ラッキーノッツ

さまざまな出会いを大切にして・*:..。o○☆*゚

植物は教えてくれる(*^-^*)

2021年03月28日 | 


朝、春風にあおられ転倒するまえに
ツルニチニチソウとアイビーを移動してから、



花壇を観察しにいくと、チューリップの蕾が
ようやく膨らんできました。



夕飯にピーマンの肉詰め。⇓
肉汁が出ないように今日は横ではなく縦に切って。

中はタネがびっしり。夏の強い太陽の熱からタネを守るため
厚い果皮で防いで、中を空っぽにして熱を遮ってます。
空冷式ですね。すばらしいシステムです。

という知識も、⇓ アケビの種を撒くにあたって
タネの本を読んだ知識からです。(´∀`*)テヘ

植物は、その姿では耐えがた~い、
都合の悪い環境をしのぐのに姿を変えます。

寒さに弱い植物は冬にタネになる。
暑さに弱い植物は夏にタネになる。

工夫してるんですね。。。
私は暑さに弱いから、じゃあ夏に姿を変えてタネに、、、

変わんないよ人間だもん、と旦那さん曰く
「ママは夏は元気。梅雨時にゴロゴロしてるから
気圧に弱いんじゃないか」と。(@_@;)え、そう?

自分のことは気がつかないものです。。。
ならば梅雨時は充電ということで、、、旅行

「運動したら」はあ?。。。運動?かあ。。。いいねえ
梅雨時は運動する私になればいいと。検討します。





アケビのタネ
強烈な姿だったのでタネというタネを見ると思いだす。。。((+_+))

去年の12月に、許可を得て頂いてきたのですが、
乾燥に弱いからすぐ植えたほうがいいよ」とのことだったのですが、



なんだかんだで1月になってしまいました。
乾燥すると発芽するのが難しい、ということなので、
このまま置いておくわけにはいかず、せっかくなので決行

ほぐし始めて驚いたのが、外はカリカリなのに中はゴムみたいになっている。
ゴムみたいなものに守られてタネはしっとり。172個ありました。



発芽待ち。けっこう時間がかかるそう。



去年2020年12月



今年2021年1月



2021年3月11日





2021年3月19日



2021年3月27日 花が咲くまで何年かかるんでしょうか。。。楽しみです( `ー´)ノ



⇓ 茶色い葉の桜、名前が分からなかったけど、ブログさんたちを訪問して
ヤマザクラか!と知りました。ありがとうございます(^・^)



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

クスリを砕いて薬用のゼリーに混ぜて飲ませたら、ブクブク泡をふいて中止_| ̄|○

パパと相談。人と同じように砕いて白湯に溶かして注射器で、ということで、
明日からまた再挑戦!だよ~シンくん、きっといい方法がみつかる (^・^)



植物の声におしえられ、人の声にチャンスが、平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。


種から生まれたスノーフレークだった

2021年03月27日 | 


シンくんのエサや薬に必要なものを買いに、
グリーンスプリングスに立ち寄ってきました。



あら大きなタマゴが、「きゃわあいい」と満面の笑みのお嬢さん。
あなたのほうがずっとかわいいですよ~



恐竜のタマゴね。オブジェでした。
植物ばかりに目がいくのでスルーしてました。。。(^_^;)



あ、生まれた子がいる?ってことか。



ジョーカーで、砕いたクスリを混ぜるゼリーを。
クスリでノドを詰まらせたので先生と相談して
砕いても可能なクスリをこの方法で楽に飲ませることにしました。(*^^*)

シンくんも私もこれでストレスからすこし解放される。。。
相談してみるものです。



そしてお馴染みの各所の植物を散策して急いで帰ります。
今日はシンくんの病院の日。夜遅くまで対応してくださるのでありがたいです。



アケビの葉が青々と茂ってますね。



たくさ~んの蕾がほころんでます。





モクレンの花が散ってこの姿。



藤の新芽です。



これは藤の花の蕾です。触るとカサカワと軽い感じで、
スナック菓子みたい。うっすらと藤色に染まってました。

五月の開花を待つ蕾がいっぱい。桜も散りはじめ、
そんな季節も、きっとあっという間にくるわね。



時間は三時。空いているかと思いきや、どこも行列なので、
空いていたモスバーガーで遅い昼食~

レタスじゃなくてキャベツが売りだったのにレタスでした。
ここは野菜が新鮮だから美味しいのです。



自宅に到着してふと見ると、(@_@;)スノーフレーク‼
ずっと「これはなんだろう?」ヤブランかな、スイセンかな、スノーフレークかな、
でも球根を植えた覚えがないのに、球根を運んでくる鳥?って、、、ヘビ?運ぶか?

