たまきの日記

このブログは、Ameba日記( http://ameblo.jp/tc-tama/ )の50%位コピペです。

イメージは理解した。

2015年09月28日 23時00分30秒 | インポート
2015年9月27日(日)



 昨年(と言うか、今年。か。)、
 初めて参加させて頂いた、
 青葉区中央市民センターの主催事業、
 ボランティア養成講座「まちなか応援隊」。
 今年(と言うか、今年度。だな。f^_^;)も、
 お声掛けを頂いて、

 取り敢えず今日、

 もぅプログラム4回目だったけれど、
 「ひみつの音楽会」に顔を出して来た。

 最初の1時間で、機材の仕込みのワークショップ。

 そして残りの2時間で、お楽しみ♪
 皆さん持ち寄った音源を、
 コメント付きで流す、音楽会。

 主流はCDだったけれど、
 レコードあり、MDあり、カセットテープあり、
 ・・・の、楽しい音楽会だった。

 皆さまが持ち込まれた曲たちは、
 今まで聴いたことのない曲だらけで新鮮だったし、
 皆さま、本当に楽しそうなのが印象的だった。o(^-^)o


 そして、その後は、
 今日も、喜楽楽の練習にお邪魔した。

 衣装を身につけている人の率も高く、
 曲を通してかけての踊り込みも多くなって来て、
 お祭りが近づいている実感が湧いて来た。

 今日は、何となくMCのタイミングも全て分かった感じ。

 分かった・・・というのは、
 ここに当てて欲しいんだなぁ、
 ・・・というイメージを理解した。という感じ。( ̄▽ ̄;)

 あとは、実際に当ててみて、
 うまく合うかどうかの微調整を練習でできれば。
 たぶんOK!ヽ(´▽`)/


 夜ご飯は、
 美味しい、醤油味のパスタを作ってくれた♪(*^o^*)

 食後には、
 梨と柿をむいて、
 葡萄も添えて、
 秋の味覚デザート♪

 美味しかったぁ~☆


 そう言えば、
 昨日までは何だか雲の多い天気だったけれど、
 今日は、また暑いくらいに晴れ渡って、
 ・・・ま、それでも雲は多かったのだけれど、
 中秋の名月、綺麗に見えたなぁ~♪(写真2)