

 ん?
 Mじゃなくて、
 貧乏性か??(゜∇゜)





◆散文「好きな歌詞_vol.61」

 もう二度と会えないのなら
 せめてサヨナラだけ
 今はもうふり返らない
 ただ見つめていたいだけ

 (サザンオールスターズ『遥かなる瞬間(とき)』より)写真右


「パブロフの犬」状態!?

2010年08月19日 05時55分40秒 | テーマ:ブログ






8月18日(水)
【晴れ】

☆[副業]8:30~18:30
 「在庫再生市場」物販のバイト/in仙台コロナワールド夏祭り(写真左)
 「pa-paのスィーツやさん」も出店(写真中)

●19:30合流~/ひな野
 「アンネの日記」朗読舞台の打ち上げにお邪魔(写真右)



 陽射しが強くて暑かったけれど、
 風が気持ちのいい一日だった。

 社長が、
 「なんとっ!」と言うと、
 どんな時でも、
 「靴下一足50円!」と続けるI田さんが忠実で可愛らしい♪(*^o^*)

 そんな楽しい現場で一日バイトをし、
 上がった後は「アンネの日記」の打ち上げをされている、
 ひな野へ急いだ。

 それでも遅れてしまい、
 お待たせしてしまったけれど、
 ひな野は時間制限なしのバイキング。

 たっぷり食べながら、
 いっぱい話した。

 F士子さん、Kさん、E久美さん、
 楽しい一時を、ありがとうございました!

 たっぷり閉店までいて、
 解散し、帰って来た。





◆散文「元カレ」

 10年振り位の再会に
 意味を見出だそうとする私は
 愚かだろうか


花火の想い出

2010年08月18日 08時15分10秒 | テーマ:ブログ






8月17日(火)
【晴れ】

☆[副業]8:30~17:30
 事G団HP更新のバイト
 (写真左/お昼ご飯)

☆19:00/東北大学
 演劇部公演『天才脚本家』に折り込んで頂くチラシを預かって頂く

 (写真中/夜ご飯)

★DVD鑑賞
 『TRICK -Troisieme partie-』(写真右)Disc.4



 今日は、松島の花火大会。

 昔、好きだった人と見た花火。

 まだ10代だったか、
 20代に入って直ぐの頃、
 当時のバイト先の人を好きだった時、
 付き合ってた訳じゃないのに、
 一緒に見に行った。

 立って見てたら、
 「疲れるから、座って。」って、
 岩に座った自分の膝に、
 私を座らせてくれた♪

 その後、
 7年半の彼とも見に行った。

 ・・・行った筈なんだけど、
 一緒に見ている記憶がない。

 行こうとしている道中の記憶は、あるのに。

 結局、行かなかったんだったかしら?(^。^;)





◆散文「幻滅」

 好きだったのに
 もぅ あなたのためには
 頑張れない...


ノーマークで大ヒット!

2010年08月17日 04時00分18秒 | テーマ:ブログ




8月16日(月)
【晴れ 一瞬 雨】

☆[副業]8:45~17:15
 S監西児童館にてバイト

★18:50開映/109シネマズ富谷
 『ソルト』(写真左)鑑賞

★DVD鑑賞
 『十二人の怒れる男』(写真右)/(再鑑賞)



 今日までお盆休みの人が多いのか、
 今日から通常に戻る人が多いのか、

 前者だったら30分かからないで着くけれど、
 後者だったら(下手したら)1時間でも着けない。

 一応、後者を想定して家を出ない訳にはイカナイじゃない。(^。^;)

 はい。
 見事に前者でしたー。

 ・・・なので、
 目的地付近のコンビニで30分ほど休憩。

 K熊ちゃんから紹介して貰った児童館でのバイト、
 今日で三日目。

 一日目と二日目は、
 先週の木・金曜日だったから、
 私は、ちょうど世間がお盆休みの時に入ったんだネ。

 一日目は、子供達が6人。
 二日目は、2人。
 そして、三日目の今日も2人だった。

 何か、楽な時に当たっちゃったのかな、
 ・・・と、申し訳なくもあり、
 初めて触れる業種だったので、
 有り難くもあった。

 9月の行事で使う物を、
 画用紙を切ったり、貼ったり、
 折り紙で作ったりする「作り物」を、
 子供達が静かに遊んでいるそばで、
 K熊ちゃんと一緒に作ったり、
 子供達とトランプで大富豪に燃えたり、
 オセロや将棋に本気になったり、

 こんなに楽しんじゃって良いのかしら・・・!
 そう思う位に楽しんでバイトさせて頂いた。

 取り敢えず、一旦終了。
 後は来週に一日入ったら、ホントに終了。

 何だか、ちょっぴり寂しい感じ。

 子供達が、
 皆ホントに可愛いのだ。

 (しつこいようだけれどf^_^;)子供嫌いな私には、
 本当に珍しいことだ。

 もし、また繁忙期の臨時バイトが必要な時は、
 是非お声掛け頂きたいと思う。

 ・・・って、
 未だ終わってないから。(^。^;)
 あと一日、頑張ろ☆

 児童館バイトを上がった後は、
 映画館へ!

 関わっている公演の稽古が何処かである時は、
 (たいてい同時期に3~4公演くらい同時進行で関わらせて頂いている為、
  毎日どこかしらのチームは稽古をしている感じ。)
 制作業務以外の理由(特にレジャー。f^_^;)で稽古に顔を出さないと、
 勝手に罪悪感を覚えてしまうのだけれど、
 今日は、何処のチームも稽古をやっていない筈なので、
 おおっぴらに映画館へ!!(^。^;)

 『ソルト』を鑑賞。
 メチャクチャ私のストライクゾーンな映画だった!
 洋画って、
 何て言うか、
 ストーリー展開は分かるし、
 面白いんだけど、
 感情、・・・感覚かな?
 そういう処は解からなかったりする。

 だけど、国民性の違いかなって、
 半ば諦めて観てるかも。

 でも、
 『ソルト』は、
 そういう処まで解かった。

 その上で更にストーリーも面白かった!

 予告編より面白かったと思ったの、
 初めてな気がする!!(≧∇≦)

 全く期待しないで観たのに(^。^;)、
 大ヒットだった☆

 そして帰宅してから、
 『十二人の怒れる男』を観た。
 明日が返却日だから、
 返す前に、もぅ一回。

 ホント、
 何回観ても面白い映画だなぁ~。

 きっと、
 また観たくなると思う。





◆散文「自己チュー」

 自分のことしか
 考えていない奴

 メチャクチャ
 格好悪いと思う

 そういう奴らに
 怒りをぶつけるのも
 仕方ないけれど

 その前に
 自分がそういう奴に
 ならないようにしなくちゃ