とずっとこの現象を不思議に思っていたら、あり得ない( `ー´)ノスノーフレークじゃないですか。



本で調べたら、球根の植物も種から殖えると。。。え、種?
なるほど、花が咲くんだから種ができるわけだ。。。。できないのかと思ってた。

種。ということは鳥さんね。種から花が咲くまで、発芽して3年から5年かかるそう。
まず球根を大きく成長させるのに年数がかかるそうです。

雑草みたいに見えた草はスノーフレークだった、ということで、
抜いても球根は残っていたのでした。強い植物です。
昨日とガラリと印象が変わりましたね。強い植物は育てやすいから大好きです~



トマトの苗を買ってきました。育てるって楽しいな~(^^♪トマトとまと



・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

クスリのあと、凹むシンくん。「まずいニャア。。。」
このあと、美味しいオヤツでご機嫌とり~(´∀`*)はあ~
家にいる時間がすくないので、いっしょに過ごす時間を
私も大切にしたいと思います。。。



それでもクスリに感謝、そして平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問下さり、ありがとうございました。


びっくり大漁ブロッコリー おかわりクン

2021年03月26日 | 


爽やかな風が気持ちがいい今日~けれどもちょっと風が強くて
髪の毛がぼさぼさになる~。なので帽子をかぶって気分転換に買い物に出発~

スノーフレークは、日本語にすると雪片。。。春咲くのに雪とは。
花の名に雪をつけて「清純でけがれなき」を強調しているのでしょうかね。

この花の形はスズランにも似てかわいらしいです。
でもスノーフレークはヒガンバナ科で、スズランはユリ科。



下を向いた花冠に緑の縁飾りがあって、今日は風に揺れてベルのよう。



ハエかな、と思ってあとで調べたらコアシナガバチ
花が咲けば、うれしいのは昆虫もいっしょ。おかげで実や種になります。



古い桜だから枝ぶりも貫禄あって立派。花付きもいい。
それにしても神代植物公園の桜はきれいでしょうね。。。
引きつづき休園だそうです。





自宅の塀の上にテントウムシ(*^^*)



(゜o゜)わ、お~ 小さいヤモリが網戸をウロウロ。キミは生まれたて?
だとすると親がいるね、兄弟姉妹も? ふえる気?



そしてまた(@_@;)わお~、買ってきたバラの苗の蕾が取れました((+_+))
歩きながら、なにかにぶつかったのでしょう。ショックです~



花壇に一本しかないバラ。支えあい励ましあう相棒をともう一本、
ソレロコルダーナ という黄色いバラを買いました。
大きな花が咲いていたのですが、



あら~、ない(´・ω・`)
花が折れて、落としてきてしまいました~。かわいそうなことをしました。。。でも
ドン( ゚д゚)マイ 気にしない気にしない。植えればまた咲くわよ、といったんここで休憩。



ブロッコリーの苗も買ってきました。(´∀`*)ウフフ
ウチには野菜はシソしかないので、今年はブロッコリーにチャレンジ。
びっくり大漁ブロッコリー おかわりクン
一株からつぎつぎ増えるという欲張りブロッコリー
収穫も楽しいけど、成長過程を見るのがこれまた楽しい(^o^)丿

土に力をつけておいたから、(*'ω'*)せっせとよく育つと思います。
いったん苗はここで休憩、後日、土を足します。土はまだ再生中(^_^;)





