自民党の郵政法案に反対した議員。。
復党が認められるって、おかしいと思うのですが。。
子供の言い訳のような発言も見られるし。。
しかも、当選した人だけのようですし。。
反対して、落選したら「使い捨て議員」なんですかねぇ。。
それにしても、「郵政民営化には賛成だったが、法案に反対だった」
などと、発言した方!!矛盾してませんか??
無所属の議員なんて、政局に全くの役立たずなのは、解ります。。
しかし、反対したから当選したって事実は、
地元の有権者にどう説明されるんでしょうか。。
反対したなら、おかしな誓約書や反省文なんて書かずに、
貫いてほしかったですわ。。
復党が認められるって、おかしいと思うのですが。。
子供の言い訳のような発言も見られるし。。
しかも、当選した人だけのようですし。。
反対して、落選したら「使い捨て議員」なんですかねぇ。。
それにしても、「郵政民営化には賛成だったが、法案に反対だった」
などと、発言した方!!矛盾してませんか??
無所属の議員なんて、政局に全くの役立たずなのは、解ります。。
しかし、反対したから当選したって事実は、
地元の有権者にどう説明されるんでしょうか。。
反対したなら、おかしな誓約書や反省文なんて書かずに、
貫いてほしかったですわ。。