
昨夜、帰宅時に出会った夜桜、妖艶な姿でこれもまた美しいです。

朝ごはんからまだ2時間しか経っていないというのに。。

お腹空いたよ~

おやつちょうだい、のオト。くれるまで鳴く。
気忙しくて落ち着いて食事できません。。それも健康な証拠、うれしい声ですが。。
こんな目で見つめられると「ちょっとだけね。。」

草むしりしました。笹が生えてきたみたいなので早めに対処。
一旦生えると笹は手に負えませんからね。。
カエデが芽拭いてきました。根元にたっぷり肥料、といっても水性肥料です(^^)/

バラもすっかり根づいたみたいです。ここのところで一気に芽吹きました。
今年も花が楽しみです。

どこからか種が飛んできて~庭のそこここにタチツボスミレ。
今年もカタバミとユキノシタの場所取り合戦が始まりそう。ほどよく収まってくれないものか。。

スミレのラブラドリカ。黒い葉っぱのスミレです。たくさん蕾をつけました。
去年はユキノシタに押されてこの状態。。株が大きくなりませんでした。
ずいぶんユキノシタを抜きましたね。強いです、、ユキノシタ。


我が家のスノーフレークはまだ花が咲きません。遅咲きかな。
日当たりのせいかもね。

四種類のギボウシのうち三つがようやく芽吹きました~
たくさん芽が出てきて、大きくなりそうです。
ギボウシがメインの花壇ってどうなの?と自問自答。。葉っぱ好きの所以ですが。



今日の日めくりは「早起きは三文の徳」お眠な春とはいえ4月の初年度ですものね。
気張っていきます(^o^)丿
おかげ様で今日も平穏な一日でした。感謝です。
世界に平和を
ご訪問くださり、ありがとうございました。