・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

シンくんのごはん変更です。なんとか食べてたティキキャット。ですが
心臓と腎臓に配慮された介護用に変更しました。シンくんがんばるぞ~

よく食べてよく寝てくださいまし、シンくん。
食べるって、生きることなんですね。。。(-。-)しみじみ





少しふっくらしたかな。



自然の恵みに感謝、平穏な今日一日に感謝です。

ご訪問くださり、ありがとうございました。・*:.。 。.:*・゚✽


ザ・ガーデンのアニマルたち

2021年01月16日 | 

昨日の南大沢です。⇓都立大の時計台。
首都大から都立大に、2020年4月、学名変更、もとにもどりました。復活。。。やっぱりしっくりします。



ひと用済ませて駐車場に向かう道すがら、イヤでも目に映るザ・ガーデン
エントランスにはカワイイ動物たちがいっぱい (୨୧ ❛ᴗ❛)✧寄るか



エントランスだけかと思ったら、ここにも、あそこにも。。。



~やっちゃいましたね~~ザ・ガーデンさん!



「だって世の中、暗いことばかりで。。。



「皆さんの心が明るくなるように、みんなで一生懸命やりましたよ!」とのこと✺◟(∗❛❛ᴗ❛ั∗)◞✺ファイト



きれ~いに、花々も木々も並びかえ、アニマルオーナメントを散りばめて。



全体の光景を撮り忘れましたが。。。すべて物語になるように配置されております。。。



どこを見ても目が合うアニマルたち、笑ってる。



スタッフさんたちも、心なしかこの前きたときよりハリキッて明るい。。。



カメラOKです。(写りこまないように)協力してくださってます。



ジャガイモの種イモがたくさん売ってました~



お婿さんも、釣りがしたくてウズウズしているでしょう。春が待ち遠しいです。



読書もいいですね。昼寝もいいですね。



ギャザリング
根がついた植物を、花束のように組み合わせて植えこんでいく寄せ植えです。
植えこんだときからより自然な花畑の華やかさと、繊細さを表現してます。

花の苗を手の中で土を落としたり株分けして、組み合わせて花束にして植える技法。

メインとなる花と花のあいだに、小花やグリーン、つる植物を絡ませて花束になるようにまとめていきます。
技法と植物愛が必要ですね。ハンギングバスケット、リースアレンジの実演会もあるそうです。



そしてゴシキヒイラギプリムラを玄関ポーチに エイッ( ^o^)⊃―☆*・。・゚*コロナ撃退



飼い犬と触れ合うことで、「お互いにオキシトシンが分泌される」という麻布大学の研究チームによる論文が、
サイエンス誌に掲載されました。

ストレスや不安を軽くする「オキトシン」というホルモン、 猫カフェや鳥カフェでかわいらしい動物と触れ合ったり、
ペットと過ごす日常は、ストレスを和らげて健康な生活を送るための助けになるそうです。

けれどもここに来て思いました。アニマルオーナメントも悪くない。。。昨日の今日もまだ思いだします、そんな余韻が。。。
アニマルオーナメントたちの笑顔、そして草木の香りや色どりにはとっても癒されます。
今日もしっかりお仕事、はりきっていきます。

・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…

シンくんが二階からおりてこないので、(庭のどこにつるすか思案、、、)とりあえずここに、
割れないようにとワンちゃんを置いておいたら、

いつのまにかシンくんがいる。。。



ぼくの場所ですけど、、、見知らぬ侵入者にかたまる。。。庭に移動しましょう。。。



くんくん、慎重に匂いチェック。。。そして頬ずりして匂いづけ~チェック完了。



ワンちゃん背にして、ぎゅうっと場所確保。ならんで寝てます。。。
その後、ワンちゃんはヤマコウバシにつるしました。




ザ・ガーデンでバラの苗

2020年12月21日 | 


昨日の南大沢ザ・ガーデンのようす。。。(以下撮影OKということで)一年ぶりに来ました。
ここは珍しい品種が豊富で、見ていて飽きません。。。



肥料や土はもちろん。。。



ちょっと高価な苗もときどきバーゲンで安く、



庭や花壇用にこうしたオブジェや飾りもたくさん。。。



右にあるのがバラの苗の一部。実はうちはバラを植えたことがないのです。。。病気になりやすく手入れが大変と聞いて、、、
    
少し植えてみようと思い、育てやすいのを探したのですが、どれもみんな育てやすいと書いてあって。。。そしてお値段が、
どれも一つ6000円弱、、、ちょっと高い、、、とりあえず一つお買い上げ。ほかにも専用の土と肥料などなどを。。。



