![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
日野市の農業を広く知ってもらおうと10月13日、直売所などを併設した
日野市立七ツ塚ファーマーズセンターがオープン。
その日野ファーマーズセンターの、出張屋台だ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/87/20e28de5acd32fc8fc184f7e65a333e9.jpg)
ほかにも催し物がいっぱい。。。歌あり踊りあり。。。
でも今日はなんでこんなに賑やかなのか。(・・?
「仕事が終わったら合流していっしょに飯を食おう」と、旦那さんと高幡不動で待ち合わせ。
開運そば屋で食事だ。案内された席は。。。Σ(゚Д゚)「不老長寿の席」。。。今日はしぶいね。。。うれしいけど。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/d9/a5ac407c8b041d4c0845a81bde1cd441.jpg)
蕎麦屋なのに、、、旦那さんは蕎麦アレルギー。なのでうどん定食&ウーロンハイ。自分は日替わり&そば茶。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/10/70caea185e25cb2a3efb93b3d5c6285f.jpg)
店の人に「今日はお祭り?」と尋ねると「なんだか分からないんだけど。。。」と答える。あらそうなの(゚д゚)!
高幡不動さんに紅葉ぐあいを拝しに行くと、七五三でごった返している。15日より人出が多い。
もみじ祭りは中止になったそうだ。でも今日は、お不動さんのお護摩の日、、、それもあって人が多いのかな(・・?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a2/d52f7b9284fb228321826729a12f3ac7.jpg)
11月28日といえば、、、高幡不動のダイヤモンド富士劇場だ、、、と思いだす~
ここ高幡不動のとある地点から、11/28~30の夕刻、ダイヤモンド富士が堪能できる。。。
しかし今日の富士山、朝から頭に大きな雲がのっている。風も強い。でも見たい人は見たい。。。自分も見たい。
でも帰ってからやるべきことがある。なので今日は断念。別の場所の別日を調べることにするφ(・ω・ ) ...check。
ファーマーズセンターで買った紅心大根。。。色が少しまだらだったけど、甘酢漬けにすれば色鮮やかになる。
葉っぱは。。。もちろん捨てずに、でも少ないからスムージーに。(^_-)-☆ですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/ac/f7ebb5d90b7f68e16f9c864ebb6ff3d0.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/61/ed/beb751d409690bcf295a43acea7db817_s.jpg)
紅芯大根は、表皮は青首大根と同じ白、一皮剥くとアントシアニンの鮮やかな紅色。。食卓が華やかに。調べたら。。。
ダイコンは、日本人が古くから食べている大きいダイコンは中国で開発されたもの。紅芯大根も中国生まれ。知らなかった。。。
食感はやや硬くてパリパリ。ダイコンの香りが少なくて甘い。。。サラダにもよさそうだ(´~`)モグモグ
シンくんがダダっと走ってきた。。。(゜o゜) 何かが絡まって、、、長~いものが二階からついてきた。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/94/810dbf23640300a344b53bae75774768.jpg)
どっかからレース編みの糸を引っぱり出してきた。。。今日は糸か。。。(>_<)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/ce/a48f80c9d5ae7f3ad76f5e4123c58964.jpg)
あ~絡まってる。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/67/df/42b9d452c97ab8f3946bfba0e98e919c.jpg)
糸が好きすぎて、、、こうなることもしばしば。 ┐(´~`)┌ 危ないから気をつけねば。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/2a/efd6870ea1aac655f64e98a0c8b74fe9.jpg)
とれた。。。よかったよかった。(^.^)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/05/ea/da193eb148d8d866190c0ebde15035bb.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)