奈良の矢田寺に行こうと天王寺からJR大和路線の電車に乗る。
奈良駅の1つ手前の郡山駅に始めて降りた ここは金魚で有名な町だ
飼育池の傍の道路を何度も車で通った事があるが、金魚の飼育に今の季節はどんな様子なのだろう。
郡山は郡山城でも有名だ 何十年も前に 花見に行ったが 今年も もうすぐ満開で 大いに賑わうことだろう
駅から山の方向、矢田寺目指して歩く
途中に大納言塚という一角を見つけた
豊臣秀吉の実弟、羽柴秀長の墓所
羽柴秀長は豊臣秀吉に実弟で、郡山城の城主で有能な秀吉の補佐役であった
生駒山に近ずくと 門前のような道になる
長く歩いてきて、最後の坂の階段はきつい 山の中腹というから仕方がないが、、、
このあたりから奈良の町がすっかり見渡せる。
山門をくぐってもまだ上り階段、 一般に矢田寺と呼ばれているが正式には金剛山寺、 又の名はアジサイ寺、
6月には境内がアジサイに埋まってしまうほど咲き乱れるという
広い駐車場も多くあるからアジサイの咲くころは大勢の観光客で賑わうのだろう
幸いと云うか時期外れで人も少なくゆっくり参拝出来た。
本堂 時期が少し早くて、有名なアジサイは見られませんが 雑踏のような雰囲気でなく
こころ静かに参拝できるのも、時期外れの良さでしょうか
本尊 地 蔵菩薩 (矢田の地蔵さん)
合掌