今日はここで、フラワーハンギングバスケットのワークショップを行ってました。。。
4~5人でしたが皆さんとても熱心に作られてました。

植物の育て方、楽しみ方を、ワークショップでいろいろ教えて下さるのも、ここザガーデンのいいとこ。。。



外国製の素焼きの鉢が半端なくあります。目移りします。裏に睡蓮鉢がたくさんありました。。。



木製の鉢プラスチックの鉢。。。自分は布製の大きな鉢を1/4の価格500円で2コ買いました。
布製の鉢は野菜用だそうです。トマトとかキュウリによさそうですね。。。



つる植物のスタンドや花壇用の柵もバラエティー豊富。。。



こうなってくると時間がいくらあっても足りません。。。これなんだ、あれなんだ、となるので、、、



多肉植物も庭木の苗もごってりとあります。。。何年か前はここはもっと広くて、魚や亀、水草もあったのですが、
これでも縮小したようです。



そしてバラの苗、たったひとつですが、これを大事に育てたいと思います。
ノヴァーリス 青バラ系の品種で、最も丈夫で病気に強いバラです。と書いてあります。これに惹きつけられました。
黒星病、うどん粉病に特に強く、寒さにも強いですとあります。大いに期待します。。。



本日、もう夕方ですが、花壇の空いているところにバラ用の土を用意して、、、植えました。



完成です。ここにバラが咲くのが楽しみです。



▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃▹◃┄▸◂┄▹◃┄▸◂┄▹◃
鼻がヒクヒク。。。



二階にいて、今日夜勤のパパと寝ていたシンくんが飛んできました。
青森に転勤した娘のお婿さんから、魚とカニが届き、、、封を開けたとたん匂いが広がって、、、



包みの上からガブガブ、、、昨日買ったエサより食いつきがよさそう、、、



青森では雪が深々と降っているそうで、毎日雪かきをしていると娘からラインがありました。
新婚旅行で北海道に行って、そのお土産だそうです。お婿さんは釣りが大好きで、
今は仕事が忙しいので行かれませんが、コロナが収束したら、きっとお魚をたくさん送ってくれるでしょう。
ありがたいです。。。


庭の冬じたく

2020年11月25日 | 


放置して荒れほうだいだった庭が、をいただきお支えをいただき、みなさまのブログの力で、
ありがたくもスッキリと片づき、まったくもって感謝です*.。・:+ *.。o゚:+☆ ( *・ω・)*_ _))ペコリ

一昨日、クリスマスローズの苗を植え、ビオラも隙間に植えて、、、ほぼ冬支度が整い。。。気持ちも落ち着いた。



北側は一面に砂利を敷き、、、花壇は、アイビーとワイヤ―プランツを残して全部抜く。

、、、タイルとレンガで防草して、残したアイビーとワイヤ―プランツは鉢植えにかえた。



タイルが足りなかったので、ここには防草シートを。風で飛ばないように、重石代わりに静岡の三島海岸で拾った石たちを置いた。



ヘビイチゴだけを残そうと、せっせと草取りをしても、カタバミとの鬩ぎあいに。。。あの種はプチプチと飛ぶから、、、
ありのままの、自然に任せることにする。。。(/・ω・)/




今日「せっかくの休み、外で飯が食いたい」という家族の要望で、、、どこでもいいと言うので駅で。。。だいふお疲れ。
京王の駅ビル、トリエ。。。5Fのレストラン街で食事。

牛タンにするか、寿司にするか、パスタにするか、、、でフロアを二周、、、ぶらぶら迷って、、、
今日は、北海道イタリアンバルへ。。。
旦那さんは大盛り。。。エビとアボガドのトマトソース & スモークサーモンのフリット。



前菜。。。自分は牛肉のミートソース。。。



おしゃべりなし。笑わない。もくもくと食べる。
けれども「外食は気分が変わっていい」と言うのでリフレッシュ効果はありそう(^-^) 美味しかった(*^-^*)

おかえり~とシンくん爪とぎかな。。。



カリカリ、したところで、



おや? 冷蔵庫の下に隠したはずのボールがある、、、私が置いた(^^♪



遊ぶかな。。。と思ったら、しっぽピーンでトコトコ、、、どちらへ?



