![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_wel.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/03/68505f9e5a3c572b6b11fb7038f0b636.png)
沈丁花のつぼみも色づきはじめ、咲いて香り立つ日がたのしみです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9b/9de1f7a6ea7dfbb88f9e83b794ac021c.jpg)
クロガネモチ。まだ小さな赤い実がびっしりと持続してます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/d3/575e4c80044925ce9a093e802f807593.jpg)
サザンカかと思い調べましたら、ツバキでした。数寄屋侘助
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/25/77/5e2509e6c610eafc9cdf76487cbc7cae.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/1c/69b790019f73c7e2907073325d68c3d2.jpg)
今日の昼食はここラーメンスクエアで、恵比須 北海道味噌ラーメン。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/da/d5154b96ba33fe9ebb3a7f3130021a37.jpg)
今日は冷たい風にビュービューさらされ、温かいラーメンでほっとひと息。美味しかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/c5/0ca9b758556795b7650ab8dc709d45b3.jpg)
ecute紀伊国屋さんで見つけました~国際フェアトレード認証ラベル~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/4e/9c/bd34046244b295d9189101b6830f1e4c_s.jpg)
あと少しで売り切れ寸前でした。たくさんの小学生がSDGs学習で買いに来るそうです。
小学生に先を越されて、でもこの場合、うれしい悲鳴です・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・。
一生懸命まなんでいるとなると、負けてられないな、あと十年がんばろうと思いました。
たぶん学習内容は「エシカル消費」です。エシカルとは「倫理的な」という意味です。
「倫理的な」は法律には関係なく多くの人が正しいと考えること。
エシカル消費は、地球環境や人、社会、地域を考えて消費することですが、
そういったラベルの付いた商品はあまりないですね。意識がうすらぎます。。。
SDGsの、貧困、人権、気候変動の世界的な社会問題を解決しようというなかで、
人、社会、地球環境に配慮して、というエシカルな視点で買い物をすることが、
社会をより良い方向にうごかすことができる、と小学生はまなんでいるのです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/1c/94ba8592cbfa0ccbda16fa025f2f4497.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/17/fc/f3be05c4d0da41cc581b918262fe304b_s.jpg)
店舗の方も、小学生のお客さんにSDGsを教えてもらったそうです。。。
勉強になります、、、とお互いに面目なく。。。でもこうして、
小さい力から大きな力になりつつあります。次代の子どもたちに
平和で健康な地球を残してあげたいな、と思いました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a4/1a8e1cd9ff365d2f07b69e255bb8720b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7e/ba/e80cef6490e6e53924fe763db6b06b9e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4a/95423b04295985be5fdf68334e7658c2.jpg)
こういったラベルの付いたコーヒーは美味しいです。美味しすぎましたね。
胸にしみます。。。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/fd/09ea57b209597b28a778f1fc53f8aab3.jpg)
⇓ この羊羹は非常食によいとうかがい買っておいたものです。賞味期限が一年あります。
これをおいしくいただく方法が、とらやさんのHPにありました。
加賀の斗棒餅(よもぎ、高きび、いなきび、あわ、黒豆)を薄く半分に切って焼く。
羊羹を薄く切ってはさむだけ。これは想定外においしかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/0b/ac41c7de30fa7f4be86a0fca972447e2.jpg)
餅もおいしい、羊羹もおいしい、まちがいない、・:*+.(( °ω° ))/.:+おいしさ。
以前、とらやさんの喫茶にあったデザートだそうです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/ca/be9829ab5c4d4b9761282c83cca92f62.jpg)
・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆・‥…━━━☆
二階にいたのに、そろりソロリ来て、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/89/cc0673fbfd1de52d72556876f6c18348.jpg)
パパの焼き豚に反応した、、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/0f/fe474fa94570a8a694a30884c546e1a9.jpg)
シンくんの、嗅覚センサー。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/13/8a/e22807ef59a1e55ae571982be3bcc012.jpg)
すごーくゆっくり、じりじり近づいてます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/d8/568a2f8926c93ae0df390aad81506c48.jpg)
天地の恵みに、働く人の力に感謝です。
ご訪問くださり、ありがとうございました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kaeru_thank.gif)