ネコちゃんの心、いまだによく分からず。。。


クリスマスローズを植える

2020年11月20日 | 


夕食に、冷奴やお刺身がつづき、常にシンくんが忍び寄る食卓だったけれど。。。本日ようやく新しい換気扇設置したので火を使う(^^)/
今年は換気扇のお掃除が楽になるのでよかった、と考えることにする。。。



これこれシンくん危ない。。。訪れる人が大好きで、なになにどうした、とウロウロする。。。
ネコらしくなく。。。(^_^;)人懐っこい。犬に近いものがある。。。



作業が終了したので会計は店舗でと。(゜-゜)あわただしく高尾のスーパーバリューに向かう、、、。

半袖でいいくらいの小春日和。
⇓このこんもりした森は武藏陵墓地(むさしりょうぼち)、高尾駅のホームから見える。
大正天皇陵・貞明皇后陵・昭和天皇陵・香淳皇后陵の4陵がここに。

通称、多摩御陵(たまごりょう) 巨木がそびえ立ち、その姿より地面を這う根っこが迫力あってすごい。
帰宅して写真をチェックしたら、根っこばかり。。。(*_*)ということがあった。



スーパーバリューは食品スーパーとホームセンターを併設した複合型小売店鋪。
ここに園芸店があって、この辺では苗が豊富なので。。。

ようやくクリスマスローズの苗が店に出た。。。これ庭にあって育てやすい。種がこぼれて増え、
新しい株が親株の近くにできて、放っておいてもどんどん増える。
暑さにも寒さにも強いからお手入れいらず。。。٩( ''ω'' )و 雑草を抜くだけ。



二株ずつ購入。もっと増やす気まんまんの自分。。。(*´з`)

冬場はクリスマスローズの生育期、出かける前にちょこっと水やりをすればOK.(´∀`*)ウフフ



その前に土作り。。。
赤玉土、腐葉土、軽石、を混ぜて、そこに、使い終わったティーバッグやコーヒー豆をまぜて。
害虫が嫌う。お隣さんが教えてくれた。φ(..)メモメモ

お茶の葉やコーヒー豆は肥料になる栄養がたくさん含まれて、土で分解されて栄養を種に運んでくれる。
ティーバッグは、アバカの茎の繊維から作られているから、そのまま土にポイ。。。でいいそう。

あ、近すぎてゴメン、シンくん。。。いつも睡眠の邪魔をするママのパシャ。。。



ちょっとご機嫌ななめ。。。



しばらくすると黄色いボールでバタバタ走る。。。いったんここで休憩。
そういえば小さいネズミさんがいなくなった。また冷蔵庫の下に隠したのかも。。。
お気に入りはぜんぶ冷蔵庫の下にいる。。。年末掃除のときに救い出しましょ。。。




小さな地球・苔の観察

2020年11月03日 | 


スギゴケの経過。。。

10/月18日の苔が広がるのブログで、
「苔はビンに入れてテラリウムとして楽しむことができる。。。直射日光の当たらない、明るい場所なら一か月以上オッケー」と書いた。

⇓これが10月18日の苔
テーブルに置いて苔の姿を楽しんでいたら旦那さんが、つくだ煮かなにかのビンとまちがえて手に取り。。。苦笑



⇓10月30日 13日目
ビンが汗をかいてくもったので。。。ちょっと振って水分を落とし、写真を撮る。さながら池のように水がフタに溜まっていく。
そのうち海ができるかしら。。。と思っていたら、

暖房で部屋が温かい。温暖化だ。なのでキッチンの明るい出窓に移動。。。でも苔は枯れはじめた。
そこに発芽していたなにかの植物が、逆に元気に成長していく。。。



⇓11月2日 16日目
このころ、家族は苔を「カビ」と呼び。。。自分もうっかり「カビ」と言いそうになる。。。
いよいよ苔は細ーく弱り。。。芽吹く植物が元気に葉を増やして成長する。苔より植物が主役になりつつある。。。

苔の光合成と呼吸で、ビン内の酸素と二酸化炭素の供給と需要がよいのか、たまたまそこに居合わせた雑草のほうが成長する。
閉じられた空間のなかで、植物の成長に良い環境ができたようだ。。。まるで小さな地球みたい。。。



⇓11月3日 17日目

残念ながら1か月もたなった。。。地球温暖化のことを考える。。。水と空気。

文化の日に、苔の観察をしながら、小さな地球と向き合うひと時。。。でした。



今日の夕食は、おからのサラダとローストビーフ。牛のもも肉が安く買えたので(^^♪ 主食はパン、です。



シンくん、最近またごはんを残すので、マタタビースプレイでシュッ。そして完食、満腹のあとの姿。でもそこは通り道、、、

シンくんをまたいでキッチン、シンくんをまたいでダイニング、行ったり来たりするママを気にせず、まったりするシンくん。。。です。






玄関から花で応援

2020年10月19日 | 


早朝。ヒーターon。温風の通る道にシンくんありき
 

公園を通って見つけた。花壇に植えられていたマリーゴールド。冷たい雨の日にうれしい。。。



その向こうに、クロガネモチの赤い実がたわわに生っている。モチノキ科で10mはある大きな木だ。



これって。。。例年11月後半か12月に赤い実が生っていた、と思うのだけれど。今年は早い。。。
鈴なりの赤い実も、花が少ない季節には公園に映える。

鳥や昆虫を捕まえる鳥もちなるゴムみたいなものを、古来はクロガネモチの樹皮で作っていた。
樹皮を細かく刻んで水につけて、木の繊維を腐らして溶かし、残った不溶解物が鳥もちになる。

今は鳥獣保護法があるから鳥を鳥もちで捕まえるなど、、、そんなことはできないけれど。
そんな時代があったのですね。。。


グリーンショップに立ち寄った。
ガーデンシクラメンが奥にたくさん咲いている。小ぶりのシクラメン。立ち並ぶ花たちが見ててカワイイ。

今年さいごの12月まで咲いてくれると心嬉し。。。今日の東京は感染者が78名だった。。。
新型コロナが早く収束することを願って、ここはクリーンな印象の白い花で。

玄関には、クレベリン、マスク除菌、アレルスクリーン、マスク用ガーゼ、アルコール除菌スプレー、その他いろいろ。。。
当分、玄関にはこういう、なんというか、雑然とした医療系の製品が増えたり減ったり、
入れ替わり立ち替わりして並びそうだから。



「寒さに強いシクラメン」
庭植えでも、夜間2°~3°になっても問題ない、霜にあてないようにすれば大丈夫、と書いてある。
花が終わったら庭に植えてみよう。。。

夕飯、シンくんもテーブルにやって来る。
なにを食べているのかな。。。と鼻がピクピク。
テーブルは、カツオのたたきと明太子など、シンくんの好きな魚介の香り漂う。。。
その鼻ピクピクで、ジーと見られていると吹き出しちゃうね



イヌツゲの実

2020年10月14日 | 




もう10月も半ば。
久しぶりに午前中はシンくんとゆっくり過ごし、そして庭のお手入れ。
どくだみをどんどん抜く。。。二カ所、蚊にさされた。けれども気分爽快。

丸いツゲの木に、実がたくさん生っている。



互いちがいに葉がならんでいるから「イヌツゲ」
まだ実は熟してないので、つぶしても飛ばない。ツゲは種が飛んでどんどんふえる。

実の中には三つ種がある。ひとつだけ極小の四つ目の種がいた。。。



庭の奥に山茶花の木が一本ある。去年剪定して。。。失敗。
むやみに枝を切ったから、去年は二つしか花が咲かなかった。。。
今年はたくさん白い花が咲いてとっても嬉しい。。。

今日はゆっくりサザンカを鑑賞。
パソコンの前にいる時間が長いから、目がしょぼしょぼ、ときどきクモリ。。。
少し休めて。。。

サザンカ、サザンカさいたみち♪ そういえば最近、野生のサザンカはこの辺りでは見かけない。
以前は垣根にあったお宅をよくお見かけしたけど。。。
今や野生のサザンカも植栽用の新種に様変わりで、それでも300種とは驚き

椿は素敵だけど、花がそのままの形でポトリと落ちて、落ちる衝撃にがっかり感は大きい。
けれども落ちた花々の海は、それはそれで地面に咲く花として再び返り咲く美しさがある。。。

サザンカの花は花びらが少しずつハラハラと散る。
乙女サザンカは、白い足袋のように、花びらに切れ込みがあってフリルのよう。華憐な表情をしている。。。



シンくんの「おやつちょうだい」
今日もしぶとい。二本目をねだっている。。。



あ、しっぽをお行儀よく整えて、「おねがいしますから、おやつくださいよ」になった。
ねばるシンくん。。。なんとなく、ほめたくなる。。。










わ~Σ(゚д゚;)

2017年01月26日 | 
ブログをアップしたら、たまたま通りかかった娘たちが、肩ごしに昨日の画像を見て
「わ~なんでー、なんでそんなに気持ち悪い画像アップするの~」

と驚かれてしまったΣ(゚д゚lll)・・・言われてみると・・・たしかに気持ち悪いかも。たくましいと思ったのになぁ、気持ち悪いか・・・見られた方・・・(´Д`;)ヾ どうもすみませんね~

寒くても強いウチの多肉くん

2017年01月25日 | 
二十年生きてます。かなり丈夫ですね。カンカン照りの真夏、気温四十度近くのベランダでも生きられます。水やりを忘れて、それも何日も何日も忘れて、それでもなんら変わらず枯れずに生きていたのを見て、ずっと夜露でしのいできたのかと思うと可哀想に・・・と思ったのは初めの頃だけ。
今は、放っておいてもたくましく育つので、これがベランダにいるだけで安心です。
下水溝近くに落ちた葉っぱ一枚から、新たな若葉が瑞水しく芽生えるのを発見したとき、ついに呆れてしまいました。
羨ましいほど強い。
今はどんどん株が増えて、木のように茂ってますね。この寒さのベランダで凍らずに、ただ少し萎れてますが、一応元気です。
いやあ~素晴らしい。


アキニレの木の葉

2007年05月28日 | 

いやなニュースは続く…

「ZARD」の坂井泉水さんがガンと戦っていたなんて、知らなかった。

大臣の死、そして市原悦子の自殺サイトのドラマ見て、なんか五月の印象は、すっかり五月病。

やはりね、自分を殺すと書くけど、これはいけない。

他人を殺すのと自分を殺すのは、同じことじゃないか、と思ってる。

こんなこと、歯磨き粉に例えるのはいかがなものかとは思うけど、最後の最後まできれいに命、使い切って生きたいよ。

そりゃあチューブのサイズにも大きいの小さいの、色々あるけど、まだ中身が残っているのに捨てちゃうなんて、もったいない。いけないでしょ。

けれど命となると、使い切るには歯磨き粉とはわけが違って難しい…

生きにくい、世の中になっている。

それには勇気。

希望、夢。

帰りの道すがら見つけた葉っぱ。

アキニレの木の葉。

「ん?なんだろこれ」

葉っぱから直接、真っ赤な実がなっている…

いやいや、これは実じゃない…

アキニレ、落葉樹。

乾燥に強いらしい。実には翼があって、風で種子を遠くに運ぶ。

生きるのに競合する植物の少ない地で、力強い根がささえる。

だから乾燥したやせ地にも定着するのだそうだ。

「それにしてもなんだろ?このコブ」

虫なのか、それとも他の植物なのか、よく分からないけど。

しかし強いね、植物は。

寄生されてもなんのその。

環境汚染や開発によって、変化している植物の世界。

かれらに夢も希望もないけれど、

それでも根がある限り、黙々と生きている。